ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3870936
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

〈冬の遠征その5〉 日本百低山等の宝満山 オール岩もいいわぁ。

2021年12月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
7.5km
登り
851m
下り
845m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:33
合計
4:22
8:42
8:42
76
9:58
10:04
13
10:17
10:36
2
11:01
11:01
49
11:50
11:51
27
12:18
ゴール地点
天候 晴れ、風強し
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竈門神社登山者用駐車場(400円)
その他周辺情報 うどんウェスト志免店
防予フェリー
 太宰府市のラッピングバス。駐車場の横がバス乗り場でした。
2021年12月30日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 7:49
 太宰府市のラッピングバス。駐車場の横がバス乗り場でした。
 さあ、竈門神社にお参りしてから山頂を目指しましょう。
2021年12月30日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 7:55
 さあ、竈門神社にお参りしてから山頂を目指しましょう。
 宝満山修験道復興の碑。この山は修験道で栄えた場所だったんですね。この辺りには英彦山などもありますしね。
2021年12月30日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 7:56
 宝満山修験道復興の碑。この山は修験道で栄えた場所だったんですね。この辺りには英彦山などもありますしね。
 神鹿、人に懐いている。人が近づくと顔を近づけてくる。これは「ご飯何かくれ!」ということなのでしょうか。
2021年12月30日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 7:59
 神鹿、人に懐いている。人が近づくと顔を近づけてくる。これは「ご飯何かくれ!」ということなのでしょうか。
 竈門神社本殿です。お参りしてから行きましょう。なお、この人は私ではないです。
2021年12月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 8:01
 竈門神社本殿です。お参りしてから行きましょう。なお、この人は私ではないです。
 一番メジャーな登山道はここを下って右になるそうです。いろいろな道がある山で、何度も楽しむことができるそうです。
2021年12月30日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 8:04
 一番メジャーな登山道はここを下って右になるそうです。いろいろな道がある山で、何度も楽しむことができるそうです。
 山の図書館、この時間には開いていませんでしたが。帰りには開いていました。寄りませんでしたが。
2021年12月30日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:05
 山の図書館、この時間には開いていませんでしたが。帰りには開いていました。寄りませんでしたが。
 式部稲荷、そして宝満山登山道、九州自然歩道になります。一番メジャーな道を往復する予定です。
2021年12月30日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:06
 式部稲荷、そして宝満山登山道、九州自然歩道になります。一番メジャーな道を往復する予定です。
 最近の看板ですかね?スマホだし、5Gだし。
2021年12月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:07
 最近の看板ですかね?スマホだし、5Gだし。
 宝満山は基本岩の道。岩を並べたり削り出したりの道です。
2021年12月30日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:11
 宝満山は基本岩の道。岩を並べたり削り出したりの道です。
 一旦車道に出ます、ここにも5台くらい駐車してありました。ああ、知っていたらここに停めたかもしれないのに。
2021年12月30日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:13
 一旦車道に出ます、ここにも5台くらい駐車してありました。ああ、知っていたらここに停めたかもしれないのに。
 ここからまた山道になります。あれれ?ここにも駐車できるの?とりあえず竈門神社から0.6km来ました。
2021年12月30日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:18
 ここからまた山道になります。あれれ?ここにも駐車できるの?とりあえず竈門神社から0.6km来ました。
 こんな道を登っていきます。基本岩の上に足を乗せます。
2021年12月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:19
 こんな道を登っていきます。基本岩の上に足を乗せます。
 あれが宝満山なのか?巨大なラスボスに見える。
2021年12月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 8:22
 あれが宝満山なのか?巨大なラスボスに見える。
 そして、池。溜池でしょうか?この水をかつては農業用水などに使っていたのでしょうか?
2021年12月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:22
 そして、池。溜池でしょうか?この水をかつては農業用水などに使っていたのでしょうか?
 車道を渡ると、こんな道。高度を稼いでいきます。
2021年12月30日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:25
 車道を渡ると、こんな道。高度を稼いでいきます。
 あれれ、また駐車場だ。歩き始めて50分。ここまで車でくればよかった!?
2021年12月30日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:39
 あれれ、また駐車場だ。歩き始めて50分。ここまで車でくればよかった!?
 さあ、岩岩の道がさらに続きます。
2021年12月30日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:41
 さあ、岩岩の道がさらに続きます。
 二の鳥居、前の木がちょっと残念。「伐っちゃえ」とは簡単には言えませんが。
2021年12月30日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:43
 二の鳥居、前の木がちょっと残念。「伐っちゃえ」とは簡単には言えませんが。
 これは人が積んだ石段ですなあ。参道ですから。
2021年12月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 8:44
 これは人が積んだ石段ですなあ。参道ですから。
 所々にこんな看板が、3合目まで来ました。
2021年12月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:04
 所々にこんな看板が、3合目まで来ました。
 ここは休堂跡、かつては建物があったんですかね。
2021年12月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:04
 ここは休堂跡、かつては建物があったんですかね。
 そして、ここには水場があるんです。ベテランさんが美味そうに飲んでいました。私も少々休憩しました。
2021年12月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:04
 そして、ここには水場があるんです。ベテランさんが美味そうに飲んでいました。私も少々休憩しました。
 銘木、大きな「タブの木」
2021年12月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 9:08
 銘木、大きな「タブの木」
 ひたすらに石段を登っていきます。
2021年12月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:10
 ひたすらに石段を登っていきます。
 ここが4合目。山王権現。
2021年12月30日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:11
 ここが4合目。山王権現。
 18分で5合目、殺生禁止石碑。
2021年12月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:29
 18分で5合目、殺生禁止石碑。
 この裏に「殺生禁止」と書かれていますが、前の木が邪魔で撮れません。
2021年12月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:29
 この裏に「殺生禁止」と書かれていますが、前の木が邪魔で撮れません。
 おお、筑紫平野が全部見えていますよ。
2021年12月30日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 9:30
 おお、筑紫平野が全部見えていますよ。
 そこから5分で6合目。浄行坊墓所。お墓は見当たりませんでしたが。
2021年12月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:34
 そこから5分で6合目。浄行坊墓所。お墓は見当たりませんでしたが。
 見よ、この芸術的な石段を。
2021年12月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 9:35
 見よ、この芸術的な石段を。
 百段ガンギと呼ばれています。でも、一定のリズムで登れるため、ここはそんなに疲れません。
2021年12月30日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:36
 百段ガンギと呼ばれています。でも、一定のリズムで登れるため、ここはそんなに疲れません。
 それを超えると7合目。5分で到着。閦加の井。
2021年12月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:39
 それを超えると7合目。5分で到着。閦加の井。
 ここには、歴史的な建物の跡などが結構残されています。
2021年12月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 9:39
 ここには、歴史的な建物の跡などが結構残されています。
 竈門神社の神事には、ここの井戸から丑三つ時に汲んだ水のみ使用するそうです。
2021年12月30日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:40
 竈門神社の神事には、ここの井戸から丑三つ時に汲んだ水のみ使用するそうです。
 標高650mを超えたぞ、ちなみにあと180mほどだ。
2021年12月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:48
 標高650mを超えたぞ、ちなみにあと180mほどだ。
 芭蕉句碑、「世の人の 見付けぬ花や 軒の栗」
2021年12月30日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:52
 芭蕉句碑、「世の人の 見付けぬ花や 軒の栗」
 中宮跡にやってきました。かつてはここにはお堂などがたくさんあったらしいが、明治の廃仏毀釈により、取り壊された。それにしても、大分標高を上げたなあ。
2021年12月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:54
 中宮跡にやってきました。かつてはここにはお堂などがたくさんあったらしいが、明治の廃仏毀釈により、取り壊された。それにしても、大分標高を上げたなあ。
 山頂まであと0.5kmですよ。
2021年12月30日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:56
 山頂まであと0.5kmですよ。
 でも、ここからが岩場としては一番きつい。少ない足場を使って登ります。
2021年12月30日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 9:57
 でも、ここからが岩場としては一番きつい。少ない足場を使って登ります。
 右か左か、どっち?!
2021年12月30日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:00
 右か左か、どっち?!
 そう、ここが8合目。ここからも滑ると大変なところが続きます。
2021年12月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:03
 そう、ここが8合目。ここからも滑ると大変なところが続きます。
 ここにはお助けロープがありますよ。
2021年12月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:07
 ここにはお助けロープがありますよ。
 7分で9合目、残り200mだ。
2021年12月30日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:10
 7分で9合目、残り200mだ。
 登るぜぇ〜。ワイルドだろ〜。ちなみに、ここを「袖擦り岩」と言うようです。
2021年12月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:14
 登るぜぇ〜。ワイルドだろ〜。ちなみに、ここを「袖擦り岩」と言うようです。
 さあ、ここが最後の登り、行ったるデェ!!
2021年12月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:18
 さあ、ここが最後の登り、行ったるデェ!!
 はい、山頂の奥宮にたどり着いたので感謝の気持ちで参拝しましょう
2021年12月30日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/30 10:19
 はい、山頂の奥宮にたどり着いたので感謝の気持ちで参拝しましょう
 山頂表示の近くですね、年末というけれども結構な人が来ていましたね。
2021年12月30日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 10:19
 山頂表示の近くですね、年末というけれども結構な人が来ていましたね。
 はい、なんとか到達することができました。とりあえずトイレがあるというのでキャンプセンター方面に下りましょうか。
2021年12月30日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/30 10:20
 はい、なんとか到達することができました。とりあえずトイレがあるというのでキャンプセンター方面に下りましょうか。
 その前に絶景、でも土地勘がないからわからない。
2021年12月30日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:21
 その前に絶景、でも土地勘がないからわからない。
 これは筑紫平野方面。今回は福岡市内には用はありません。
2021年12月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 10:23
 これは筑紫平野方面。今回は福岡市内には用はありません。
 これは、九州国立博物館、行きたいのだけれども年末年始はお休みだそうで。
2021年12月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:23
 これは、九州国立博物館、行きたいのだけれども年末年始はお休みだそうで。
 太宰府市街方面、太宰府天満宮、竈門神社、ai車は確認できなかった。
2021年12月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:23
 太宰府市街方面、太宰府天満宮、竈門神社、ai車は確認できなかった。
 キャンプセンターに下るには、まずはこの急な階段を下ります。
2021年12月30日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:27
 キャンプセンターに下るには、まずはこの急な階段を下ります。
 その後一旦トラヴァースして
2021年12月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:28
 その後一旦トラヴァースして
 ほぼ垂直の岩を下っていきます。後ろ向きが安心です。
2021年12月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:29
 ほぼ垂直の岩を下っていきます。後ろ向きが安心です。
 下ると分岐、キャンプセンターに向かう人、三郡山方面に縦走する人、選択肢はいろいろです。
2021年12月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:34
 下ると分岐、キャンプセンターに向かう人、三郡山方面に縦走する人、選択肢はいろいろです。
 キャンプセンターにつきました。ここでは、幕営もできるそうです。
2021年12月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:36
 キャンプセンターにつきました。ここでは、幕営もできるそうです。
 山荘もありますが、営業しているかどうかは分かりません。山荘のベンチはベテランさん達の忘年会の真っ最中でした。
2021年12月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:36
 山荘もありますが、営業しているかどうかは分かりません。山荘のベンチはベテランさん達の忘年会の真っ最中でした。
 竈門神社にはここから下っていきます。中宮跡付近で来た道と合流します。
2021年12月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:43
 竈門神社にはここから下っていきます。中宮跡付近で来た道と合流します。
 キャンプセンター、さようなら。ありがとうございました。
2021年12月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:43
 キャンプセンター、さようなら。ありがとうございました。
 で、キャンプセンターを支えている石垣、もしかして、お城!?神社が寄進した石垣!?
2021年12月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:44
 で、キャンプセンターを支えている石垣、もしかして、お城!?神社が寄進した石垣!?
 ゆったりとした道で中宮跡に向かっていきます。
2021年12月30日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:46
 ゆったりとした道で中宮跡に向かっていきます。
 愛敬の岩、スタートから目をつぶってこの岩にたどり着けたら恋が叶うという。誰かに助けられたら、恋も人に助けられないと叶わない。
 私は、ただ右側を通り抜けてつまづいたんですけど。
2021年12月30日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 10:47
 愛敬の岩、スタートから目をつぶってこの岩にたどり着けたら恋が叶うという。誰かに助けられたら、恋も人に助けられないと叶わない。
 私は、ただ右側を通り抜けてつまづいたんですけど。
 中宮跡ですね。ここからは来た道を戻っていきます。
2021年12月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 11:00
 中宮跡ですね。ここからは来た道を戻っていきます。
 岩岩の道って、登りもきついけど下りもきついんですよね。まるで両膝破壊王子だなあと。
 そう言えばある球団に「直球破壊王子」っていましたっけ?
2021年12月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 11:00
 岩岩の道って、登りもきついけど下りもきついんですよね。まるで両膝破壊王子だなあと。
 そう言えばある球団に「直球破壊王子」っていましたっけ?
 ここ百段ガンギは、軽やかに下っていきます。
2021年12月30日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 11:05
 ここ百段ガンギは、軽やかに下っていきます。
 ストックにはゴムをつけてください。ゴムは大事ですよ。福岡にはブリヂストンもあるんですから。
2021年12月30日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 11:19
 ストックにはゴムをつけてください。ゴムは大事ですよ。福岡にはブリヂストンもあるんですから。
 途中でおにぎりを食べる、朝食食べていないからなあ。本日初の食べ物。それにしても「アスパラベーコンおにぎり」ってあるんですね。物珍しに思わず買ってしまった。
2021年12月30日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 11:31
 途中でおにぎりを食べる、朝食食べていないからなあ。本日初の食べ物。それにしても「アスパラベーコンおにぎり」ってあるんですね。物珍しに思わず買ってしまった。
 ああ、ここに車を停めておけばよかったなあ。
2021年12月30日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 11:48
 ああ、ここに車を停めておけばよかったなあ。
 さらに下っていきます。
2021年12月30日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 11:53
 さらに下っていきます。
 アスファルト道になったなあ、でも200mくらいでトレイルに戻るんだ。
2021年12月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 12:03
 アスファルト道になったなあ、でも200mくらいでトレイルに戻るんだ。
 のんびりと歩こう。多分もう怪我することはないだろう。
2021年12月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 12:11
 のんびりと歩こう。多分もう怪我することはないだろう。
 太宰府市のマンホール、梅が名物なんですかね。梅をあしらっています。
2021年12月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/30 12:12
 太宰府市のマンホール、梅が名物なんですかね。梅をあしらっています。
 さあ、駐車場でai車を探せ!
 簡単簡単。
2021年12月30日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/30 12:16
 さあ、駐車場でai車を探せ!
 簡単簡単。
 高速道路に乗る前に昼食、うどんウェスト。
2021年12月30日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 13:17
 高速道路に乗る前に昼食、うどんウェスト。
 食べたものは牛蒡天そばと山かけ丼のセット。個人的な好みだがうどんはウェスト、牛蒡天ぷらは資さんうどんだなあ。この柔らかくてスルスル入っていくうどんも好きなんです。
2021年12月30日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/30 13:34
 食べたものは牛蒡天そばと山かけ丼のセット。個人的な好みだがうどんはウェスト、牛蒡天ぷらは資さんうどんだなあ。この柔らかくてスルスル入っていくうどんも好きなんです。
 そして、運転して九州を脱出、山口県防府市のフェリーターミナルです。
2021年12月30日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/30 19:15
 そして、運転して九州を脱出、山口県防府市のフェリーターミナルです。
 20時台のフェリーで松山に向かいます。今日でさようなら九州、今日は四国です。
2021年12月30日 20:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/30 20:13
 20時台のフェリーで松山に向かいます。今日でさようなら九州、今日は四国です。
撮影機器:

感想

 今回の遠征、九州では4つ行きたいところがあった。「熊本散策」「両子山」「黒髪山」「宝満山」である。熊本散策については理由は該当レコで書いたが、それ以外の3つの山は「日本百霊山」「日本百低山」など全国的に関わるリストに選定されている山であるからだ。
 29日は午前中の雨で宝満山にいく計画は流れた。午後から雨も止んだことだしきっと30日は登れるに違いない。そして、様々なコースがある中、「最初に登るべきコース」とガイドブックに書かれていた竈門神社からのコース、修験道のコースでもあり九州自然歩道として整備されているコースを選択した。ただ、最初から最後まで岩・岩・岩のコースで体力消耗と下りは膝にくるコースだそうだ。
 竈門神社から3.1kmの道のりで600mほど標高を上げる。結構な斜度である。

 駐車場に止めてまずは竈門神社に挨拶する。竈門といえば、まあ、あれですよねえ。とも思うが多分関係ないのだろうと思う。そもそも竈門神社は縁結びに霊験あらたかなのだそうだ。
 参拝したら、左側に一旦下り、右に回ったところに一ノ鳥居がある。ここを潜ったら登山道が始まる。道路道と並行して登っていくが、道路道近くに2台3台と駐車できるようなスペースがある。地元の人たちはこういうところを使うのだろうなあ、まあ、今回登ったらもうここに来ることはないのだろうなあ、と思っているので正直どちらでも良い。

 右足出して左足出せば登れる、まあ当たり前のことだ。これを延々続けていくだけだ。息がきつかったら立ち止まり、呼吸を整えさらに上を目指す。後ろから来る人には道を譲る、みんな早いなあ。自分が抜かした人はいない。ただただ抜かされている。登り始めて1時間ほど経った頃、少し調子が出てきた。
 このコースは宝満山登山の基本コースであり所々に見所があるのが楽しい。江戸時代にはもっといろいろなものがあったのだろう。明治の神仏希釈で全て壊されてしまったのだそうだ。コースは中宮跡に向けて斜度を増していく。

 中宮跡からは3本の道に分かれる、私は山頂に直登する道を選択した。岩は石積みから一枚岩登りなどが出てきて、所々にロープなども出てくる。わざと岩を削って「ここを踏んでくれ」と書いてあるような場所もある。濡れていれば確実に難度が増す道、前日の雨が乾いていて本当に天啓だと思った。程なく山頂に到着した。
 山頂には高い岩がいくつかあり、ハイカーがその岩に乗って風景を撮っていた、でも風が強く私は岩に乗ることを躊躇った。奥宮参拝を済まし山頂標識を撮影し、見える範囲で眺望を撮影した。そのまま来た道を下ると思っていたが、トイレの様子も知りたくなりキャンプセンターに下ることを決意した。

 ここが本日のハイライトだった。垂直に近い階段の後に、垂直な岩下り、鎖と一部の金属製の手がかりが埋め込まれていて助かった。こんなところで落ちたくない。下ってしまったら後は楽ちん、キャンプセンター到着した。バイオトイレを利用し、周りの様子も撮影する。竈門神社の方に下る道がありそれを行くと中宮跡に戻れるようだ。あとは、来た道を下るのみである。
 中宮跡からは、そこそこの速さで下ってきた。途中で腹が空いてアスパラベーコンおにぎりを一個食べた。ご当地おにぎりなのか、不思議な感覚だった。

 帰りは竈門神社を通らず横の車道で下ってきた。まだ午前中であった。
 しかし、九州北部にはまた雪雲が迫っているそうだ、そして行きたい山は九州だけではない。雪雲がやってくる前に四国入りしたいと思っていた、考えたルートは3つ。
〜瓦椴οでしまなみ海道経由、広島で雪になったらこのルートは使えない。よって今回は却下。
∧棉椶ら宇和島のフェリーを使う。太宰府から別府まで行く中由布院付近で先に雪に降られたらジ・エンド。1日中やっている、14000円程度。
たまに混んでいて次便に回されることがある。
K鰭椶ら松山のフェリーを使う。フェリーは割引中、車と人で10500円と安い。夜間も含めて1日中やっている。空いている。
 ということでを選択し、近くのインターチェンジに向かった。

 昼食にはウェストのうどんを食べた。かつて福岡に来る時は必ず「ウェスト」に一度は寄っていたと思う。全体的にしんなりしているが芯が1本だけ入っているようなうどんは結構好みなのだ。前日に食べた資さんは新しい味という感じだったがウェストは「ああ、これこれ、」と思う味だった。残念ながら牧のうどんは今回食べられなかった。それは次回に回す。千葉などにも「ウェスト」があるというので、赤線繋ぎに乗じて食べに行ってみたいと思う。

 車は無事に山口県入りし、そのまま船に乗せられて四国に向かった。船内の私は、ただただレコを作り続けるのみだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら