ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3870692
全員に公開
ハイキング
中国

和気アルプス 表銀座コース+チンネスラブルート見学

2021年12月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
11.0km
登り
736m
下り
723m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:55
合計
6:23
距離 11.0km 登り 736m 下り 737m
9:41
38
10:19
10:20
7
10:27
7
10:34
10:37
6
10:43
10:44
8
10:52
10:54
8
11:02
11:07
10
11:17
5
11:22
9
11:31
11:35
5
11:40
11:45
13
11:58
12:36
8
12:44
44
13:28
13:57
10
14:13
14:20
26
14:46
14:48
4
15:13
51
16:04
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス 広島から車で2時間20分程度
和気駅駐車場(100円)から登山口まで6分
コース状況/
危険箇所等
このコースは以下で初級から中級にかけてのレベルだと思います。
①登り
 ・和気富士・神ノ上山縦走(表銀座)コース
②下り
 ・御大師山・神ノ上山縦走(裏銀座)👉山の学校コース

岩場が多くアップダウンが続きますが、尾根のラインから外れなければ危険はないです。
注)チンネスレブ分岐から東側のチンネスラブコースは中級~上級者向けなので間違わないように南下すること。

和気アルプスはルートが沢山あり分岐も多く上級者コースもあるので、出来れば事前に「和気アルプス登山詳細図」を入手して登られる事をお勧めします。
私の場合はついでにお勧めの観光スポットのパンフレットも送付頂きました。

<登山詳細図入手方法>
和気観光協会へ郵便為替で550円を送付すれば、
送付料サービスで送付いただけます。
詳しくは下記参照
http://wakealps.web.fc2.com/

<参考>
今回検討した他ルート(初級から中級レベル)
 ①今回断念したザイテングラートコース
   ミニチュア版のカニの縦ばい、横バイあり。
   (登山口は新町からが近い) 
 ②御大師山・神ノ上山縦走(裏銀座)コース
 ③竜王山南尾根コース

その他周辺情報 ①他無料駐車場
 金剛川沿いの駐車場、和気町役場
②宿泊
 和気鵜飼谷温泉のホテルあり。
和気駅横駐車場に到着
100円/日で安いねえ。
ここから登山口まで6分程度。
2021年12月28日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 9:39
和気駅横駐車場に到着
100円/日で安いねえ。
ここから登山口まで6分程度。
登山口へ向かいます。
あれが和気富士か。

★アルプスは全体的に岩場が多いのであまり興味のない方はスルーを。他レコは写真が少なくアルプス山容を知ってもらうため枚数がかなり増えました、ご了承くださいませ★
2021年12月28日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 9:44
登山口へ向かいます。
あれが和気富士か。

★アルプスは全体的に岩場が多いのであまり興味のない方はスルーを。他レコは写真が少なくアルプス山容を知ってもらうため枚数がかなり増えました、ご了承くださいませ★
登山口
2021年12月28日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 9:51
登山口
最初は階段が続きます。
2021年12月28日 09:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 9:58
最初は階段が続きます。
早くも岩登り(苦笑)、でも和気富士まではここだけです。
2021年12月28日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
12/28 10:07
早くも岩登り(苦笑)、でも和気富士まではここだけです。
なにやら広場が。
2021年12月28日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 10:19
なにやら広場が。
北曽根城跡だそうな。
2021年12月28日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:21
北曽根城跡だそうな。
景色はまあまあ。
2021年12月28日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:19
景色はまあまあ。
あらここが和気富士なんだ。
登山口から20分。
2021年12月28日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/28 10:21
あらここが和気富士なんだ。
登山口から20分。
左下が崖です。
2021年12月28日 10:25撮影 by  P710, TINNO
7
12/28 10:25
左下が崖です。
景色はいいです。
2021年12月28日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/28 10:26
景色はいいです。
烏帽子岩
ここを越えると、
2021年12月28日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 10:34
烏帽子岩
ここを越えると、
こんな感じ。
2021年12月28日 10:34撮影 by  P710, TINNO
8
12/28 10:34
こんな感じ。
ズーム
梯子が見える。
下山して分かったじゃが、ここは山肌に
「和」の文字がある所。
地図に和文字焼とある。
2021年12月28日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:37
ズーム
梯子が見える。
下山して分かったじゃが、ここは山肌に
「和」の文字がある所。
地図に和文字焼とある。
観音山
2021年12月28日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:45
観音山
北西方面
広いです。
2021年12月28日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 10:45
北西方面
広いです。
エビ山
2021年12月28日 10:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 10:55
エビ山
直進、気持ちいいねえ。
2021年12月28日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 11:00
直進、気持ちいいねえ。
左下は崖だけど。
このアルプスは大体が
かまぼこみたいな形状なので高所恐怖症にはなりませぬ。
2021年12月28日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 11:01
左下は崖だけど。
このアルプスは大体が
かまぼこみたいな形状なので高所恐怖症にはなりませぬ。
今日、お世話になるホテル
2021年12月28日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 11:07
今日、お世話になるホテル
なんか広いスペースが
2021年12月28日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:08
なんか広いスペースが
岩山だそうです。
2021年12月28日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:08
岩山だそうです。
んん、ここを歩いたか記憶なし。
2021年12月28日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 11:10
んん、ここを歩いたか記憶なし。
次はあれ、前ノ峰かな。
また降りて登ります。
2021年12月28日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 11:18
次はあれ、前ノ峰かな。
また降りて登ります。
2021年12月28日 11:21撮影 by  P710, TINNO
3
12/28 11:21
振り返る
左の尾根を歩いてきたんじゃな。
観音山、岩山
2021年12月28日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 11:22
振り返る
左の尾根を歩いてきたんじゃな。
観音山、岩山
今度も降りて登るの繰り返し。
2021年12月28日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 11:23
今度も降りて登るの繰り返し。
下はこんな感じ。
岩盤の表面が細かくひび割れている?ので、グリップがきき滑りにくいかな。
2021年12月28日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 11:24
下はこんな感じ。
岩盤の表面が細かくひび割れている?ので、グリップがきき滑りにくいかな。
登っきたお山
2021年12月28日 11:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 11:30
登っきたお山
これをよじ登ると、
2021年12月28日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:32
これをよじ登ると、
また景色。
高所が好きな相棒、私はそこまで近寄れませぬ。
2021年12月28日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/28 11:32
また景色。
高所が好きな相棒、私はそこまで近寄れませぬ。
穂高山に到着
2021年12月28日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:35
穂高山に到着
右側大丈夫ですかあ。
2021年12月28日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 11:35
右側大丈夫ですかあ。
はい、また下って登ります。
2021年12月28日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 11:36
はい、また下って登ります。
涸沢峰到着。
2021年12月28日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 11:41
涸沢峰到着。
LINEチェック中???
2021年12月28日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:42
LINEチェック中???
今度はあれですか。
奥ノ峰のはず。
2021年12月28日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 11:41
今度はあれですか。
奥ノ峰のはず。
ジャンダルムへの巻き道だそうな。
私たちは登り方わからんから巻き道を。
後から調べたら大したことはないようじゃ。
2021年12月28日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 11:59
ジャンダルムへの巻き道だそうな。
私たちは登り方わからんから巻き道を。
後から調べたら大したことはないようじゃ。
ジャンダルムに到着
2021年12月28日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 12:01
ジャンダルムに到着
ここで昼食を。
シラス弁当に、
2021年12月28日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/28 12:12
ここで昼食を。
シラス弁当に、
どっさり野菜ちゃんぽんで。
風がなかったのでちょうどいい気温だったね。
2021年12月28日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/28 12:23
どっさり野菜ちゃんぽんで。
風がなかったのでちょうどいい気温だったね。
奥の峰に到着
2021年12月28日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 12:44
奥の峰に到着
分岐
今回ザイテングラートを登りたかったので、真っすぐ行かずに、
2021年12月28日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 12:51
分岐
今回ザイテングラートを登りたかったので、真っすぐ行かずに、
左へ下りていきます。
2021年12月28日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 12:51
左へ下りていきます。
これがなんと道幅狭く、激下りで脚力消耗。
2021年12月28日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 12:56
これがなんと道幅狭く、激下りで脚力消耗。
150m程度降りて右遠方に見える右斜めに連なっている長い尾根を登ることを考えたら、ちょっと体力不足になりそうで、
途中で戻る決断を。
2021年12月28日 13:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 13:06
150m程度降りて右遠方に見える右斜めに連なっている長い尾根を登ることを考えたら、ちょっと体力不足になりそうで、
途中で戻る決断を。
登る予定だったザイテングラードの尾根をズーム
岩盤を登らんと行けんのじゃな。
2021年12月28日 13:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 13:06
登る予定だったザイテングラードの尾根をズーム
岩盤を登らんと行けんのじゃな。
広場が。
2021年12月28日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 13:28
広場が。
目的地、神ノ上山へ到着。
2021年12月28日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/28 13:28
目的地、神ノ上山へ到着。
景色はいいねえ。
2021年12月28日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/28 13:29
景色はいいねえ。
2021年12月28日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 13:30
右のベンチでコーヒーブレイク。
2021年12月28日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 13:30
右のベンチでコーヒーブレイク。
福山の虎屋のどら焼き「虎ちゃん」
来年もいい年になりますように。
2021年12月28日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/28 13:42
福山の虎屋のどら焼き「虎ちゃん」
来年もいい年になりますように。
風が無く陽が差し始め気持ちよかった。
2021年12月28日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 13:49
風が無く陽が差し始め気持ちよかった。
下山は途中までピストンして、竜王山経由で下山予定だったが、
残りの体力を考えて、チンネ分岐(上側)から南下する事に。
2021年12月28日 14:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 14:04
下山は途中までピストンして、竜王山経由で下山予定だったが、
残りの体力を考えて、チンネ分岐(上側)から南下する事に。
おっと、ここが白岩様か。
2021年12月28日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:14
おっと、ここが白岩様か。
ここが長がーーく岩盤が伸びているのです。
更に進むと、
2021年12月28日 14:14撮影 by  P710, TINNO
6
12/28 14:14
ここが長がーーく岩盤が伸びているのです。
更に進むと、
こんな感じでようやく先端が見えてくる。
2021年12月28日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 14:14
こんな感じでようやく先端が見えてくる。
ひええええ、あれが噂のチンネスラブルートか。
後から思ったけど、途中まで降りて見学してもよかったかと。
2021年12月28日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 14:14
ひええええ、あれが噂のチンネスラブルートか。
後から思ったけど、途中まで降りて見学してもよかったかと。
ズーム
下りれそうな感じだけど、どこかに急登があるはずなんじゃけど。
2021年12月28日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 14:15
ズーム
下りれそうな感じだけど、どこかに急登があるはずなんじゃけど。
ここが白岩様
2021年12月28日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 14:15
ここが白岩様
2021年12月28日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:15
チンネスラブルートがまだ下まで続いているな、長い。
2021年12月28日 14:16撮影 by  P710, TINNO
4
12/28 14:16
チンネスラブルートがまだ下まで続いているな、長い。
スラブルートを見るのが楽しかったらしい。
2021年12月28日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/28 14:16
スラブルートを見るのが楽しかったらしい。
最初のここんところが厳しいはず。
確か35度ののっぺり傾斜、掴むもの無いところがあるはずじゃが。
やっぱり途中まで行ってみればよかったかな。
そういう人もレコにあったけど。
2021年12月28日 14:16撮影 by  P710, TINNO
5
12/28 14:16
最初のここんところが厳しいはず。
確か35度ののっぺり傾斜、掴むもの無いところがあるはずじゃが。
やっぱり途中まで行ってみればよかったかな。
そういう人もレコにあったけど。
眺めるだけで満足。
2021年12月28日 14:17撮影 by  P710, TINNO
6
12/28 14:17
眺めるだけで満足。
ポーズを変えて、これが限界の立ち位置。
2021年12月28日 14:18撮影 by  P710, TINNO
9
12/28 14:18
ポーズを変えて、これが限界の立ち位置。
白石様は先端がとがっているのが分かる。
2021年12月28日 14:19撮影 by  P710, TINNO
4
12/28 14:19
白石様は先端がとがっているのが分かる。
戻り中。
ここも意外と傾斜なんだよね。
2021年12月28日 14:20撮影 by  P710, TINNO
4
12/28 14:20
戻り中。
ここも意外と傾斜なんだよね。
白岩様の西側を下山中
奥にチンネスラブルートが見える。
2021年12月28日 14:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 14:27
白岩様の西側を下山中
奥にチンネスラブルートが見える。
白石様ズーム、横顔。

2021年12月28日 14:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 14:25
白石様ズーム、横顔。

チンネスラブルートをズーム
この辺だったら歩けるやろな。
2021年12月28日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:28
チンネスラブルートをズーム
この辺だったら歩けるやろな。
下から見た白石様とチンネ
2021年12月28日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 14:28
下から見た白石様とチンネ
ここは、
2021年12月28日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:28
ここは、
馬の背らしい。
2021年12月28日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:28
馬の背らしい。
立ってみる
2021年12月28日 14:28撮影 by  P710, TINNO
4
12/28 14:28
立ってみる
振り返る。
実は左を通れるのじゃ。
2021年12月28日 14:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 14:30
振り返る。
実は左を通れるのじゃ。
ここまで和気富士から4.8Kmなんじゃ。
2021年12月28日 14:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 14:47
ここまで和気富士から4.8Kmなんじゃ。
チンネ分岐(下側)
チンネスラブルートを見学するために、
ここから15分程度登ってみることに。
2021年12月28日 14:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 14:48
チンネ分岐(下側)
チンネスラブルートを見学するために、
ここから15分程度登ってみることに。
時間がないので、がんがん登っていきますよ。
時には3点支持で、
2021年12月28日 14:58撮影 by  P710, TINNO
4
12/28 14:58
時間がないので、がんがん登っていきますよ。
時には3点支持で、
まだまだこんな感じが続き、奥が見えないので
そろそろ降りるか。
2021年12月28日 14:59撮影 by  P710, TINNO
3
12/28 14:59
まだまだこんな感じが続き、奥が見えないので
そろそろ降りるか。
チンネから見た白石様
2021年12月28日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 15:00
チンネから見た白石様
どっこいしょ、慎重に九十九折で降ります。
2021年12月28日 15:00撮影 by  P710, TINNO
5
12/28 15:00
どっこいしょ、慎重に九十九折で降ります。
下に待たせてごめんちゃい。
2021年12月28日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 15:00
下に待たせてごめんちゃい。
慎重にと。
2021年12月28日 15:00撮影 by  P710, TINNO
4
12/28 15:00
慎重にと。
岩のお肌は荒れてるから、ちょっと安心。
2021年12月28日 15:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 15:06
岩のお肌は荒れてるから、ちょっと安心。
ではチンネさん、ばいばい、楽しかったですよ。
2021年12月28日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/28 15:03
ではチンネさん、ばいばい、楽しかったですよ。
下に降りたら久々に森林。
2021年12月28日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 15:16
下に降りたら久々に森林。
二つのゲートを抜ける。
2021年12月28日 15:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/28 15:20
二つのゲートを抜ける。
奥に白石様とチンネ
2021年12月28日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/28 15:25
奥に白石様とチンネ
ズーム1
2021年12月28日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 15:25
ズーム1
チンネ ズーム
2021年12月28日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/28 15:25
チンネ ズーム
役場
ここは無料で駐車できるよ。
2021年12月28日 15:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/28 15:47
役場
ここは無料で駐車できるよ。
和気アルプスのパノラマ
2021年12月28日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/28 15:51
和気アルプスのパノラマ
参考
和文字焼きの由来
2
参考
和文字焼きの由来
ホテルへ向かう途中車内より。和の文字が。
梯子が見えるな、この上を歩いたのか。
梯子の意味、納得。
2021年12月28日 16:31撮影 by  P710, TINNO
6
12/28 16:31
ホテルへ向かう途中車内より。和の文字が。
梯子が見えるな、この上を歩いたのか。
梯子の意味、納得。
ホテル到着。
2021年12月28日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/28 16:35
ホテル到着。
温泉に浸かった後の夕食
食べ過ぎたね。
2021年12月28日 18:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/28 18:30
温泉に浸かった後の夕食
食べ過ぎたね。
ピーチ豚鍋
他に野菜の天ぷら、蠣入り茶碗蒸し、デザートのイチゴ入りぜんざい、美味しかったねえ。
2021年12月28日 18:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/28 18:40
ピーチ豚鍋
他に野菜の天ぷら、蠣入り茶碗蒸し、デザートのイチゴ入りぜんざい、美味しかったねえ。
朝食
2021年12月29日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/29 7:03
朝食
ホテルのお店で土産を。
ホテルでもらったクーポン4000円で。
おかやま旅応援割2000円/人
2021年12月29日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/29 7:36
ホテルのお店で土産を。
ホテルでもらったクーポン4000円で。
おかやま旅応援割2000円/人
事前に入手した和気アルプス登山詳細図
2021年12月30日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/30 11:34
事前に入手した和気アルプス登山詳細図
非常にわかりやすい。
沢山ルートあるよ。
2021年12月30日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/30 11:42
非常にわかりやすい。
沢山ルートあるよ。
縦軸50m目盛り
アップダウンが多かったねえ。
3
縦軸50m目盛り
アップダウンが多かったねえ。
左上は今回断念したザイテングラート
右は、チンネを見学する為に、少し登った軌跡
それ以外の赤線は、他検討ルートも重ねている。
2021年12月30日 06:40撮影
5
12/30 6:40
左上は今回断念したザイテングラート
右は、チンネを見学する為に、少し登った軌跡
それ以外の赤線は、他検討ルートも重ねている。

感想

以前からこのアルプスに登りたいとずーーと思っていましたが、
やっと年末に念願が叶いました。

当初の計画では、メインのルートに加えザイテングラードルートを追加していたのですが、意外とメインルートのアップダウンが激しく、ザイテンを断念しました。

下山は途中までピストンで竜王山経由で下山予定でしたが、
アップダウンの消耗を考えて、チンネ分岐から南下することに。
これが良かったです。(今回の累積標高736m)
アルプス一番の眺望と言われる白岩様から見るチンネスラブルートは壮大で感激、
事前の写真や動画では味わえない心地良さでした。

せっかくなので見学の為に下側からチンネスラブルートを1/3程登りましたが、
意外と登れるかなという印象。
但し上側が厳しいはずなので、上から少し下りて見学するのも
よかったかもしれません。

とにかく岩場の好きな方はお勧めのアルプスです。
ルートが沢山あり上級者コースが混在してますので、安全に充実した山行の為に、
事前に和気アルプス登山詳細図の購入をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中国 [日帰り]
和気アルプス薬師八峰ルートから神の上山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら