記録ID: 384399
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
子持山 冬の低気圧の合間を縫って
2013年12月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 636m
- 下り
- 631m
コースタイム
10:00 6号橋駐車場
10:45 電波塔
11:15 獅子岩
12:25 山頂
13:45 7号橋分岐
14:25 屏風岩のお宮
14:45 6号橋駐車場
10:45 電波塔
11:15 獅子岩
12:25 山頂
13:45 7号橋分岐
14:25 屏風岩のお宮
14:45 6号橋駐車場
天候 | 晴れのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場までは舗装されているため問題はないが 下山にに林道がYの字になっていて間違えそう 登山道は間違えることはないが降雪後時間がたっていないため 落ち着いていないのと思った以上に急な斜面があるため クサリなどを利用して滑らないようにする必要あり |
写真
撮影機器:
感想
朝起きたら天気がよかったので行ってきました。
獅子岩は途中の鎖が切れるまで登ってみましたが、
それ以降は危険を感じたので止めました。
一人の時も複数の時も壮年短低団団員は慎重です。
ただ怖いだけ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このルートは行った事がないので、行ってみたいと思ってます。
僕らは子供の頃、いつも北面の小峠ルートでしたもんね。
比高600mですか。う〜ん、高いですね。
戸神山で300mを何とか登下降できましたので、
子持山も少々時間を掛ければ行けそうな、
希望というか自信というか、そんな気はしてきました。
ただ、冬靴が履けないんですよ。
明日23日は岩櫃山に行こうと思ってます。
娘が介護でついてくれそうですので(笑)
こんにちは
子持ってきました
山頂で新潟からの人と話しましたが戸神山に行きたいと言っていました
結構目につく山のようですよ
岩びつ山は結構急な山ですから気をつけてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する