記録ID: 3851835
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
剣ヶ峰山・武尊山へは行けず。
2021年12月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 220m
- 下り
- 207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:44
距離 2.1km
登り 220m
下り 219m
13:07
ゴール地点
天候 | 曇り〜登るにつれホワイトアウト |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフト2つ乗り継いで山頂駅まで往復2000円+ココヘリ持っていない人はレンタル1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト降りて最初から急登で雪は膝下まであり、スノーシュー使用。 途中からパウダースノーで登りは困難。上に出ても15〜20僂歪世澆泙靴拭 剣ヶ峰過ぎたところの急な下りはお尻で滑って降りました。 ホワイトアウトになってきたので引き返しましたが、帰りはスノーシューでは、雪がサラサラで登れず12本アイゼン使用しました。が、平坦なところもアイゼンですと膝上まで潜る所もあって…⤵ |
写真
感想
まだ雪が深くない、スキー場がオープンしたばかりなら大丈夫かと思ってはるばる武尊山にやってきましたが、境目だったようで、谷川岳方面の新潟側は暗雲でした。
ゲレンデはそんなに暗い空ではなかったのに、山に入ると途端に真っ暗。
パウダースノーでサラサラ…が登れない。ズリズリ下がって進みません。
ま、でもスノーシューで遊べたからヨシとします。
湯の丸山にしておけば良かったかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する