"本厚木駅"到着、駅前1番乗り場からバスに乗車します🚌
7
5/29 7:45
"本厚木駅"到着、駅前1番乗り場からバスに乗車します🚌
終点"半原バス停"到着、最終的に乗客は自分1人だけでした。
4
5/29 8:51
終点"半原バス停"到着、最終的に乗客は自分1人だけでした。
"日向橋"。
3
5/29 9:04
"日向橋"。
"日向橋"から今日登る山々が見えます、天気も回復して良かった✨
3
5/29 9:07
"日向橋"から今日登る山々が見えます、天気も回復して良かった✨
まずは町内を抜けて"宮ヶ瀬ダム"を目指します!
2
5/29 9:09
まずは町内を抜けて"宮ヶ瀬ダム"を目指します!
脇道から"国道412号"へ。
3
5/29 9:11
脇道から"国道412号"へ。
どうも"国道412号"には歩道がないらしい…トラックも威勢よく通り過ぎて行きます、デンジャラス!🚚
6
5/29 9:13
どうも"国道412号"には歩道がないらしい…トラックも威勢よく通り過ぎて行きます、デンジャラス!🚚
"愛川大橋"が見えてきましたが、ここを渡らずに、手前を右側に入って行きます。
2
5/29 9:17
"愛川大橋"が見えてきましたが、ここを渡らずに、手前を右側に入って行きます。
"あいかわ公園"の標識が見えてきましたが、左側の道をチョイス。
4
5/29 9:21
"あいかわ公園"の標識が見えてきましたが、左側の道をチョイス。
観光案内図も参考にしながらルート選択していきます。
3
5/29 9:21
観光案内図も参考にしながらルート選択していきます。
ここから先は車両通行禁止みたいです。
4
5/29 9:21
ここから先は車両通行禁止みたいです。
少し進むと"石小屋ダム(副ダム)"が、まずは説明板をパチリ。
3
5/29 9:25
少し進むと"石小屋ダム(副ダム)"が、まずは説明板をパチリ。
"石小屋ダム(副ダム)"はこんな感じでした、カッコいいですね✨
10
5/29 9:26
"石小屋ダム(副ダム)"はこんな感じでした、カッコいいですね✨
ダムを背に"あいかわ公園"に向かいたいと思います。
3
5/29 9:26
ダムを背に"あいかわ公園"に向かいたいと思います。
公園&周辺案内を眺めてみます。
2
5/29 9:26
公園&周辺案内を眺めてみます。
"あいかわ公園パークセンター"。
3
5/29 9:29
"あいかわ公園パークセンター"。
"ダム坂"を登って…。
3
5/29 9:35
"ダム坂"を登って…。
"ご神木"案内板を読んでみたり…枯れて伐採してしまったみたいですね、残念。
3
5/29 9:38
"ご神木"案内板を読んでみたり…枯れて伐採してしまったみたいですね、残念。
本丸"宮ヶ瀬ダム"が見えてきました、副ダムよりデカいですね、アガります!↗️
4
5/29 9:40
本丸"宮ヶ瀬ダム"が見えてきました、副ダムよりデカいですね、アガります!↗️
"宮ヶ瀬湖周辺マップ"、一周したらどれくらいかかるのかなぁ。
3
5/29 9:42
"宮ヶ瀬湖周辺マップ"、一周したらどれくらいかかるのかなぁ。
"ダム管理事務所"。
3
5/29 9:42
"ダム管理事務所"。
ダム上部、かなりの厚みですね。
自分しかいないので闊歩してみちゃいますよね・笑
2
5/29 9:42
ダム上部、かなりの厚みですね。
自分しかいないので闊歩してみちゃいますよね・笑
これからあそこに登るのです、結構急登じゃないですかね?・汗
2
5/29 9:44
これからあそこに登るのです、結構急登じゃないですかね?・汗
ダム下流側のパノラマ、サイコーに気持ち良いです✨
6
5/29 9:46
ダム下流側のパノラマ、サイコーに気持ち良いです✨
下を覗くと…なかなかな高度差です、怖っ!
14
5/29 9:46
下を覗くと…なかなかな高度差です、怖っ!
変わってこちらは湖側、大変穏やかです✨
12
5/29 9:48
変わってこちらは湖側、大変穏やかです✨
堤体の先に"インクライン山頂駅"(左)と"水とエネルギー館"(右)が見えます。
3
5/29 9:49
堤体の先に"インクライン山頂駅"(左)と"水とエネルギー館"(右)が見えます。
"水とエネルギー館"を通り過ぎ、しばらくして"高取山登山口"発見!
何気にヤマビル対策グッズが置いてありました、優しいです✨
4
5/29 9:52
"水とエネルギー館"を通り過ぎ、しばらくして"高取山登山口"発見!
何気にヤマビル対策グッズが置いてありました、優しいです✨
こんなマップもあったので、ありがたくいただきました、おしゃれ☺️✨
6
5/29 9:53
こんなマップもあったので、ありがたくいただきました、おしゃれ☺️✨
開始いきなりの急登…心構えしてましたが、想像していたよりキツイじゃありませんか!・焦
4
5/29 9:56
開始いきなりの急登…心構えしてましたが、想像していたよりキツイじゃありませんか!・焦
途中のベンチスペース。
湿ってなければ早々に座っていたかも・恥
2
5/29 10:09
途中のベンチスペース。
湿ってなければ早々に座っていたかも・恥
まだまだ登らせます、体力が落ちたのかと錯覚するぐらい削られます💦
4
5/29 10:11
まだまだ登らせます、体力が落ちたのかと錯覚するぐらい削られます💦
"大沢山"?、からの素敵なパノラマをパチリ。
12
5/29 10:26
"大沢山"?、からの素敵なパノラマをパチリ。
まだまだ登るのです、"高取山"はまだかー!・怒
2
5/29 10:31
まだまだ登るのです、"高取山"はまだかー!・怒
"高取中峰"と書いてあります、"主峰"までもうすぐです!
3
5/29 10:50
"高取中峰"と書いてあります、"主峰"までもうすぐです!
その前にちょいと下げるらしいです。
2
5/29 10:52
その前にちょいと下げるらしいです。
"高取山"到着。
山頂標識より先にパノラマをパチリ、かなり疲労しました、正直ナメてました・涙
5
5/29 10:59
"高取山"到着。
山頂標識より先にパノラマをパチリ、かなり疲労しました、正直ナメてました・涙
山頂標識もちゃんとパチリします!
8
5/29 11:00
山頂標識もちゃんとパチリします!
見晴台がご立派、珍しいですね、登ります登ります。
6
5/29 11:00
見晴台がご立派、珍しいですね、登ります登ります。
登った甲斐がありました、素晴らしいパノラマ✨
7
5/29 11:02
登った甲斐がありました、素晴らしいパノラマ✨
パノラマその2。
誰もいないので完全貸切、贅沢過ぎでしょ、ありがたや✨
13
5/29 11:02
パノラマその2。
誰もいないので完全貸切、贅沢過ぎでしょ、ありがたや✨
"高取山"を満喫後、10分ほど歩いて"宮ヶ瀬越"到着。
7
5/29 11:13
"高取山"を満喫後、10分ほど歩いて"宮ヶ瀬越"到着。
また登ります、前より身体が楽になってきました💪
4
5/29 11:27
また登ります、前より身体が楽になってきました💪
"仏果山"到着!
8
5/29 11:35
"仏果山"到着!
こちらにも別バージョンの山頂標識が。
4
5/29 11:35
こちらにも別バージョンの山頂標識が。
ここにも立派な見晴台が。
地味に疲労する階段ですが、登った先の快楽に抗えず…行っちゃいます・笑
5
5/29 11:36
ここにも立派な見晴台が。
地味に疲労する階段ですが、登った先の快楽に抗えず…行っちゃいます・笑
ほらほらドーンとね、こちらも突き抜けるパノラマありがとうです😊
10
5/29 11:37
ほらほらドーンとね、こちらも突き抜けるパノラマありがとうです😊
パノラマその2。
ここもまた無人、テント張って泊まりたいぐらいです✨
6
5/29 11:38
パノラマその2。
ここもまた無人、テント張って泊まりたいぐらいです✨
去り際にこんな看板が…名称由来が弱過ぎじゃないですか?💦
2
5/29 11:41
去り際にこんな看板が…名称由来が弱過ぎじゃないですか?💦
"仏果山"の山頂パノラマ。
4
5/29 11:44
"仏果山"の山頂パノラマ。
さてさてやってまいりました、警告看板⚠️
ここからが楽しみなのであります!
3
5/29 11:49
さてさてやってまいりました、警告看板⚠️
ここからが楽しみなのであります!
まずまずの痩せ具合、ピリッとしてオラワクワクしてきた!・笑
5
5/29 11:54
まずまずの痩せ具合、ピリッとしてオラワクワクしてきた!・笑
ここもいい括れです、慎重に楽しみましょー!
5
5/29 11:54
ここもいい括れです、慎重に楽しみましょー!
まだまだ危ないところが続きます、山行甲斐がありますねー✨
6
5/29 11:58
まだまだ危ないところが続きます、山行甲斐がありますねー✨
こんな説明板もありました♪
昔の修験者は鎖やロープ、階段なんて無かったでしょうし、草鞋で登山ですもんね、ホント凄いです✨
2
5/29 12:03
こんな説明板もありました♪
昔の修験者は鎖やロープ、階段なんて無かったでしょうし、草鞋で登山ですもんね、ホント凄いです✨
こんな植生案内も、勉強になります✨
6
5/29 12:08
こんな植生案内も、勉強になります✨
下り階段パラダイス、ここを登って来る人もいるんですよね?、お疲れ様です!
3
5/29 12:14
下り階段パラダイス、ここを登って来る人もいるんですよね?、お疲れ様です!
"革籠石山"到着。
5
5/29 12:18
"革籠石山"到着。
ここも"関東ふれあいの道"の一部でしたね、またいつか歩きたいと思います☺️
2
5/29 12:24
ここも"関東ふれあいの道"の一部でしたね、またいつか歩きたいと思います☺️
"半原越"パノラマ。
ここで舗装路に出くわしてしまうとは、ちょっと構えてしまいます。
2
5/29 12:47
"半原越"パノラマ。
ここで舗装路に出くわしてしまうとは、ちょっと構えてしまいます。
一旦リセット、再度山道へ、また登ります!
3
5/29 12:48
一旦リセット、再度山道へ、また登ります!
弘法大師がこの岩に経文を納めたところから"経石"と呼ばれ、この"経石"がある山だから"経ヶ岳"と言われているんだそうな。
3
5/29 13:10
弘法大師がこの岩に経文を納めたところから"経石"と呼ばれ、この"経石"がある山だから"経ヶ岳"と言われているんだそうな。
"経ヶ岳"到着!、あとは大きなところで"華厳山"と"高取山"のツインピークスのみ!
8
5/29 13:12
"経ヶ岳"到着!、あとは大きなところで"華厳山"と"高取山"のツインピークスのみ!
"経ヶ岳"パノラマ。
6
5/29 13:12
"経ヶ岳"パノラマ。
"経ヶ岳"よりズリズリ下って、振り返ってみました。
ちょっと頼りなさげなロープ、全体重で頼ったら切れちゃいそう・汗
5
5/29 13:18
"経ヶ岳"よりズリズリ下って、振り返ってみました。
ちょっと頼りなさげなロープ、全体重で頼ったら切れちゃいそう・汗
"華厳山"到着。
標識下に"西山を守る会"会員手作りのグッズが無人販売されてました。
良いですね、こういうの✨
10
5/29 13:51
"華厳山"到着。
標識下に"西山を守る会"会員手作りのグッズが無人販売されてました。
良いですね、こういうの✨
"華厳山"パノラマ。
4
5/29 13:50
"華厳山"パノラマ。
残すところあとワンピーク、自分好みのなだらかな下りを進みます✨
2
5/29 13:56
残すところあとワンピーク、自分好みのなだらかな下りを進みます✨
あっという間に"高取山"到着。
祝・"相州アルプス"コンプリート!
あとは怪我しないよう下山しましょうー!
9
5/29 14:07
あっという間に"高取山"到着。
祝・"相州アルプス"コンプリート!
あとは怪我しないよう下山しましょうー!
途中"発句石"の説明板発見。
説明板を発見するも当の"発句石"は立ち入り禁止エリアにあるっぽいのですが…何とももどかしいのー。
2
5/29 14:13
途中"発句石"の説明板発見。
説明板を発見するも当の"発句石"は立ち入り禁止エリアにあるっぽいのですが…何とももどかしいのー。
遠くを見ると何か大掛かりなものを作ってそうな感じですね。
スケールがすごい、数年後何が出来るんでしょう?
6
5/29 14:18
遠くを見ると何か大掛かりなものを作ってそうな感じですね。
スケールがすごい、数年後何が出来るんでしょう?
?、??、間違ってないと思いますが、ルート上に豪快な倒木が。
どうやって越えれば良いんだろう、めっちゃ迷う・汗
6
5/29 14:35
?、??、間違ってないと思いますが、ルート上に豪快な倒木が。
どうやって越えれば良いんだろう、めっちゃ迷う・汗
なんとか強引に倒木を越えて…すぐにまた倒木その2が。
こちらは先程のものより古いらしく、先人が通過して樹皮が捲れてます、どかす気ないみたいです。
4
5/29 14:40
なんとか強引に倒木を越えて…すぐにまた倒木その2が。
こちらは先程のものより古いらしく、先人が通過して樹皮が捲れてます、どかす気ないみたいです。
沢に遭遇、密林感が癒されます✨
3
5/29 14:41
沢に遭遇、密林感が癒されます✨
"大平登山口"到着。
なんとか無事に下山できました。
今回登山中誰にも出会いませんでした、初めての経験かも。
5
5/29 14:48
"大平登山口"到着。
なんとか無事に下山できました。
今回登山中誰にも出会いませんでした、初めての経験かも。
さてバス停まで歩きます、ウイニングウォークです!
2
5/29 15:05
さてバス停まで歩きます、ウイニングウォークです!
"横林橋"、バス停まであと少し!
3
5/29 15:09
"横林橋"、バス停まであと少し!
ゴールの"東谷戸入口バス停"到着、お疲れ様でしたー!
5
5/29 15:13
ゴールの"東谷戸入口バス停"到着、お疲れ様でしたー!
バス待ちしてる間に登山靴の紐を緩めてたら、まさかのヤマビルさんこんにちは!
ピョコピョコ動く様が愛らしかったです❤️
5
5/29 15:17
バス待ちしてる間に登山靴の紐を緩めてたら、まさかのヤマビルさんこんにちは!
ピョコピョコ動く様が愛らしかったです❤️
"本厚木駅"に着いていつもの祝杯、身体に染み渡ります✨
9
5/29 15:53
"本厚木駅"に着いていつもの祝杯、身体に染み渡ります✨
ヤマレコログです!
3
ヤマレコログです!
やはり奴は目覚めていましたか〜…
ってか全然可愛くないです😱
私なら発狂してしまう(笑)
良く噛まれずに済みましたね💦
もちろんぶっ潰しましたよね?笑
あのダムからの急登なかなかエグいっすよね😂
私は早々に座りましたよ(笑)
あの展望台の景色贅沢ですよね(*´ω`*)
個人的には高取山のパノラマの方が好きですね♡
ただどうやって作ったのか気になります🤔
その先は未踏ですがもっと激痩せ尾根なんですね🤤
ワクワクするなんてドMっす…でも見てるこっちもワクワクします😍
ちょっとパノラマ痩せ尾根じゃないです?
是非とも冬に繋げてみたくなり参考になりました!!!
奴が怖いので…笑笑笑←たぶん熊より嫌だ(笑)
ハセさん、いつもコメントありがとうございます☺️
ええ、ヤツは確実に目覚め始めてますよ!、ご注意あれ!!・笑
あまり殺生できないヘタレなので、今回はそっと逃してあげました、愛らしかったし…とはいえ、今後吸血されたら態度は180°変わりますけども🤛
ダムからの急登、ハセさんのブログから学んでいたのですが、こんなにキツイとは思ってませんでした💦
僕も早々に座る場所探しましたけど、濡れてたので思い止まって愚痴りながら登りました・笑
ファーストインパクトもありましたが、二つの展望台なら僕も高取山の方が好きでした、いやー、良い眺めでした✨
経ヶ岳方面の山々には展望台が無かったので、この二つの山には地元の思い入れが相当にあるのかなって思ってしまいます、確かに建てるの大変そうですもんね、資材どうやって運んだんでしょう?⛰️
仏果山から経ヶ岳、経ヶ岳から華厳山までが痩せ尾根や滑りやすい坂、長い階段があったりしますので登りも下りも楽しいと思います、ホントドMで良かったです・笑
ヤツらの過ぎ去りし冬になったらまたトライしてみてください、ブログ楽しみにしています☺️✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する