ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3904528
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ふるさと兵庫100山 笠松山(河西アルプス)、増位山

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちゃむ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
11.7km
登り
788m
下り
784m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:26
合計
6:51
8:32
8:33
23
8:56
9:03
36
9:39
9:41
16
9:57
9:58
34
10:32
10:47
34
11:21
11:24
4
11:28
12:01
24
12:25
12:28
9
隋願寺駐車場
12:37
12:38
19
12:57
12:59
86
14:25
14:43
35
15:18
隋願寺駐車場
天候 晴れ(やや霞)
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠松山:古法華寺駐車場
増位山:増位山隋願寺駐車場
コース状況/
危険箇所等
笠松山、善防山を含む河西アルプス周回路は岩尾根が中心で一部痩せた場所もあります。
増位山、廣峯山(神社)はルートもしっかりしていて危険な個所はありません。
今日はふるさと兵庫100山の笠松山と増位山に登ります。まず、加西アルプスの笠松山へ。古法華寺の駐車場に車を停めて。
2022年01月09日 08:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:23
今日はふるさと兵庫100山の笠松山と増位山に登ります。まず、加西アルプスの笠松山へ。古法華寺の駐車場に車を停めて。
こじんまりとした古法華寺にお参りしました
2022年01月09日 08:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:25
こじんまりとした古法華寺にお参りしました
お寺の周辺には色々な表情をした石仏さんたちがいらっしゃいます
2022年01月09日 08:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:26
お寺の周辺には色々な表情をした石仏さんたちがいらっしゃいます
つり橋の下から山に入ります
2022年01月09日 08:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:31
つり橋の下から山に入ります
先ず、吊り橋とは反対側の善防山へ向かいます。ぐるっと周回して笠松山から向かいの道を降りてくることになります。
2022年01月09日 08:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:33
先ず、吊り橋とは反対側の善防山へ向かいます。ぐるっと周回して笠松山から向かいの道を降りてくることになります。
少し登ると笠松山のピラミッドが見えてきます
2022年01月09日 08:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:36
少し登ると笠松山のピラミッドが見えてきます
30分足らずで善防山に到着
2022年01月09日 08:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:55
30分足らずで善防山に到着
暮れに登った七種山も近くに見えるようですが、霞んでいたのと木が邪魔でよくわかりませんでした
2022年01月09日 08:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:55
暮れに登った七種山も近くに見えるようですが、霞んでいたのと木が邪魔でよくわかりませんでした
北側には笠形山や千ヶ峰
2022年01月09日 08:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:57
北側には笠形山や千ヶ峰
笠形山のアップ
2022年01月09日 08:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:57
笠形山のアップ
東側。遠くに六甲山も見えるはずだけどこの日は霞んで見えませんでした。周辺には雨の少ない瀬戸内らしくため池が多い。
2022年01月09日 08:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 8:57
東側。遠くに六甲山も見えるはずだけどこの日は霞んで見えませんでした。周辺には雨の少ない瀬戸内らしくため池が多い。
善防山で記念撮影
2022年01月09日 09:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:01
善防山で記念撮影
これから歩く山並み。同じようなピラミッド型のピークがたくさんあるが、笠松山は中央やや右のピークです。左側の尾根から時計回りに周回しました。
2022年01月09日 09:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:06
これから歩く山並み。同じようなピラミッド型のピークがたくさんあるが、笠松山は中央やや右のピークです。左側の尾根から時計回りに周回しました。
分岐まで戻って左側の周回ルートへ入ります
2022年01月09日 09:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:18
分岐まで戻って左側の周回ルートへ入ります
展望の良い尾根道を笠松山を右手に見て進みます
2022年01月09日 09:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:23
展望の良い尾根道を笠松山を右手に見て進みます
振り返ると先ほどまで居た善防山が。。
