記録ID: 389780
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
千ヶ峰 千が峰
2014年01月03日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 806m
- 下り
- 935m
コースタイム
8:35 三谷登山口
9:34 岩座神コースと合流
10:04 千ヶ峰山頂d=(^o^)=b 10:40までコーヒータイム
10:40 市原峠方面へ
11:00 途中の展望台
11:40 市原峠(駐車場)
11:50 二本杉(林道出合)〜延々と道路を下っていく
12:50 山道ですれ違った方に帰りの車に乗せてもらう
13:00 あっという間に三谷登山口へ帰着(^O^)
9:34 岩座神コースと合流
10:04 千ヶ峰山頂d=(^o^)=b 10:40までコーヒータイム
10:40 市原峠方面へ
11:00 途中の展望台
11:40 市原峠(駐車場)
11:50 二本杉(林道出合)〜延々と道路を下っていく
12:50 山道ですれ違った方に帰りの車に乗せてもらう
13:00 あっという間に三谷登山口へ帰着(^O^)
天候 | 雲ひとつない快晴!(^O^)風も無し 天気予報では昼から曇り、夜から雨や雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三谷登山口付近の道路は雪・凍結等は無く、一部水で濡れている箇所がありますが8時頃通った時は大丈夫でした 市原側からの道路は残雪が多く、アイスバーンだらけ、人間も歩くのが困難です。 スタッドレスタイヤの車も登れないみたいです。 雪は深くは無いのでタイヤチェーンつければ最後までいけそうな感じです。 最終地点の駐車場には誰も停めてる人はいませんでした。みなさん道の途中に停めて、歩いてあがってこられてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三谷登山口の前に駐車スペース・トイレあり 登山ポストあり 三谷登山口からのコースは、最速コースなのでかなり急です 先日からの寒波で降った雪が沢山残っていて、林の中の山道は凍結していました つるつる滑って怖いので、岩座神コースとの合流地点あたりで軽アイゼンをつけました。 山頂近くの林が切れるあたりもかなり急ですが、一部雪が溶け出してドロドロになってこれまた滑りやすいです。 市原峠から車道歩きですが、車道が一番危険でした。歩くのも慎重になるほどのアイスバーンができていて、氷にのっただけで滑り出す始末。轍をよけながら慎重に下りていかなければなりませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
-----------軽アイゼン------------------
今回、軽アイゼンデビュー!
爪を内側に引っ掛けてこけるとか
普通の歩き方はできないので、難しいとか聞いていましたが
ぜんぜん問題ありませんでした。
今までどおりの歩き方を変えることなく普通に歩けました。
生まれつきガニ股?!が幸いか!!
氷っぽいところでの安心感が全然違います
雪山楽しくなりました
--------------雪山-------------------
雪山行って見たいけど、車スタッドレスタイヤじゃないし…
ヤマレコで他の方の写真をじっくり観察
お、千が峰三谷登山口のへんは雪積もってないね
いけるかも・・・
ということで千ヶ峰へ
天気も良かったし最高でした〜
スタッドレスタイヤ欲しい・・・
お金かかるなぁ…
------ゴアテックスはたいしたもんだ----------
私の靴はゴアテっクスと書いてあります
普通の靴なら「確実靴下ビショビショ」的なシチュエーションでも
靴下が濡れることはありませんでした
今回も、雪の中をズボズボ歩き、靴の表面はビショビショ・・・
しかししみこんできませんでした。
あらためてたいしたものだなと…
ゲーターも気休め程度かと思っていましたが
しっかり雪を防いでいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する