ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3900455
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秀麗富嶽十二景〜高川山で絶景富士山を拝む🙏

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:11
距離
9.2km
登り
681m
下り
778m

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:38
合計
5:10
距離 9.2km 登り 682m 下り 780m
7:04
27
7:31
7:32
75
8:47
9:19
86
10:45
10:45
11
10:56
10:56
21
11:17
11:17
26
11:43
11:49
9
11:58
11:58
9
12:07
8
12:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
本日は、大月駅前に車を駐車して、大月→初狩駅に一駅移動してからのスタートです💪
2022年01月09日 07:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
1/9 7:03
本日は、大月駅前に車を駐車して、大月→初狩駅に一駅移動してからのスタートです💪
初狩駅から登山口まではしばし歩きます。途中、朝日が差しておお!綺麗です!
2022年01月09日 07:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/9 7:11
初狩駅から登山口まではしばし歩きます。途中、朝日が差しておお!綺麗です!
登山口
2022年01月09日 07:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/9 7:29
登山口
登山口からしばらく登り、男坂と女坂の分岐。
女坂をチョイスしました🤠
2022年01月09日 07:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/9 7:51
登山口からしばらく登り、男坂と女坂の分岐。
女坂をチョイスしました🤠
こちらが女坂へのルートです
2022年01月09日 07:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/9 7:51
こちらが女坂へのルートです
だんだん明るくなってきました。
2022年01月09日 07:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/9 7:51
だんだん明るくなってきました。
おおーーー!富士山🗻
実はこの富士山ビューの手前でルートを誤り、かなり急な道を行こうとしてしまいました💦これはおかしいと、戻りましたが、なんと降りきる手前で1メートル程ですが、滑落状態に🤣
こんなドメジャールートでやらかす私たち🤣今年もやらかします🤣
でも、その分ご褒美感がマシマシです👍
2022年01月09日 08:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/9 8:29
おおーーー!富士山🗻
実はこの富士山ビューの手前でルートを誤り、かなり急な道を行こうとしてしまいました💦これはおかしいと、戻りましたが、なんと降りきる手前で1メートル程ですが、滑落状態に🤣
こんなドメジャールートでやらかす私たち🤣今年もやらかします🤣
でも、その分ご褒美感がマシマシです👍
美しいです
2022年01月09日 08:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/9 8:29
美しいです
ここで男坂と女坂が合流です
2022年01月09日 08:31撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
1/9 8:31
ここで男坂と女坂が合流です
右手に富士山を眺めながら、もうちょいで山頂🤠
2022年01月09日 08:34撮影 by  Foodie, Snowcorp
2
1/9 8:34
右手に富士山を眺めながら、もうちょいで山頂🤠
山頂手前は、こんな笹の道
2022年01月09日 08:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/9 8:39
山頂手前は、こんな笹の道
1時間半程で高川山山頂💪
山頂からは富士山の美しい姿が拝めます🙏
2022年01月09日 08:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
1/9 8:46
1時間半程で高川山山頂💪
山頂からは富士山の美しい姿が拝めます🙏
なんだか良いことありそう🥰
2022年01月09日 08:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/9 8:46
なんだか良いことありそう🥰
美しいです🥰
2022年01月09日 08:46撮影 by  Foodie, Snowcorp
6
1/9 8:46
美しいです🥰
富士山と、右手が三ツ峠😍
2022年01月09日 08:50撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/9 8:50
富士山と、右手が三ツ峠😍
下山ルートは意外や意外、なかなか急な道を下りました💦そして、こんな狭い道を進みます
ここ、かなり道幅が狭くてちょっと怖い💦
2022年01月09日 10:37撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
1/9 10:37
下山ルートは意外や意外、なかなか急な道を下りました💦そして、こんな狭い道を進みます
ここ、かなり道幅が狭くてちょっと怖い💦
むすび山までは何度となくアップダウンを繰り返し、それがボディーブローのように、かなり体力を削がれます🤣
2022年01月09日 11:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
1/9 11:42
むすび山までは何度となくアップダウンを繰り返し、それがボディーブローのように、かなり体力を削がれます🤣
やっとのことで、むすび山山頂💪ひぃ〜〜〜疲れた💦
2022年01月09日 11:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
1/9 11:44
やっとのことで、むすび山山頂💪ひぃ〜〜〜疲れた💦
山頂には、防空壕監視哨跡があります。
当時のことを思うと…言葉になりません
2022年01月09日 11:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
1/9 11:44
山頂には、防空壕監視哨跡があります。
当時のことを思うと…言葉になりません
正面の山が高川山。左手にはちいさーく富士山🗻
2022年01月09日 11:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
1/9 11:45
正面の山が高川山。左手にはちいさーく富士山🗻
最後の富士山ビュー
2022年01月09日 11:45撮影 by  Foodie, Snowcorp
3
1/9 11:45
最後の富士山ビュー
大月市内も一望です
2022年01月09日 11:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
1/9 11:45
大月市内も一望です
登山口からしばし歩いて、ゴールの大月駅💪
下山に思ったより苦戦して、かなり体力削がれてお腹ペコペコ!
2022年01月09日 12:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
1/9 12:15
登山口からしばし歩いて、ゴールの大月駅💪
下山に思ったより苦戦して、かなり体力削がれてお腹ペコペコ!
お腹ペコペコで向かったのは、都留市駅前の中華屋料理の一番さん。ここは、相棒がその昔に通っていたお店とのこと。まさかこの令和の時代にまだ営業されているとは!と感激してました笑
2022年01月09日 12:59撮影 by  Foodie, Snowcorp
8
1/9 12:59
お腹ペコペコで向かったのは、都留市駅前の中華屋料理の一番さん。ここは、相棒がその昔に通っていたお店とのこと。まさかこの令和の時代にまだ営業されているとは!と感激してました笑
お味は日本人好みの街の中華屋さん、とても美味しくて安心なお店です。
ちなみに、お店はかなり古いと思いますが、手入れが行き届き、素晴らしい清潔さです!
普通、街の中華屋さんというと、床が油で滑りやすかったりしますが、こちらは全くそんなことはありません。どこからどこまでもピカピカ。このコロナ時代には非常に安心して食事をいただけると思います!
ちなみに私は半ラーメン、半チャーハンと、餃子は相棒と半分こ。どれもとっても美味しかったです😋
2022年01月09日 13:01撮影 by  Foodie, Snowcorp
9
1/9 13:01
お味は日本人好みの街の中華屋さん、とても美味しくて安心なお店です。
ちなみに、お店はかなり古いと思いますが、手入れが行き届き、素晴らしい清潔さです!
普通、街の中華屋さんというと、床が油で滑りやすかったりしますが、こちらは全くそんなことはありません。どこからどこまでもピカピカ。このコロナ時代には非常に安心して食事をいただけると思います!
ちなみに私は半ラーメン、半チャーハンと、餃子は相棒と半分こ。どれもとっても美味しかったです😋
撮影機器:

感想

新年2度目の本日は、富士山を拝みたくて、秀麗富嶽十二景の高川山へ。
山頂は、秀麗富嶽十二景の名に違わず、とても素晴らしい富士山の姿に感動でした!ほんと、両手を合わせたくなるくらいです。
登りはルートミスをしてしまい、戻る途中ですこーし滑落(人生初!)し、ちょっぴり体力を持っていかれましたが、男坂と、女坂分岐手前だけ注意すれば道迷いすることはまずありません。というか、ルートをミスるほうが珍しいです💦
山頂まではそこそこ順調だったのですが、問題は下山。楽々降りられると思っていましたが、名もなきピークがたくさんあり、降りては登るの繰り返し。これでかなり体力削がれました。なかなかむすび山にたどり着けず、途中はうんざりでした笑 みなさん、このアップダウンを楽々と進まれるのでしょうか?私達が体力無さすぎなのかなあ…😥
とにもかくにも、下山に苦戦しましたが安全に帰って来ることができました🤠
下山後は、相棒リクエストのお店があるかないか?行ってみたら、なんとありました!
THE、街の中華屋さんですが、とても清潔で味も美味しくて、あのエリアのお山の後にお腹が空いているなら、オススメです👍特別美味しい!かというと、そこは人によりますが、安心できるお味です😋私はラーメンもチャーハンも美味しかったですよ😉
今日は想定外に下山に苦戦しましたが、お天気に恵まれて素晴らしい富士山のお姿を拝むことができ、楽しい一日でした。今日も安全に楽しく山行できたことに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら