記録ID: 3903565
全員に公開
ハイキング
近畿
大和三山 寅年の初歩き、お山の神社に参拝しました
2022年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 390m
- 下り
- 388m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時から19時まで駐車可。公園池の南側にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース。 7割以上が舗装路なのでスニーカーで歩きましたが、特に問題なし。 畝傍山からの下山路はスリップに少し注意。 |
その他周辺情報 | 真っ直ぐ帰宅しました。 |
写真
耳成山から香具山に向かう途中の醍醐池から東方の眺め。
池の向こうに香具山、さらに奥には音羽三山の山並み。
池の周りには桜の巨木が一杯、春は綺麗なことでしょう。
因みに醍醐池の場所には、藤原京の内裏があったとのことです。
池の向こうに香具山、さらに奥には音羽三山の山並み。
池の周りには桜の巨木が一杯、春は綺麗なことでしょう。
因みに醍醐池の場所には、藤原京の内裏があったとのことです。
感想
成人の日の三連休、前後に予定が入っていたので、中日の日曜日に大和三山を歩いて回って、ゆかりの神社に参拝してきました。
耳成山…耳成山口神社
香具山…天香山神社、国常立神社、伊弉諾神社、伊弉冊神社、天岩戸神社
畝傍山…畝傍山口神社
合計7神社に参拝。
朝の雑用に手間取って出発が遅れ、歩き始めが昼からとなってしまい、橿原神宮にも参拝する積もりでしたが、日没サスペンデッドでお預けになりました。
それでも、奈良に移り住んで38年の間、眺めるだけで一度も登ったことのない大和三山を一度に登ることが出来て、大満足の初歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する