ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3886295
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

今年の登り始めは、高鳥谷山!

2022年01月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
439m
下り
439m

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:34
合計
2:01
11:30
12:04
36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高鳥谷神社の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
駐車場までの車がすれ違い出来ない場所で凍結あり。タイヤがきゅゆきゅる鳴って登らなかったので、とても肝を冷やしました。
車が無事に駐車場まで登ってくれて良かった〜。
1
車が無事に駐車場まで登ってくれて良かった〜。
来た時は5台駐車していました
1
来た時は5台駐車していました
氷になりかけの駐車場の雪
氷になりかけの駐車場の雪
恐ろしいのは駐車場に来る途中の凍っている場所よ〜
1
恐ろしいのは駐車場に来る途中の凍っている場所よ〜
帰りのことが心配でたまらないですが、とりあえず出発
帰りのことが心配でたまらないですが、とりあえず出発
どんな山登りになるのかいな。どきどき・・・
2
どんな山登りになるのかいな。どきどき・・・
神社までの長い参道はここちよい♪
1
神社までの長い参道はここちよい♪
高鳥山神社でご挨拶 よろしくお願いしまぁす。
1
高鳥山神社でご挨拶 よろしくお願いしまぁす。
山頂直下の雪でもこのくらい。チェンスパ私は要らない。
2
山頂直下の雪でもこのくらい。チェンスパ私は要らない。
今日は展望台みたいな東屋がある方から登りました
1
今日は展望台みたいな東屋がある方から登りました
いい景色♪
そして山頂へ
ちょっと雲がかかっていたけど、天気は良い
1
ちょっと雲がかかっていたけど、天気は良い
ここで恒例のアレをやります
2
ここで恒例のアレをやります
よっこらしょ、どっこいしょ。雪の上でできるかな?
2
よっこらしょ、どっこいしょ。雪の上でできるかな?
ぶるぶるしてる・・・・
2
ぶるぶるしてる・・・・
慎重に足を上げて行きますが
2
慎重に足を上げて行きますが
んがぁ〜〜失敗。頭がちべたい。斜めでバランス取るのが難しい
1
んがぁ〜〜失敗。頭がちべたい。斜めでバランス取るのが難しい
もう一度。今度は三脚を立てる位置がまずかったね。
2
もう一度。今度は三脚を立てる位置がまずかったね。
立ったー!!!けど、これじゃあ頭が雪に埋まった人。コントみたい!!!
3
立ったー!!!けど、これじゃあ頭が雪に埋まった人。コントみたい!!!
コブラのポーズも三脚の位置がまずい・・・
2
コブラのポーズも三脚の位置がまずい・・・
逆光だし、あんまりうまくいかんな〜
3
逆光だし、あんまりうまくいかんな〜
こういう日もあるよね〜しょうがない、帰るべ。
2
こういう日もあるよね〜しょうがない、帰るべ。
東屋の所。ここも平な所が無くて倒立出来んかった。
2
東屋の所。ここも平な所が無くて倒立出来んかった。
下りは意外と転ぶので注意。夏場も思わぬ所で転ぶ。
1
下りは意外と転ぶので注意。夏場も思わぬ所で転ぶ。
駐車場戻り。いっぱい車が増えてました!昼過ぎから登る人多いんだね!
1
駐車場戻り。いっぱい車が増えてました!昼過ぎから登る人多いんだね!

感想

年末に、いきつけのスポーツジムにシューズとサーモスボトルを
忘れてしまったので、取に行く「ついで」に伊那周辺の山へ行こう!
ということで高鳥谷山へ行ったのですが
道すがら車が滑ったのが無茶苦茶怖かった!

駐車場までの道が2ヵ所程凍っていて、
タイヤがきゅるきゅる鳴って登れない箇所がありました。
何とか登ってくれたけど、心臓ばくばく、肝を冷やしました。

長野県南部は普段は二駆で十分だし、
スタッドレスが本当に必要な日は年に1〜2回しかないです。
だからほとんどの人が二駆じゃないかしら。タイヤチェーンも持ってない。。。
冬山は、駐車場まで無事に行けるかっていうのが最初の難関ですね。


今日は山頂で倒立しようとしたけど、当たり前に雪は冷たいし安定感少ないし、
おまけに逆光だしでうまく出来なかった〜

下山開始直後、三脚のカメラ固定器具がウエストポーチに入っていないことに
気付き、急いで登り返し。
落としたのは山頂?!慌てて山頂付近を捜索して無事回収出来ましたー!
過去に、大きな三脚の雲台を守屋山で落として、何度も探しに行ったけど
結局見つけられなかったことがあります。(´;ω;`)
今日は早く気づいて良かったぁ〜(*^^*)

もうすぐ駐車場という所まで降りてきた時、
遠くから来た人が妙に無駄の無い歩き方で、手には大きめのカメラ。
どこかで見たことがあるような。。。(ーー)

モデルでYoutuberの山下舞弓さんとすれ違いました。

新年早々縁起が良い。


下山後、駐車場でこれから登るおじさんに話しかけられて
「一応アイゼン持ってきたけど要る?」「全然要らないです!!」
と応えたのだけれど、私はチェンスパの付けどきがわからない人なので
間違った情報を伝えてしまったかもしれない、と後から後悔。

ここ数日のヤマップを見てたら、チェンスパつけてた人もいた。
必要と感じる人は感じるかも。うーん。。。

あと、駐車場からすれ違い出来ない区間で対向車が来ることを恐れていたのですが
残念ながら対向車が来ちゃった!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
幸い、近くに退避場所がある所まで降りてきていたので、
お互い少し譲り合って通り抜けられました。

あと少し駐車場を出るのが遅かったら・・・・
いつ滑るかわからん道でのすれ違いはどうしたらえぇんでしょう。(;'∀')💦
ギリギリ、惨事を回避出来てありがたかったです。感謝。

そしてスポーツジムに行って、年末に忘れたシューズとボトルも
無事回収出来ました◎

なんとなーく、
今年も波瀾万丈、山あり谷あり、結果楽しかったね♪
と言える1年になりそうな予感です。(笑)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら