ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 389301
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

朝比奈切通@鎌倉アルプス

2014年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
e-hara1990 その他3人
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
136m
下り
180m

コースタイム

天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
地味な分岐が多数。
鎌倉の地理勘がないので、毎回、下山する場所がことなってしまう。
『天園』という言葉で素敵なところを想像してたけど、期待はずれだった。
少し上の峠の茶屋の方が快適でした。
あけましておめでとう。
お姉ちゃんは書初めしながらお留守番。
1
あけましておめでとう。
お姉ちゃんは書初めしながらお留守番。
たー坊は念願のトミカ・プラレールでお留守番。
センターでお手あげ中の女子一名。子守りよろしく♪
3
たー坊は念願のトミカ・プラレールでお留守番。
センターでお手あげ中の女子一名。子守りよろしく♪
草舞台公園まで車で送ってもらいました。
ごきげん斜めなさくちゃん。
草舞台公園まで車で送ってもらいました。
ごきげん斜めなさくちゃん。
こじゅ坊は行く気満々。
1
こじゅ坊は行く気満々。
デイパックを逆さにしてさくちゃんを背負ってみた。意外と安定。
ピンボケしかなくて残念><
1
デイパックを逆さにしてさくちゃんを背負ってみた。意外と安定。
ピンボケしかなくて残念><
こじゅはおかーさんと手をつないで。
こじゅはおかーさんと手をつないで。
朝比奈の切通しにつきました。
朝比奈の切通しにつきました。
いくさじゃ!いくさじゃ!!
1
いくさじゃ!いくさじゃ!!
日の当たるところはぽかぽか。
日の当たるところはぽかぽか。
鉄塔は5〜6個ありました。
鉄塔は5〜6個ありました。
一番入りやすそうな鉄塔下で休憩。
一番入りやすそうな鉄塔下で休憩。
竹藪が現れると天園。いつもは素通りだけど・・・。
竹藪が現れると天園。いつもは素通りだけど・・・。
ちょっと寄ってみたら猫屋敷でした。この猫はもしや・・・?
豆腐汁を頼んで見晴らしの良いところまで上がると・・。
ちょっと寄ってみたら猫屋敷でした。この猫はもしや・・・?
豆腐汁を頼んで見晴らしの良いところまで上がると・・。
上にも茶店があったので、こっちではおでんを注文。
1
上にも茶店があったので、こっちではおでんを注文。
だけど、富士山は雲の中。
あと2時間早ければ見られたかな?
だけど、富士山は雲の中。
あと2時間早ければ見られたかな?
でも海がキラキラしていました。
でも海がキラキラしていました。
トレイルランナーに刺激されて走るこじゅ。
トレイルランナーに刺激されて走るこじゅ。
でっかい木もけっこうあります。
でっかい木もけっこうあります。
こじゅ坊はずっとおしゃべりしています。
こじゅ坊はずっとおしゃべりしています。
HFPではなく万歳!!
HFPではなく万歳!!
さくちゃんもごきげん。
さくちゃんもごきげん。
おっとっと、と行くと・・・。
おっとっと、と行くと・・・。
ほら穴発見♪
リスのおうちじゃない??
リスのおうちじゃない??
文政12年って何年前?北条早雲の時代でしょうか?
ここから瑞泉寺境内。
文政12年って何年前?北条早雲の時代でしょうか?
ここから瑞泉寺境内。
明るい広場にでたので、さくちゃん解放〜♪
明るい広場にでたので、さくちゃん解放〜♪
まずは食い気。
なにより食い気!!
なにより食い気!!
富士山があるみたいなのでいってみたけど、
分からなかったorz
富士山があるみたいなのでいってみたけど、
分からなかったorz
木の上に小さい熊がいました。
1
木の上に小さい熊がいました。
すごく変な声で鳴く熊です。
1
すごく変な声で鳴く熊です。
鎌倉の谷って複雑ですね。
鎌倉の谷って複雑ですね。
さきに降りたさくちゃんは、またもや食い気。
さきに降りたさくちゃんは、またもや食い気。
こじゅとおかーさんも降りてきました。
こじゅとおかーさんも降りてきました。
おかーさん、おかえりー♪
おかーさん、おかえりー♪
荒れ地だったところに史跡公園ができてました。
荒れ地だったところに史跡公園ができてました。
『こうふくじ』と読むそうです。約900年前の寺院。
『こうふくじ』と読むそうです。約900年前の寺院。
最後は鎌倉宮で初詣♪
1
最後は鎌倉宮で初詣♪
路地裏をあるいて鎌女前のバス停まで・・・。
路地裏をあるいて鎌女前のバス停まで・・・。
八景でお茶。こじゅ君がんばったね!!
八景でお茶。こじゅ君がんばったね!!
電車で帰るよ〜♪
電車で帰るよ〜♪
お土産は破魔矢です!
1
お土産は破魔矢です!
おまけ 只今スキー準備中。
1
おまけ 只今スキー準備中。

感想

天気がよかったので久しぶりに鎌倉へ初詣に出かけてみた。
最初は行かないとか言っていた、こじゅ坊がついてきたので、
最後まで歩くか心配だったけど、意外や意外!元気に歩いてくれたので感心。

さくちゃんは、背負子がなかったので、
デイパックを逆さにして背負ってみました。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=230
この方法で子供を背負うのは始めてだったけど、意外と快調。
さくちゃんもよく寝ていました。

ひなたはポカポカ。
日陰もまずまずで、
汗もかかずに楽しい初詣。

帰りはさくちゃんも寝てたので、八景によってみた。
私は久々にもっこすラーメン、
かーちゃんとこじゅ坊はパン屋さん。

さすがに4人連れだとこんなにのんびりできなかったので、じじばばに感謝。
お留守番出きるようになったよっちんとたー坊にも感心。


『二人だったら八幡宮とお蕎麦やさんもいけるんだけどね』
なんて話もしたけど、それができる日もそう遠くない気がした。

今年も平和な一年でありますように!



写真は後日。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら