ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3864319
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

高千穂峰トレッキング(高千穂河原in/out)

2021年12月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
6.2km
登り
618m
下り
618m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:53
合計
2:55
10:17
15
10:40
10:40
15
10:55
11:00
5
11:05
11:09
10
11:19
11:19
15
11:34
12:16
11
12:27
12:27
8
12:35
12:35
5
12:40
12:40
12
12:52
12:53
6
13:06
13:07
3
13:10
13:10
2
13:12
高千穂河原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
韓国岳から下山後、えびの高原から高千穂河原まで乗りつけ
コース状況/
危険箇所等
迷う要素はない。森林限界を越え、お鉢までの急登はザレたガレ場で、足を取られやすいため、登り下り共に転倒しないよう細心の注意が必要。
その他周辺情報 下山後、宮城県都城市の都城温泉へ。
本日2座目の高千穂峰。飲料込み4.1kg、トレランシューズでアタックします!
2021年12月27日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 10:12
本日2座目の高千穂峰。飲料込み4.1kg、トレランシューズでアタックします!
韓国岳の登山口(えびの高原)より13km、高千穂峰の登山口・高千穂河原へ。たった15分ほどドライブするだけで快晴に早変わり。
2021年12月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:16
韓国岳の登山口(えびの高原)より13km、高千穂峰の登山口・高千穂河原へ。たった15分ほどドライブするだけで快晴に早変わり。
往路はこの鳥居をくぐり、直進せず、すぐに右折!
2021年12月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:17
往路はこの鳥居をくぐり、直進せず、すぐに右折!
鳥居を右折してすぐに登山口。往路はこちらから登ります!
2021年12月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:18
鳥居を右折してすぐに登山口。往路はこちらから登ります!
10分ほど登ると、展望台と名のついた見晴らし台が!
2021年12月27日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:27
10分ほど登ると、展望台と名のついた見晴らし台が!
なるほど、うっすらとですが、昨日、湯之平展望所で登頂扱いとした桜島が見えました!
2021年12月27日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:28
なるほど、うっすらとですが、昨日、湯之平展望所で登頂扱いとした桜島が見えました!
森林限界を越え、これからお鉢までの直登が始まります!
2021年12月27日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:39
森林限界を越え、これからお鉢までの直登が始まります!
振り返ると、高千穂河原(駐車場)がよく見えます!
2021年12月27日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:44
振り返ると、高千穂河原(駐車場)がよく見えます!
つい4時間ほど前、爆風&視界ゼロの中登頂した韓国岳が、スッキリ見えてます(涙)。
2021年12月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:54
つい4時間ほど前、爆風&視界ゼロの中登頂した韓国岳が、スッキリ見えてます(涙)。
15分ほどで直登を登り終え、ついにお鉢(火口)に到達!
2021年12月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:57
15分ほどで直登を登り終え、ついにお鉢(火口)に到達!
田中陽希さんのグレトラ3で見て以来、今回の九州山遠征で一番見たかったの絶景がコレ!高千穂峰手前の爆裂火口!
2021年12月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/27 10:58
田中陽希さんのグレトラ3で見て以来、今回の九州山遠征で一番見たかったの絶景がコレ!高千穂峰手前の爆裂火口!
高千穂峰山頂部をドーンと!登頂者が見えます!
2021年12月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 10:57
高千穂峰山頂部をドーンと!登頂者が見えます!
爆裂火口の底!右奥には鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ桜島も!
2021年12月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:07
爆裂火口の底!右奥には鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ桜島も!
左は霧島連山の主峰にして今朝登った韓国岳!右奥は、昨秋に登った二百名山・市房山!
2021年12月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:07
左は霧島連山の主峰にして今朝登った韓国岳!右奥は、昨秋に登った二百名山・市房山!
左の端正なシルエットは市房山!昨秋、ご来光を見て、こちら霧島連山(韓国岳や高千穂峰)をスッキリ見渡した名峰です!
2021年12月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:07
左の端正なシルエットは市房山!昨秋、ご来光を見て、こちら霧島連山(韓国岳や高千穂峰)をスッキリ見渡した名峰です!
中央奥は、同じく昨秋に登頂した二百名山・尾鈴山!
2021年12月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:07
中央奥は、同じく昨秋に登頂した二百名山・尾鈴山!
壮大な滑り台(笑)、高千穂峰!バックカントリースキーで滑ったら、最高でしょうね♪
2021年12月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:09
壮大な滑り台(笑)、高千穂峰!バックカントリースキーで滑ったら、最高でしょうね♪
右のお鉢最高点・脊門丘(せとを)に人を写し込んで、高千穂峰の巨大さを誇張!
2021年12月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:09
右のお鉢最高点・脊門丘(せとを)に人を写し込んで、高千穂峰の巨大さを誇張!
爆裂火口の底&桜島、ミラクルな構図!
2021年12月27日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:13
爆裂火口の底&桜島、ミラクルな構図!
右下の鳥居から山頂まで、一旦下ってから150m登り返します!
2021年12月27日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:16
右下の鳥居から山頂まで、一旦下ってから150m登り返します!
いやー、今朝の暴風・真っ白が想像できない位、韓国岳がキレイです(涙)。
2021年12月27日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:17
いやー、今朝の暴風・真っ白が想像できない位、韓国岳がキレイです(涙)。
さぁ、山頂手前の鞍部の鳥居に到達。ここから150mを直登します!
