ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387919
全員に公開
ハイキング
丹沢

高取山、仏果山

2013年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
28:50
距離
8.2km
登り
585m
下り
574m

コースタイム

測り忘れました。

大棚沢駐車場〜宮ケ瀬越〜高取山〜仏果山〜土山峠

仏果山で75分程休憩。
その他でも休憩多し。

スタート9時
ゴール 13時50分

※土山峠バス停〜大棚沢駐車場まで車道歩き30分ほどかかりますが、
今回は我々走ったので12分ほどで到着しました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大棚沢駐車場
8時55分着 10台ほど停車
コース状況/
危険箇所等
山頂付近、残雪ありましたが
登山道には雪はほぼなく、
アイゼンは不要でした。

仏果山〜革籠石山まで
痩せ尾根あり、滑落注意
ですが足場や鎖しっかりしています。

帰り七沢荘
日帰り入浴1000円
水とエネルギー館は9時からしかゲートが開きませんので、こちらから登ることにしました。大棚沢駐車場!
すでに10台近く!
2013年12月30日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 8:57
水とエネルギー館は9時からしかゲートが開きませんので、こちらから登ることにしました。大棚沢駐車場!
すでに10台近く!
仏果山登山口を確認。すぐです。
2013年12月30日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 8:57
仏果山登山口を確認。すぐです。
少し車道を歩くと、
2013年12月30日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 8:59
少し車道を歩くと、
バス停発見。
2013年12月30日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 8:59
バス停発見。
標識を確認して
2013年12月30日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 8:59
標識を確認して
登ります。
2013年12月30日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 8:59
登ります。
夏場は、ヒルがいて、来れません、
たしかにヒルが好みそうな道・・
2013年12月30日 09:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 9:01
夏場は、ヒルがいて、来れません、
たしかにヒルが好みそうな道・・
木の実発見。
2013年12月30日 09:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/30 9:19
木の実発見。
標識はしっかりしています。
2013年12月30日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 9:32
標識はしっかりしています。
ヒルから逃れる対策なのか、このコースはベンチがたくさんあります。
2013年12月30日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 9:32
ヒルから逃れる対策なのか、このコースはベンチがたくさんあります。
雪を発見しました。
2013年12月30日 09:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 9:48
雪を発見しました。
あっという間です。
2013年12月30日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 9:51
あっという間です。
高取山山頂
2013年12月30日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 10:02
高取山山頂
展望台あります。
仏果山よりも、こちらの展望の方が良いです!
2013年12月30日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 10:03
展望台あります。
仏果山よりも、こちらの展望の方が良いです!
展望は抜群
2013年12月30日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/30 10:03
展望は抜群
東京のビル街が遠くに、空気悪いですね。
2013年12月30日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/30 10:03
東京のビル街が遠くに、空気悪いですね。
2013年12月30日 10:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 10:05
造形美
2013年12月30日 10:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
12/30 10:05
造形美
展望台より。
2013年12月30日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 10:09
展望台より。
スカイツリーばっちり
2013年12月30日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 10:11
スカイツリーばっちり
氷のお皿の上に、テンの糞。
2013年12月30日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 10:23
氷のお皿の上に、テンの糞。
同級生シェフと♪
2013年12月30日 12:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
12/30 12:14
同級生シェフと♪
今は、このように便利なものが。。
2013年12月30日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/30 11:07
今は、このように便利なものが。。
シェフのお手製。
ロブションのパンに、手作りのテリーヌ、フォアグラ、、クルミ、鴨肉、、
とザウワークラウトに、ハム。。
2013年12月30日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
12/30 11:17
シェフのお手製。
ロブションのパンに、手作りのテリーヌ、フォアグラ、、クルミ、鴨肉、、
とザウワークラウトに、ハム。。
美味しすぎて、発狂しそうでした。
6
美味しすぎて、発狂しそうでした。
手作りのケーキ
2013年12月30日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/30 11:46
手作りのケーキ
3 美しい。
2013年12月30日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/30 11:47
3 美しい。
帰り道を確認します。
7
帰り道を確認します。
帰ります。
2013年12月30日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 12:21
帰ります。
仏果山からは、痩せ尾根が少しあります。
ぶれました。
2013年12月30日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 12:21
仏果山からは、痩せ尾根が少しあります。
ぶれました。
慎重に歩けばオッケー!
2013年12月30日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/30 12:21
慎重に歩けばオッケー!
山岳修行者の話。
2013年12月30日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 12:30
山岳修行者の話。
天気がよくて安心です。
2013年12月30日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 12:30
天気がよくて安心です。
今日は、経ヶ岳までいかず、
土山峠に降ります。
2013年12月30日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 12:58
今日は、経ヶ岳までいかず、
土山峠に降ります。
へんなとこに分岐。
方角を確認して、おります。
2013年12月30日 13:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 13:26
へんなとこに分岐。
方角を確認して、おります。
正解!
2013年12月30日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 13:28
正解!
車道に出ました。
2013年12月30日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 13:37
車道に出ました。
ここから、約2kmの車道「歩き」のはずが・・・・
2013年12月30日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 13:37
ここから、約2kmの車道「歩き」のはずが・・・・
今日山デビューの友達はランニングが趣味。
ザック背負ったまま、付き合って走りました。2キロ弱を12分ちょい。意外と速いペース(笑)
2013年12月30日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 13:52
今日山デビューの友達はランニングが趣味。
ザック背負ったまま、付き合って走りました。2キロ弱を12分ちょい。意外と速いペース(笑)
駐車場つきました。
日頃トレーニングで走っておいて良かったです。
2013年12月30日 13:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 13:54
駐車場つきました。
日頃トレーニングで走っておいて良かったです。
帰りは七沢荘。
2013年12月30日 14:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 14:30
帰りは七沢荘。
七沢荘の怪しげな・・・
2013年12月30日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 14:29
七沢荘の怪しげな・・・
撮影機器:

感想

同級生と、忘年会&登り納め


アメリカに9年暮らしていた友達が帰国。
相棒のシェフと、
彼を山に引き込むべく企画した、やさしい癒しの山行。

雪がなくて、歩きやすい山でした。
意外と人が多くてびっくりです。

ここの山域は、夏場はヒルがうじゃうじゃいるエリア。
この時期に、思う存分楽しめます♪


アメリカ帰りの彼も山を気に入った様子。
これからが楽しみです。

まったり、素敵な登り納めにふさわしい山行でした。

ケーキとスープとサンドイッチ、美味しかったなぁ。幸せです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1843人

コメント

キャビアは…
キャビアは入ってないよ〜ヽ(´o`;カモのパテにフォアグラ、クルミ、トリュフが入ってるのよ。

なんだか、昨日は天気もよくて、山でご飯も食べれて、うさんくさい温泉も入れて、丹沢のいいとこを満喫しましたね。
自分では絶対チョイスしない山だと思ってたけど、とても良かった。いいセンスです。ありがとう。
来年もいっぱいヨロシクお願いします。
2013/12/31 16:29
あはは(笑)
すみません、分からず屋で
トリュフだよね、どう考えても(笑)

人を幸せにするご飯、いつもありがとう!

この山々は迷ったよ、、展望よかれども
都会が見えるのがあんまり良くないかと思ってた…
けど、ご飯食べるには素敵な場所かな、って理由で決定したよ(笑)

来年も、山をたのしもう、よろしくね

あ、記録いじってよいからね
2013/12/31 17:16
またまたお邪魔しました
YANちゃん こんばんは フジワラ氏初めましてかな?

年越し蕎麦食べてレコ開きました。

日記に載っているケ−キは仏果山で食べたのですか。

ロブションのパン???人生初めて聞く名前です

食べたいです

仏果山の展望台昔登った事あります。宮ヶ瀬湖が綺麗でした。

仏果山かヒルのバミュ−ダ・トライアングルです

来年もよろしく
2013/12/31 20:15
tenさん
今年もよろしくおねがいします!

ロブションは、日本の最高峰フレンチです
私もまだ行ったことはないのですが〜。

宮ケ瀬湖も見下ろすと綺麗です

元旦から山行きました
おたがい、楽しく安全に行きましょうね!
2014/1/1 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら