記録ID: 3864506
全員に公開
ハイキング
東海
大山、突先山(大原ルート)
2021年12月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:42
距離 19.8km
登り 1,325m
下り 1,326m
7:48
48分
スタート地点
8:36
11分
送電線鉄塔(南)
8:47
20分
送電線鉄塔(北)
9:07
28分
561.8m峰
9:35
5分
水見色分岐
9:40
30分
689峰
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
登山道は神社の横を抜けてくので鳥居の階段を上ります。本堂を右に曲がった先に大山への登山道があります。猪除けの柵がありますので開けて通ります(開けたら必ず閉めて針金のロックをしておきましょう)。
感想
大原の八幡神社より大山、突先山へ、行程は長いですが、非常に歩きやすく明瞭な道でした。大山ー突先山の道は眺めがよく、気持ちの良い道でした。
大山でカモシカに神社近くのピーク付近でシカに出会いました。シカは野生動物らしく、こちらとの距離を一定に保ち逃げて行ってくれましたが、カモシカは全く逃げてくれず、ルートを変更して対応しました。。。どちらも大きな個体でサファリパークのようでした。
ヤマレコ標準タイム 10:06(606分)
実タイム 6:41(401分)
————————————-
66.2%
計算式
1. 水平移動距離[km]×20[分] 396分 (19.8km)
2. 累積登り標高[100m]×20[分] 265分 (1325m)
total 661分
→60.7%
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する