記録ID: 3854442
全員に公開
ハイキング
近畿
野崎観音〜飯盛山〜室池〜星田連山〜星のブランコ
2021年12月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 838m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:20
距離 17.7km
登り 843m
下り 798m
16:26
天候 | 曇りのち晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
農場前〜橋本駅(南海りんかんバス) 橋本駅〜新今宮駅(南海高野線) 新今宮駅〜京橋駅(JR大阪環状線) 京橋駅〜野崎駅(JR学研都市線) (帰り) 私市駅〜枚方市駅(京阪交野線) 枚方市駅〜淀屋橋駅(京阪本線) 淀屋橋駅〜なんば駅(大阪メトロ御堂筋線) 難波駅〜橋本駅(南海高野線) |
写真
撮影機器:
感想
未踏の大阪府の山、大阪50山の(河内)飯盛山に登りました。
野崎観音からのハイキングコースで山頂に向かいましたが、事前調査不足で思った以上にルートがあり悩む場面がしばしばありました。
途中、金剛山で見かける落書きペンキマーキングがあったのにはおどろきました、同じ人物なのかどうかはわかりませんが止めてほしいですね。
登頂のあとは生駒縦走路まで赤線を繋げるために室池まで歩きました。数年前に崩落したひょうたん橋はいまだに復旧されていませんでした。案内所横のテーブルで昼食のあと時間があるで、いつも時間外で渡れなかった星のブランコを渡るため、ほしだ園地へ。
普通に園路を歩くのは味気ないので、ちょこっと星田連山の縦走をしてみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1940人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する