記録ID: 3865823
全員に公開
トレイルラン
東海
2021年登り収め 満観峰・高草山
2021年12月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 888m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:56
距離 9.4km
登り 888m
下り 889m
11:41
ゴール地点
荷物重量 多分3kgくらい
ログ GARMIN62S
ログ GARMIN62S
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全域にわたって危険個所なし。 【駐車場→満観峰】 駐車場から登山口までゆっくり歩いて10分程度を舗装道路を歩く。登山口から鞍掛峠まではそこそこ登ります。 鞍掛峠からは緩やかな登りになります。最後の300mは急登。 【満観峰→高草山】 鞍掛峠まで一旦降りて登り返します。ちょっと上った後一旦結構下ります。 それからは登り一辺倒。 【高草山→駐車場】 石脇の看板に従って降りていきます。舗装道路をショートカットする形で登山道があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今年の登り収めは近所のお山で。
そのまま歩いても面白くないので、自分なりにできるだけ早く歩き(たまに走る)ました。
目標時間は2時間としていたので、何とか達成。
満観峰への登りも前回より6,7分縮めることが出来ました。前回は夏で暑かったですが。
老体で山を走るのは大変ですね。今日は若者が結構登っていましたが、体力の余裕が私と全然違いますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する