記録ID: 3892511
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
鞍掛山(行者岩コース↑ とのお新道・鉄塔コース下山道↓)
2022年01月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 515m
- 下り
- 515m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場まで除雪されています。 |
写真
沢沿いの道から外れて斜面に取り付くと登山道は急になります。つづら折りで高度を上げていき、途中急な岩場のところはお助けロープが張ってあって、それを掴んで登ります。露出した岩には氷が張り付いていてアイゼンを付けていない自分は、何度かヒヤッとしました。
感想
年末年始で蓄えた、脂肪、糖分、塩分等々を体外に排出しなければというある種の危機感で本年の登山を開始。一発目は超お手頃な山鞍掛山に行ってきました。ついでに昨年11月末に買った、冬用登山靴、わかん、10本爪アイゼンを試すべくでかけました。
冬用登山靴は、右のアキレス腱付近が登りのとき少し痛い感じがする以外はまずまずでした。冬用とあって靴に雪がついても冷たさを感じません。わかんは今回の登山では雪の量も少なく履く必要を感じるところもなかったので、装着しませんでした。10本爪アイゼンは、なんと家に忘れてきてしまいました。(-_-;) 寂しい。自分あるある。
近頃寒い冬山は遠慮したいという気持ちが大きくなっていて、しばらく山登りから遠ざかっていましたが、今回の登山でまた登山の楽しさや素晴らしさを感じることができました。なんとかモチベーションを上げ、大きな目標である300名山登覇に向けて今年一年素晴らしい登山ができるよう頑張っていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する