ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3839225
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

晩秋の筑波山〜(^^♪

2021年12月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:33
距離
5.5km
登り
536m
下り
520m

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:53
合計
3:29
距離 5.5km 登り 536m 下り 537m
12:12
12:27
12
12:39
12:42
4
12:46
12:49
2
12:51
12:54
6
13:00
13:14
5
13:19
13:21
1
13:22
13:26
5
13:31
13:32
4
13:36
13:39
2
13:41
15
13:56
13:58
41
14:39
14:42
0
14:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波高原キャンプ場 駐車場
トイレは閉まっておりました
コース状況/
危険箇所等
・筑波高原キャンプ場から最初は少し急で、針葉樹林の中を進み、その後広葉樹林になりゆったりと女体山へ
北側の斜面のため、上部の登山道の一部がカチコチに凍っていました
・女体山から男体山は少し岩場もある緩やかな道です
その他周辺情報 筑波山(御幸ヶ原)山頂トイレ閉鎖及び登山道(深峰歩道)通行止め
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/oshirase/1015581.html
こんにちわ
今日は朝方まで寒そうだったので、のんびりと行って来ます〜♪
2021年12月15日 11:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
12/15 11:11
こんにちわ
今日は朝方まで寒そうだったので、のんびりと行って来ます〜♪
北側斜面でまだ霜があります
実は駐車場にもまだ霜がありました、道路は大丈夫でした〜(^^;
2021年12月15日 11:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
12/15 11:11
北側斜面でまだ霜があります
実は駐車場にもまだ霜がありました、道路は大丈夫でした〜(^^;
今回は久しぶりにくるぶしが隠れるミッドカットのシューズに挑戦です〜☆
2021年12月15日 11:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
37
12/15 11:12
今回は久しぶりにくるぶしが隠れるミッドカットのシューズに挑戦です〜☆
事前情報で、のんびりピストンする事にします〜(^^ゞ
2021年12月15日 11:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 11:14
事前情報で、のんびりピストンする事にします〜(^^ゞ
陽が暖かい〜☆
2021年12月15日 11:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
12/15 11:40
陽が暖かい〜☆
ほんの少しばかり雪を発見〜☆
降ったんですね〜
2021年12月15日 12:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
12/15 12:13
ほんの少しばかり雪を発見〜☆
降ったんですね〜
お参り〜☆
2021年12月15日 12:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
12/15 12:21
お参り〜☆
女体山登頂〜!(^^)!
2021年12月15日 12:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
54
12/15 12:22
女体山登頂〜!(^^)!
肉眼では富士山見えたのですが、春霞に近い状態…(^^;
今時期一番空気がいい時期なのに…(^^;
2021年12月15日 12:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
33
12/15 12:24
肉眼では富士山見えたのですが、春霞に近い状態…(^^;
今時期一番空気がいい時期なのに…(^^;
ケーブルカーがお休み…
という事でお店がやっていない…
2021年12月15日 12:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 12:43
ケーブルカーがお休み…
という事でお店がやっていない…
あんどうさんのお遣いのお店〜☆
しかしやっていない…(^^;
2021年12月15日 12:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
12/15 12:40
あんどうさんのお遣いのお店〜☆
しかしやっていない…(^^;
ここだけやっていました〜♪
注文するもお一人でかなり大変そうなので、注文して先に登りに行って来ます〜☆
2021年12月15日 12:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
12/15 12:44
ここだけやっていました〜♪
注文するもお一人でかなり大変そうなので、注文して先に登りに行って来ます〜☆
男体山、お参り〜☆
この一枚を撮るのに、うんちくおじィさんが同行?のおばさん2人に語っていて、なかなか去らずに参った…(*_*;
2021年12月15日 13:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
12/15 13:10
男体山、お参り〜☆
この一枚を撮るのに、うんちくおじィさんが同行?のおばさん2人に語っていて、なかなか去らずに参った…(*_*;
ヘリで資材運搬中〜☆
ヘリはカナダでヘリボードして以来乗っていない、高いだけでつまらない斜面だったのを思いだします…(^^;
楽しいのはニセコの高久 智基氏にアラスカだよと聞いた思い出が〜☆
ザビエル・デ・ラ・ルーのエアードロップ、笑えるし、凄いです〜☆
https://www.youtube.com/watch?v=n_ChCjHGKRw&list=FLKHKaH-yj3RYsEl2OKVjHwg&index=37
2021年12月15日 13:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
12/15 13:22
ヘリで資材運搬中〜☆
ヘリはカナダでヘリボードして以来乗っていない、高いだけでつまらない斜面だったのを思いだします…(^^;
楽しいのはニセコの高久 智基氏にアラスカだよと聞いた思い出が〜☆
ザビエル・デ・ラ・ルーのエアードロップ、笑えるし、凄いです〜☆
https://www.youtube.com/watch?v=n_ChCjHGKRw&list=FLKHKaH-yj3RYsEl2OKVjHwg&index=37
なんとか遅いお昼に〜☆
つくばうどんを戴きました〜(*'ω'*)
ここのお味かなり惚れこみました〜♪
2021年12月15日 13:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
74
12/15 13:29
なんとか遅いお昼に〜☆
つくばうどんを戴きました〜(*'ω'*)
ここのお味かなり惚れこみました〜♪
相方はカレーうどん〜(*'ω'*)
こちらも美味しゅうございました〜♪
2021年12月15日 13:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
49
12/15 13:30
相方はカレーうどん〜(*'ω'*)
こちらも美味しゅうございました〜♪
こちらでも自家製の七味唐辛子〜☆
さっぱりしていて美味しかったです
買うの、忘れました…ヘリの爆音続きで…(^^;
2021年12月15日 13:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
12/15 13:31
こちらでも自家製の七味唐辛子〜☆
さっぱりしていて美味しかったです
買うの、忘れました…ヘリの爆音続きで…(^^;
キャンプ場の中にサザンカが咲いていました〜❀
2021年12月15日 14:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
12/15 14:37
キャンプ場の中にサザンカが咲いていました〜❀
冬のお花、ほっこりとしました〜♪
2021年12月15日 14:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
12/15 14:37
冬のお花、ほっこりとしました〜♪
辛うじて男体ファミリー〜♪
2021年12月15日 14:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
12/15 14:41
辛うじて男体ファミリー〜♪
夕焼けに染まる筑波山〜♪
2021年12月15日 16:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
61
12/15 16:16
夕焼けに染まる筑波山〜♪

感想

筑波山、この時期になると空気が綺麗で都心や富士山が見えるのが楽しみです
出来れば先週位までに来れればラスト紅葉としたかったのですが、諦めてのんびりと御幸ヶ原でごはん〜、の予定がなんとケーブルカーがやっていなく、お店がほぼやっていない…
でもこういう時にやっているお店、ありがたかったです〜♪

トイレは大工事中といった感じです
コマ展望台、お店もやっていないので登れません…(^^;

相方のくるぶしの傷の痛みもだいぶ良くなってきたので、久しぶりにミドルカットの登山靴の様子見です
念のためトレランシューズを担いで相方は登りました〜(^^ゞ
短い距離・時間ですが、トレランシューズと違い、圧迫されて可動域がより動かない違和感があったもののなんとか成功です〜(*^^*)
一気に冬靴に持って行きたい魂胆がバレてしまいましたが…(^^;
美味しいうどん山行でした〜(*^^*)

最近お気に入りの曲〜♪



相方に、今度の登山はミドルカット履いてみようか〜と。

えっ!当たって痛かったら歩けないよ〜?

短い距離なら大丈夫だよ、筑波山登ろうか〜


ということで、裏筑波から歩いて行くことに
恐る恐る靴を履いたら、ん?そんなに違和感ないや✨

でも怖いからトレランシューズはザックに忍ばせて行きました。

感想は、今日位のトレッキングであれば問題なさそうでした、良い面は、くるぶしがガードされ安心感ありました。両くるぶしに当たって痛いなどは、なかったですが、靴に隠れてるスネ部分の動きが少し悪くなる感覚ですが、全般的に大丈夫でした(^.^)

お昼に食べたカレーうどんめちゃうまでした⭐
相方が食べた筑波うどんもおいしいし
お店の方も親切できさくな方でした。

モンベルのミドルカットは、スカルパを一年ほど使い、もともと足の可動域が良い方ではなかったので、より柔らかい履き心地のモンベルに変えてからはずっとモンベルを履いてます。

次は雪ぐつチャレンジかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

まきびとさん、ももやんさん、こんにちわ

筑波山お疲れ様でした。
ケーブル運休だとお店お休みになっちゃいますね。

年末年始に向けてね点検、工事なんでしょうね。
富士山、午後だとちょっと霞んできちゃいますね。
ももさんさん、ミッドカットのシューズ、違和感なく履けて良かったですね。

筑波山の雪、本の少し降って雨に変わったみたいです。

2021/12/16 12:02
robakunさん こんにちわ

登山道の通行止めは調べたのですが、まさかケーブルカーが休みとはsweat01
お店ほぼ休みで…(^^;

富士山、午後は遠いと見えにくくなってしまうのですね
帰り道、夕焼けに染まる富士山が見れましたが運転中で写真は撮れませんでしたが綺麗でした〜
相方、また一つステップアップです
筑波山では少し降ったのですね
コメントありがとうございました〜
2021/12/16 14:38
おいひそうです〜♡
まきびとさん、ももにゃんさん、こんにちは〜☀

おうどん...湯気がたってお出しのいい香りが漂うレコ〜♬
私みたいな食いしん坊にはバンザイです(*^^*)
冬靴がなんなく履けるようになれば銀世界なのですね〜♡♡
それも含め楽しみにしております☆彡、今日もおつかれさまでした♬
2021/12/16 12:05
chanelさん こんにちわ

寒くなってきて、暖かいものが美味しい季節に〜note
うどん、美味しかったです〜delicious

冬靴履けるようになってくれるといいな〜と、
白銀の世界、今年は雪便りがいい感じなので、どこか行けたらと思います
コメントありがとうございました〜
2021/12/16 14:43
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは〜
筑波山行かれたのですね〜🎵
うどん食べたくなりました!

ももにゃんさん カレーうどんは
汁飛ばなかったですか?セーフ?

モンベルの靴
痛くならなくて良かったですね!
ラウンドラバーだと
靴硬めになりますもんね〜
今後は雪山予定なのでしょうか〜
行けるといいですね〜

こちらは〜
小遠見山で
久々のスノーシューしてきました〜
明日からクリスマスの後まで
寒波続くみたいだし
年内まだ行けるかはお天気次第かな〜
2021/12/16 12:25
-fuwari-さん こんにちわ

つくばうどん、美味しいかったです〜
相方は白い服で、格闘しながらカレーうどん食べておりました〜
辛うじてセーフでした〜smile

しばらくスカルパの靴、相方は履いていません
ただ残雪期にセミワンタッチのアイゼン付けられないので手放せない状態です
硬いから普段は履かないと前々から言ってまして〜(^^;
冬靴も硬いから履けるかどうかなと〜
雪山というか雪歩きがしたいと思っています

ふわりさんはバッチリの雪山でしたね
ガッツリとスノーシューを〜snow
寒波来まくりなのですね
ふわりさんの雪山レコ楽しみに待っています
コメントありがとうございました〜
2021/12/16 14:53
makibitoさんmomonyanさん こんにちは!
筑波山にいらしてたのですね!
えっ!ケーブルカー止まってましたか!
お勧めのみゆき茶屋さんもお休みで、sweat01でも、めをと茶屋さんやってて良かったですね。shine
お気に入りの味も見つけられて。(momonyanさん白いウエアでカレーうどんナイスファイト!です)
着々とステップアップして雪山にも行けそうですね!
お疲れ様でした!
もう雪が降る時期なんですね〜。snow
2021/12/16 16:30
andounouenさん こんにちわ

あんどうさん情報で、お陰様で筑波山に行って来れました〜
でもまさかのケーブルカーが止まっているとは思わず、そしてお店がほぼやっていない…(^^;
めをと茶屋さんがやっていて良かったです
相方は跳ねないようにゆっくりと食べていました〜

なんとかくるぶしが隠れる靴が履けて良かったです
トレランシューズは軽くていいのですが、防水でないのでビチョビチョになってしまうので、これからは少し安心です

もう雪が降る季節ですね
布団からなかなか出にくい季節ですね
コメントありがとうございました〜
2021/12/16 17:45
まきびとさん、ももにゃんさん こんばんは!

筑波山は乗り物休みだとお店も休みになってしまうんですね^^;
でも開いているお店あって良かったですね!
そしてうどんも美味しかったとは!

ももにゃんさんはミドルカットの登山靴でも大丈夫だった様で良かったです!
まきびとさんの思惑通り?次は雪靴履いてスノーハイクでしょうか?^^;
時間は掛かってしまいましたが足が治って来て本当に良かったですね!

まんゆ〜*16
2021/12/16 20:37
man_u16さん こんばんわ

まさかのケーブルカー休みで、食べる気まんまんで行きましたので〜(^^;
お店開いていて本当良かったです〜
入れたお店は味も良く良かったです〜

相方、ミドルカットの靴も履くことができて良かったです
雪遊びは楽しいですよね
次に行けるかはわかりませんが、雪を踏みしめる感覚っていいですよね
まんゆーさんもいきなりいい感じの雪山を楽しまれて〜snow
お陰様で相方の足もだいぶいい感じになって来ております
コメントありがとうございました〜
2021/12/16 21:52
まきびとさん、ももにゃんさん、こんばんは!

筑波山、大工事中なんですね( ゚д゚)
それに合わせて店もやっていないとは…私も大好きなみゆきさんもやっていなくて残念でした。
(つくばうどんはみゆきさん一筋なんです…(*^^*))
そんな中、開けてくれているお店はありがたいですね!
どちらのうどんも美味しそうですので次回試してみたいです〜

ももにゃんさんもミドルカットが履けるようになってよかったですね!
着々と冬靴に向けて進んでいますね☃
2021/12/17 17:14
Umico-Rさん こんばんわ

筑波山、トイレの大工事中に搬入に通行止めに当ってしまいました〜(^^;
つくばうどんはみゆきさん推しなのですね〜
みゆきさんのお店に行こうと思っていましたら、まさかのケーブルカー運行休止で、開いていたお店に入れ、結果〜美味しかったので良かったです〜

相方もミドルカットが履け、一安心です
このまま冬靴も難なく履ければいいのですが〜
今年ももうすぐ終わりですね
うみこさんの今年最後の山は雪山でしょうか〜snow
コメントありがとうございました〜
2021/12/17 22:30
まきびとさん、ももにゃんさん、こんばんは🌟

筑波山、近いのかな?
いいないいな、私も一度だけ行ってお気に入りなのでまた行きたいんですが…遠い😅
一度行った時に中央道〜圏央道〜なんとか〜一般道だったんですが、圏央道で2度事故渋滞あり、予定を2時間オーバー!登る前からヘトヘトでした💦
それでも、念願の関東の百名山❣️良き山⛰
何にもなければ3時間くらいかな?北アルプスの3時間はあまり混まないので遠く感じないけど、筑波山遠い!埼玉にあったらいいのに(笑)

ももにゃんさん、モンベルの靴、私もスカルパに変えたけどモンベルに戻してます。
履きやすい、歩きやすい、グリップ強い!
本格的な雪山にはちょっと、、かもだけど。。
これからもまきびとさんがしっかりフォローしてくれるでしょうから、雪の季節も楽しんじゃってくださいね☃️☃️☃️
2021/12/17 19:30
grindelさん こんばんわ

筑波山は結構近いお山です〜
グリンデルさんが住まれているところからだと遠いですよね
そちらからだといい山が多いので、一度登っているのであればわざわざ来るのもというのもありますね〜
わたしも栃木から行くのに時間とお金使ってでも行きたい山かをいつも考えます〜

相方の靴は当初アルパイン系のスカルパのトリオレを使っていましたが、結果モンベルのシャンクが弱いシューズになりました
モンベルの靴、使ったことがありませんが良さそうですね
私もここ最近はのんびりがほとんどなのでシャンクがキツいのは使わないで柔らかいのを使っています
雪道にはワークマンのスノーブーツは無難に歩けるのですが、凄く疲れるので冬靴で歩きたいです〜(^^;
コメントありがとうございました〜
2021/12/17 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら