記録ID: 3835383
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿中部ー初冬の厳しい風、ハライド908m
2021年12月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 797m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雪、暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥居道駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<駐車場〜割谷ノ頭> バリルートですが、なんとか踏み跡はわかります。 しかし、急斜面では着地が水平にならないため、ふくらはぎがパンパンです。 <下降点〜神懸〜駐車場> 所々、踏み跡不明瞭で、支尾根も多いため、GPS必須です。 |
その他周辺情報 | 久しく湯の山温泉に入っていません。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
チェーンスパイク(使用せず)
|
---|
感想
本日名古屋は快晴予報。
しかし、てんくらを見ると、鈴鹿はどこもランクCです。
まあ、行ってみてから考えようと、4時過ぎに名古屋を出発しました。
ところが、いなべ市に入る頃から、なんと雨が降ってきました。
当初予定していた烏帽子〜三国岳を諦め、R306を南下。
しばらく様子を見ようと、6時前、道の駅菰野に入りました。
結局、2時間停滞し、8時前に道の駅を出て湯の山温泉方面へ。
今年まだ行ってなかったハライドへ行こうと考えました。
鳥居道駐車場から割谷ノ頭までは未踏でした。
途中、小雪も舞い始め、稜線では冷たい暴風に襲われます。
とても国見岳まで行く気にはなれず、おとなしくハライドへ。
もう一つ未踏だった神懸を登頂する下山ルートをとりました。
寒い日でしたが、トレーニングとすれば上出来だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する