2021年12月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:20
さぁ、山頂手前の鞍部の鳥居に到達。ここから150mを直登します!
鳥居から15分程度で、二百名山48座目となる高千穂峰へ初登頂!
2021年12月27日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:38
鳥居から15分程度で、二百名山48座目となる高千穂峰へ初登頂!
朝イチ、暴風&ホワイトアウト気味の中で登頂した韓国岳を見ながら、何を思う…
2021年12月27日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:45
朝イチ、暴風&ホワイトアウト気味の中で登頂した韓国岳を見ながら、何を思う…
鹿児島湾に浮かぶ二百名山・桜島!昨日、湯之平展望所で登頂扱い!
2021年12月27日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:03
鹿児島湾に浮かぶ二百名山・桜島!昨日、湯之平展望所で登頂扱い!
右奥は尾鈴山、左は市房山!
2021年12月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:04
右奥は尾鈴山、左は市房山!
奥は二百名山・尾鈴山!昨秋登頂済!
2021年12月27日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 12:03
奥は二百名山・尾鈴山!昨秋登頂済!
右奥2番目が、明日向かう二百名山・大崩山!
2021年12月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 12:04
右奥2番目が、明日向かう二百名山・大崩山!
格好いいフォルムの二百名山・市房山!昨秋登頂済!
2021年12月27日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 12:06
格好いいフォルムの二百名山・市房山!昨秋登頂済!
奥は韓国岳、その手前は噴火警戒レベル的に登れない活火山・新燃岳!
2021年12月27日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:08
奥は韓国岳、その手前は噴火警戒レベル的に登れない活火山・新燃岳!
高千穂峰のシンボル「天の逆鉾」越しに韓国岳!
2021年12月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:09
高千穂峰のシンボル「天の逆鉾」越しに韓国岳!
山頂小屋の内部!有事の際は、風雨を防げるありがたい場所!
2021年12月27日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:12
山頂小屋の内部!有事の際は、風雨を防げるありがたい場所!
昨朝登った三百名山・高隈山地(最高峰は大箆柄岳)!
2021年12月27日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 12:13
昨朝登った三百名山・高隈山地(最高峰は大箆柄岳)!
改めて桜島!
2021年12月27日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:15
改めて桜島!
下山開始!韓国岳が本当にいい陽気です♪
2021年12月27日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:19
下山開始!韓国岳が本当にいい陽気です♪
高千穂峰のお鉢も、高千穂峰側から見ると、こんな見栄え!福島・一切経山から望む吾妻小富士みたい!
2021年12月27日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:21
高千穂峰のお鉢も、高千穂峰側から見ると、こんな見栄え!福島・一切経山から望む吾妻小富士みたい!
火山地帯らしい光景!1/3
2021年12月27日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:30
火山地帯らしい光景!1/3
火山地帯らしい光景!2/3
2021年12月27日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:34
火山地帯らしい光景!2/3
火山地帯らしい光景!3/3
2021年12月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:35
火山地帯らしい光景!3/3
お鉢のENDへ到達。ここから下り始めると、もう高千穂峰の山頂部は見えなくなります。右下には高千穂河原(駐車場)!
2021年12月27日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:37
お鉢のENDへ到達。ここから下り始めると、もう高千穂峰の山頂部は見えなくなります。右下には高千穂河原(駐車場)!
高千穂河原(駐車場)をドーンと!
2021年12月27日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 12:37
高千穂河原(駐車場)をドーンと!
お鉢を離れる前に、最後の思い出ショット!最高です!
2021年12月27日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:39
お鉢を離れる前に、最後の思い出ショット!最高です!
下山開始!お鉢からの下りは、ザレたガレ場で、滑らないよう下りは特に注意!
2021年12月27日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:41
下山開始!お鉢からの下りは、ザレたガレ場で、滑らないよう下りは特に注意!
それにしても赤いですね。聖岳〜兎岳間のチャート(赤石)を思い出します。
2021年12月27日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:42
それにしても赤いですね。聖岳〜兎岳間のチャート(赤石)を思い出します。
高千穂河原(駐車場)が見えてきました!
2021年12月27日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 12:48
高千穂河原(駐車場)が見えてきました!
霧島神宮古宮址まで下りてきました!見えてるのはお鉢の稜線で、高さ的に高千穂峰山頂は見えません。
2021年12月27日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 13:08
霧島神宮古宮址まで下りてきました!見えてるのはお鉢の稜線で、高さ的に高千穂峰山頂は見えません。
韓国岳とは一転、快晴下で、今回の九州山遠征のターゲット3座の一角、高千穂峰に登頂できました。感謝!
2021年12月27日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 13:17
韓国岳とは一転、快晴下で、今回の九州山遠征のターゲット3座の一角、高千穂峰に登頂できました。感謝!
下山後は、翌日の大崩山へ向けて、宮崎県都城市方面へドライブしていきます。ここ(銭湯)で日帰り入浴。
2021年12月27日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 16:30
下山後は、翌日の大崩山へ向けて、宮崎県都城市方面へドライブしていきます。ここ(銭湯)で日帰り入浴。
都城市を流れる沖水川越しに、今日登った高千穂峰!
2021年12月27日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 17:23
都城市を流れる沖水川越しに、今日登った高千穂峰!
高千穂峰ドーン!
2021年12月27日 17:23撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
12/27 17:23
高千穂峰ドーン!
田んぼ越しにも高千穂峰!
2021年12月27日 17:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 17:35
田んぼ越しにも高千穂峰!

感想

暴風、ホワイトアウト気味の過酷な韓国岳から下山後、ダブルヘッダー登山として、今回の九州山遠征中のハイライトの1座、高千穂峰への初登頂を目指します。

高千穂河原到着時点で、上空は青空!さっきまでの韓国岳滞在中の天候との違いにビックリです。同じ霧島連山で、距離もたかだか15kmほどの距離なのに。でも、今日のターゲットは、過去に快晴で登ったことのある韓国岳ではなく、初登の高千穂峰のため、モチベーションあげあげでアタックです。

登り始めると程なく森林限界を越え、お鉢までの急登が始まります。富士山や、北海道・阿寒富士のように、相当にザレてて、それでいて岩々もしていて、ザレ・ガレのトレイルで、まさに高千穂峰の象徴的な場所ですね。どこでも登れますが、黄色ペンキを頼りに、登りやすそうな岩を選んで登っていくと、15分ほどでお鉢(爆裂火口)の縁に着きます。

爆裂火口越しの高千穂峰。田中陽希さんのグレトラ3で見ていた光景であり、今回の九州遠征で、一番見たかった、この山遠征のハイライトとも言える絶景です。青空の下で荒々しい爆裂火口越しに高千穂峰を望む、これ以上ない、登山家にとって格別な思いの絶景にうっとりです。

その後、一旦鞍部の鳥居まで下り、山頂まで150mを登り返します。15分ほどで登頂なので、たいした距離、傾斜ではありません。

山頂では、桜島(二百名山)、韓国岳(百名山)、市房山(二百名山)、大崩山(二百名山)、尾鈴山(二百名山)、高隈山(三百名山)を中心に、九州を代表する名峰が多数見えます。感動です。特に、市房山は、昨秋登頂してご来光を眺め、こちら霧島連山をスッキリクッキリ見た山であり、感慨深かったです。また、有名な「天の逆鉾」も格好よく、韓国岳と同一アングルで撮ると最高ですねー。

今回の九州山遠征でのターゲットは未踏の二百名山、桜島、高千穂峰、大崩山の3座。うち桜島(湯之平展望所で登頂扱い)、高千穂峰は、いずれも晴天下で登頂。明日登頂予定の大崩山も、予報では晴れ。明日もワクワクですねー。

Day4:大崩山へ続く)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3866170.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら