記録ID: 3871721
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
山納めは竜ヶ岳で新シャツお披露目
2021年12月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 609m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午前10時を過ぎると登山道の凍結が融けて泥道になります。 帰りは山頂手前の分岐を本栖湖側に下るか、雨ヶ岳方向に下って端足(はした)峠経由で本栖湖に出るのが良いです。 |
写真
撮影機器:
感想
山納めはスノーハイクを予定していましたが、長野県の山はどこも雪と強風予報だったので、晴天で風の弱い竜ヶ岳を選びました。
駐車場に着くとビックリ。ダイアモンド富士目当てのクルマがいっぱいでした。
登る途中に30人くらいの下山者に出会い、山頂にも30人くらいいました。大人気ですね。
私はダイヤモンド富士が目的ではなかったのでゆっくり登り始めましたが、途中で幸運にも遭遇することができました。
今日の第1の目的はharotanさん特製のポロシャツ試着です。
ヤマレコユーザーでエクストリーム書道で有名(?)な山岳書道部長harotannさん。オリジナルポロシャツ制作のレコがあったので、欲しいなーとコメントしたら本当に作ってくれました。
感動したのは、山梨県民の私向けに風林火山の一句をデザインしてくれただけでなく、なんと愛犬タローのロゴまで入れてくれたのです。
暖かくなって、このシャツを着てタローと登山する日を心待ちにしています。
harotanさんありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
レコのタローくん脚にテーピングないですね。もう完治ですか?
竜ヶ岳、一度行ってみたいと思っていたところなのでハロとメロン連れて暖かい日を狙って行ってみようと思います。軟弱ワンズになってしまったので犬ボッカ必至になりそうですが。。。かあちゃん犬のために筋トレしないとやばいです。日常贅肉ボッカしているもんで。。。
今日の竜ヶ岳にさっそくシャツを着ていただきありがとうございます。夏を想定して作っていたので重ね着で使ってもらえて嬉しい限りです。私も今度はハロメロンのロゴを作ります。ワン岳部バージョン広めていきましょう。人間は山岳書道部、犬はワン岳部。楽しいかも。
タローくんのロゴ、会ったことないのでキャラクターは想像で描いたものです。かわいらしめです。
また着ていただけたらうれしいです。ありがとうございました
タローの足のケガはすっかり治って元気に走り回っています。
竜ヶ岳クラスなら楽勝です。
この山は急登や大きな段差がないので ハロ・メロちゃんでも大丈夫だと思います。
今日も小型犬(たぶんヨークシャーテリア)が登っていました。
ポロシャツ、Tシャツは何種類も作っていただいたので
どの山にどれを着ていこうかと 早くも計画づくりにワクワクしています。
それにしてもタローのロゴがかわいくて とても気に入っています。
ハロ・メロンのロゴがどんなものになる楽しみですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する