記録ID: 3902336
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰〜源太峰周回
2022年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 712m
- 下り
- 722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:39
距離 9.4km
登り 722m
下り 722m
14:51
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現山から源太峰方面は激下りで道が不明瞭な所があります |
その他周辺情報 | 三田洞神仏温泉 16時まで |
写真
撮影機器:
感想
大晦日に来た時に今度源太峰へ行ってみようとふと思ったので行ってきました。
いつもは百々ヶ峰と権現山を周回する程度ですが今回は未踏の地へ。
百々ヶ峰、権現山は至って普通の道ですが権現山から源太峰方面へ足を踏み入れると一気に雰囲気が変わります。最初は急な下りで道は分かりにくいけどまだ普通に歩ける状態。途中からホントにこんな所降りるのかって所を歩きます。思わず水窪100を思い出しました。この激下りを降りれば源太峰までは普通に歩ける道が続きます。
源太峰を過ぎると道がやや不明瞭になり最終的には完全不明瞭になりますが尾根伝いに降りれば問題ないです。
個人的には久々にワクワクした楽しい山歩きが出来たかなって感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する