記録ID: 388869
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳(唐沢鉱泉から黒百合平経由)
2013年12月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 875m
- 下り
- 840m
コースタイム
唐沢鉱泉 7:15発
黒百合ヒュッテ 8:45着 9:00発
東天狗岳 10:05着 10:10発
黒百合ヒュッテ 11:00着 11:10発
唐沢鉱泉 11:55着
黒百合ヒュッテ 8:45着 9:00発
東天狗岳 10:05着 10:10発
黒百合ヒュッテ 11:00着 11:10発
唐沢鉱泉 11:55着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、中山峠まではトレースがあり全く問題なし。 入山者が多かったようで、良く踏まれていました。 中山峠から先はトレースが不明瞭なところがありました。 クルマの場合、唐沢鉱泉までは冬タイヤ必須。 自分が登りはじめた時点で唐沢鉱泉の駐車場に停まっていたのは2台のみ・・・。 下山後のクルマも4〜5台。クルマで来ている人はあんまりいないんで すかねぇ。 駐車場は無料ですが、冬季はトイレが使えません。 唐沢鉱泉のトイレが借りれますが、協力金100円です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
2013年の登り納め!
残念ながら天気はガスと風で眺望なし(´Д`)
中山峠までは木々に守られ単なるスノーハイクでしたが、
そこから先は完全装備。アイゼン・ピッケル必須。
ゴーグルを持ってくれば良かったと後悔・・・。
稜線上も良く見ればトレースが残っていましたが、
ガスで視界があまり利かなかったので、どっちかなと思うところが
何回かありました。
視界が良ければ西天狗を巡る周回コースにしようと思っていましたが、
おとなしくピストンにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人