2022年01月09日 09:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:27
振り返ると先ほどまで居た善防山が。。
笠松山
2022年01月09日 09:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:30
笠松山
馬の背に入ります
2022年01月09日 09:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:37
馬の背に入ります
岩場の苦手な娘は何となく立ちすくみます
2022年01月09日 09:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:38
岩場の苦手な娘は何となく立ちすくみます
それでもしぶしぶ歩いて来るのを気長に待ちました
2022年01月09日 09:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:41
それでもしぶしぶ歩いて来るのを気長に待ちました
大柳ダム湖を似たような三角ピークが取り巻いています。面白い地形です
2022年01月09日 09:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:45
大柳ダム湖を似たような三角ピークが取り巻いています。面白い地形です
ダム湖まで一旦下ってきました。ダムの先にはキャンプ場などもあり自然公園として整備されているようです。
2022年01月09日 09:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 9:56
ダム湖まで一旦下ってきました。ダムの先にはキャンプ場などもあり自然公園として整備されているようです。
流れの表面が薄く凍っていました。
意外と気温が低いようです。
2022年01月09日 10:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:00
流れの表面が薄く凍っていました。
意外と気温が低いようです。
車道を少し歩いて笠松山への登山道へ入ります
2022年01月09日 10:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:01
車道を少し歩いて笠松山への登山道へ入ります
先ほど歩いてきた善防山(左)からの稜線
2022年01月09日 10:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:16
先ほど歩いてきた善防山(左)からの稜線
笠松山山頂
2022年01月09日 10:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:42
笠松山山頂
この後、下山していく稜線。奥が善防山
2022年01月09日 10:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:42
この後、下山していく稜線。奥が善防山
こちらも岩尾根です
2022年01月09日 10:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:46
こちらも岩尾根です
苦手な人にとってはこの斜度でも恐々なんでしょう
2022年01月09日 10:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:49
苦手な人にとってはこの斜度でも恐々なんでしょう
展望台のあるピークが笠松山
2022年01月09日 10:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 10:58
展望台のあるピークが笠松山
周りには石を切り出したと思われる急峻な壁がいたるところに見られます
2022年01月09日 11:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:06
周りには石を切り出したと思われる急峻な壁がいたるところに見られます
周回縦走も終盤。最後の吊り橋が見えてきました
2022年01月09日 11:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:16
周回縦走も終盤。最後の吊り橋が見えてきました
吊り橋への最後の一枚岩の下りです
2022年01月09日 11:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:21
吊り橋への最後の一枚岩の下りです
やれやれで吊り橋を渡って終わりです
2022年01月09日 11:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:23
やれやれで吊り橋を渡って終わりです
20年ほど前の大河ドラマ「武蔵」のロケ地として使われたようです
2022年01月09日 11:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:28
20年ほど前の大河ドラマ「武蔵」のロケ地として使われたようです
駐車場に帰ってきました。子供連れの家族などがたくさんハイキングに来ていました。
2022年01月09日 11:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:28
駐車場に帰ってきました。子供連れの家族などがたくさんハイキングに来ていました。
駐車場の片隅にある摩崖仏の前でランチにしました
2022年01月09日 11:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 11:38
駐車場の片隅にある摩崖仏の前でランチにしました
ランチの後、増位山に登るため姫路の隋願寺の駐車場まで上がってきました。駐車場は広いです
2022年01月09日 12:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:29
ランチの後、増位山に登るため姫路の隋願寺の駐車場まで上がってきました。駐車場は広いです
ここも周辺は増位山自然公園としてハイキングコースなどが整備されているようです
2022年01月09日 12:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:30
ここも周辺は増位山自然公園としてハイキングコースなどが整備されているようです
随願寺は聖徳太子の時代に遡るほど由緒は古く、徳川四天王の榊原家の菩提寺として立派な構えでした
2022年01月09日 12:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:39
随願寺は聖徳太子の時代に遡るほど由緒は古く、徳川四天王の榊原家の菩提寺として立派な構えでした
増位山山頂への分岐
奥の石は古墳の跡のようです
2022年01月09日 12:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:51
増位山山頂への分岐
奥の石は古墳の跡のようです
増位山山頂
2022年01月09日 12:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:56
増位山山頂
午前中に歩いた笠松山、善防山(加西アルプス)と右手奥には播磨アルプスの高御位山も望めました
2022年01月09日 12:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:57
午前中に歩いた笠松山、善防山(加西アルプス)と右手奥には播磨アルプスの高御位山も望めました
姫路市街方面。遠くに瀬戸内海、家島群島の姿が薄っすらと望めました。また、肉眼では見つけられなかったのですが、左下に姫路城が写っていました
2022年01月09日 12:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 12:58
姫路市街方面。遠くに瀬戸内海、家島群島の姿が薄っすらと望めました。また、肉眼では見つけられなかったのですが、左下に姫路城が写っていました
戻ってそうめん滝の方へ回ってみました
2022年01月09日 13:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 13:06
戻ってそうめん滝の方へ回ってみました
細い沢筋を100mほど下ることになりました
2022年01月09日 13:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 13:19
細い沢筋を100mほど下ることになりました
そうめん滝はどこか分かりませんでしたが、そうめん滝の名前の付いたキャンプ場はありました
2022年01月09日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 13:32
そうめん滝はどこか分かりませんでしたが、そうめん滝の名前の付いたキャンプ場はありました
廣峯神社の方へ向かいます
2022年01月09日 13:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 13:33
廣峯神社の方へ向かいます
増位山と弥高山を結ぶ稜線を越えて廣峯神社へ向かいます
2022年01月09日 14:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 14:03
増位山と弥高山を結ぶ稜線を越えて廣峯神社へ向かいます
廣峯神社
干支の虎がお出迎えです。60年前に姫路に住んでいた頃、母親に連れられて何度か来て以来です。記憶にはないけどとても懐かしい感じがしました。
2022年01月09日 14:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 14:25
廣峯神社
干支の虎がお出迎えです。60年前に姫路に住んでいた頃、母親に連れられて何度か来て以来です。記憶にはないけどとても懐かしい感じがしました。
十日えびすでしょうか。。商売繁盛ですね。
2022年01月09日 14:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 14:41
十日えびすでしょうか。。商売繁盛ですね。
随願寺まで1.7km。戻りましょう。お疲れさまでした。
2022年01月09日 14:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1/9 14:43
随願寺まで1.7km。戻りましょう。お疲れさまでした。

感想

正月太りを解消するためにふるさと兵庫の山歩きを再開。最近、レコで見かけた加西アルプスがなかなか面白そうで、調べてみると笠松山がそのひとつということで新春早々に出かけてみることに。岩場は苦手な娘同伴で...できれば近場の姫路にある増井山と合わせて登ることにした。
笠松山を含む加西アルプスは、近くにある高御位山の播磨アルプスや小野アルプスとよく似た雰囲気。岩男根と展望の良さ。周回しても5km位と岩場が苦手の娘と一緒でも十分に午前中に楽しく歩くことができた。
30分ほどで姫路へ移動して次のターゲットである増位山へ登るため隋願寺の駐車場へ移動した。山頂へ向かう途中、随願寺をお参りする。事前の知識はなかったが、この寺は聖徳太子の飛鳥時代に遡るそうで、江戸時代になって榊原家が姫路城主になった時に再興された大層由緒のある寺だった。随願寺から増位山へはほんのひと登り。往復するだけであれば1時間もあれば済みそうであったが、せっかくなのでそうめん滝や廣峯神社の名前に釣られてこちらも周回してみることにした。
廣峯神社は記憶にはなかったが、凡そ60年前に姫路に住んでいた時代に母親に連れられてお参りしたことで名前だけは知っていた懐かしい場所だった。今年の干支である虎の屏風絵が立てられた社殿にお詣りして本日何度目かの無病息災、安全登山のお祈りをしたものだった。
ふるさと兵庫100山の旅もまだまだ半ば、今年中にいくつまで伸ばせることだろう

【2022年の山行 2回目】
 今回の歩行距離:11.7km 2022年の累積距離: 25.3km
 今回の累積標高: 805m 2022年の累積標高: 2,125m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら