ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3843778
全員に公開
ハイキング
四国

カレイ山〜念仏山

2021年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
chubei その他1人
GPS
03:03
距離
10.7km
登り
602m
下り
629m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:09
合計
3:04
8:26
67
スタート地点
9:33
9:42
108
11:30
ゴール地点
08:19カレイ山展望公園駐車場着〜準備
08:27移動開始
08:30トイレ・櫓
08:31パーゴラ
08:32カレイ山ピーク・四阿(232m)
08:35水場・石碑
08:37カレイ山展望公園・遠見茶屋・ベンチ
08:38カレイ山展望台
08:45山羊小屋
08:46炊事場
08:47カレイ山展望公園駐車場
08:50ショートカット
08:54舗装路合流
08:56カレイ山展望公園ゲート
09:03石材加工場
09:15JPS大島局中継局
09:26NTT念仏山中継局
09:30分岐(道標)
09:34念仏山ピーク(念仏山二等三角点)(381.61m)
09:35念仏山展望台(閉鎖)
09:40分岐(道標)〜林道大戸線
10:14廃屋・廃車
10:21砂防堰堤
10:24林道大戸線案内板〜アイ谷1号橋
10:25林道大戸線起点
10:26アイ谷2号橋
10:31金山2号橋
10:33金山1号橋
10:34金山中橋
10:36宮窪簡易水道浄水場
10:40国道317号合流
10:42大島北IC入口
10:48今治市消防団宮窪方面隊第3分団陸消防詰所
10:50伯方警察署宮窪駐在所
10:52無人販売所
10:53四差路(カレイ山展望公園案内板)〜左折
10:57カレイ山展望公園左折2.5km道標〜直進・太陽光パネル
11:01ため池
11:02BOXトンネル
11:07砂防堰堤工事現場
11:17NHK宮窪中継局
11:21作業小屋・廃車
11:23KDDI宮窪中継局
11:24木の谷石材入口
11:27カレイ山展望公園左折200m先道標
11:29車戻〜片付
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・カレイ山展望公園登山ルート(仮称)
・松山から国道196号で今治に入ったら、大西町星の浦海浜公園先の三叉路交差点を左折
 して県道15号をひたすら進むとフジ波止浜店横の三叉路交差点で国道317号に合流。
 右折して約1.5km4分程で今治北IC入口に着きますので、左折して進入し「しまなみ海
 道」へ。約8km7分程走って最初のICとなる大島南で下りたら、すぐに317号に合流す
 るので案内板に従って右折。途中にもある案内板を見ながら約10km18分程走ればカレ
 イ山展望公園駐車場に到着です。
 →先にある大島北ICから宮窪町に下りることは出来ないので必ず大島南で!
 →今治北ICから大島南ICまでの通行料金は、ETC普通車休日割引で片道840円です。
 →今現在の起点である今治ICからだと同条件で890円です(約5.5km5分程の差です)
コース状況/
危険箇所等
・まったく問題なく迷うこともないと思いますのでご安心ください。
 →ほぼ100%と言って良いほど歩くのは舗装路です(笑)
その他周辺情報 ・合併前には仕事で吉海町にも宮窪町にも来ておりましたが、最近はしまなみ海道を利用
 しても目的地が上島町なので大島へ下りることは皆無なのですが、以前たまに昼食で訪
 れていた「さだめ」のコロッケ定食(まだあるのか?)を懐かしく思い本日訪れてみたの
 ですが残念ながら定休日でした。。。
 →https://www.shimacon.jp/stay/sadame.html
 →民宿やってるので宿泊も可能です。
カレイ山ピークより、伯方・大島大橋、伯方島観光スポット群としまなみ造船を見下ろす
2021年12月18日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
12/18 8:32
カレイ山ピークより、伯方・大島大橋、伯方島観光スポット群としまなみ造船を見下ろす
中央右奥に微かに見える鉄塔の先のこれから目指す念仏山方面を見上げる
2021年12月18日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
12/18 8:41
中央右奥に微かに見える鉄塔の先のこれから目指す念仏山方面を見上げる
展望台(閉鎖中)裏に鎮座する二等三角点
2021年12月18日 09:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
12/18 9:35
展望台(閉鎖中)裏に鎮座する二等三角点

装備

個人装備
登山靴(L) ザック(20ℓ) ウエストポーチ 1/25000地形図 コンパス GARMIN eTrex 気温計 デジカメ 筆記具 腕時計 スマホ 単三電池 ファーストエイドキット ホイッスル ポケットティッシュ ウェットティッシュ ウインドブレーカー(厚) ダウンジャケット(インナー) レインウェア ニット帽 ネックウォーマー 手袋 インナー手袋 グローブ(薄) 使捨カイロ スティックコーヒー ナルゲン1L JETBOIL FLASH チタンDマグ220 OPINEL#8 タオル バンテリン膝サポーター

感想

・愛媛ゆうゆう山歩き:No.38念仏山(二等三角点)
・本日は、久々に1,000m超の山に登ってテント泊をする「12月キャンプ登山」の予定だ
 ったのに、猛寒波のおかげで中止となり急遽雪の影響を受けない本計画となりました。
 →が、天気も良くて風もなかったので「これだったら行けてたやん!」と元自転車部員
  と文句タラタラ〜今更言ってもどうしようもないことではあるのですが。
・まあ、のんびりゆっくり歩きながらいろいろと話も出来て楽しい山行ではございました。
 →ヤツがどう思っていたかは知ったことではありませんが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら