記録ID: 3877667
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
霧訪山
2022年01月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 797m
- 下り
- 831m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪あり |
写真
感想
信濃毎日新聞が冬の長野の里山で選挙をしたところ霧訪山 (きりとうやま)が一位と知りコースタイムも手頃なので車山の後、おかわり登山をしてきました。
確かに一位をとるだけあって北中南の各アルプス、八ヶ岳などが一望できお手軽に絶景が見えました。
また近隣の小学校が整備しているようで標識や避難小屋まであります。(助かります)
距離は短いですがそこそこの急登で雪も少しありますので軽アイゼンを登り途中から装着。
今回は北小野登山道を利用し、この登山道は途中で現登山道と新登山道に別れます。現登山道は登山口から山頂まで最短距離で結び新登山道は少し巻きます。
今日は登りを現登山道、下りを新登山道で登りました。結果印象としては現登山道のピストンで良かった気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する