ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3908207
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

小沢岳 ↑西陵 ↓椚峠(くぬぎとうげ)バリ

2022年01月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
11.7km
登り
992m
下り
994m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:03
合計
7:33
7:54
221
スタート地点
11:35
12:32
31
13:03
13:09
138
15:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トレイルヘッドは、群馬県南牧村にある 南牧村活性化センター をターゲットする。
上信越自動車道下仁田IC下車して国道254号線から県道45号線で南牧村に入る。
“道の駅オアシスなんもく” から2km弱走り檜沢大橋を左折、次の橋で川を渡り返し、坂を右に登った所が 南牧村活性化センター である。

桧沢岳から見た小沢岳
2022年01月19日 13:29撮影
1/19 13:29
桧沢岳から見た小沢岳
活性化センタP裏のお墓の奥から尾根に取り付く
最初からかなり急登
2022年01月10日 09:42撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 9:42
活性化センタP裏のお墓の奥から尾根に取り付く
最初からかなり急登
2022年01月10日 09:48撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:48
2022年01月10日 09:48撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:48
2番目の岩壁
ハングした壁をよじ登らなくても脇から簡単に登れる
2022年01月10日 10:02撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 10:02
2番目の岩壁
ハングした壁をよじ登らなくても脇から簡単に登れる
2022年01月10日 10:12撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 10:12
3番目かな
直登で登れる
2022年01月10日 10:38撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 10:38
3番目かな
直登で登れる
2022年01月10日 10:38撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 10:38
2022年01月10日 10:39撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 10:39
このあたりから展望が良くなる
2022年01月10日 10:41撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 10:41
このあたりから展望が良くなる
2022年01月10日 10:42撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 10:42
鹿岳と四又の間に裏妙義の烏帽子
2022年01月10日 10:48撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 10:48
鹿岳と四又の間に裏妙義の烏帽子
2022年01月10日 11:06撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 11:06
何回目かの岩峰は左から巻き上げて尾根に乗って回れ右すると展望の良い所が
2022年01月10日 11:13撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:13
何回目かの岩峰は左から巻き上げて尾根に乗って回れ右すると展望の良い所が
尾根上は杉林になったり自然林になったりを繰り返し、こういった岩が所処に現れる
2022年01月10日 11:24撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 11:24
尾根上は杉林になったり自然林になったりを繰り返し、こういった岩が所処に現れる
西上州らしい明るい自然林の痩せ尾根
2022年01月10日 11:48撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 11:48
西上州らしい明るい自然林の痩せ尾根
2022年01月10日 11:49撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 11:49
妙義が完全に顔を出した
2022年01月10日 11:54撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 11:54
妙義が完全に顔を出した
浅間も見える
2022年01月10日 11:55撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 11:55
浅間も見える
ここは右に巻いて
2022年01月10日 12:00撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:00
ここは右に巻いて
この泥壁ルンゼを這い上がる
2022年01月10日 12:03撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 12:03
この泥壁ルンゼを這い上がる
このうんざりするような杉林の急な登りもたくさん有る
2022年01月10日 12:28撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:28
このうんざりするような杉林の急な登りもたくさん有る
2022年01月10日 12:35撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:35
尾根上の岩峰をあまり巻かずに直登する
2022年01月10日 12:37撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 12:37
尾根上の岩峰をあまり巻かずに直登する
小沢岳の尖峰の岩壁が目前に
岩壁が出てくるが
2022年01月14日 14:56撮影
1/14 14:56
小沢岳の尖峰の岩壁が目前に
岩壁が出てくるが
藪漕ぎして、弱点の泥の斜面を直登する
2022年01月10日 13:13撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 13:13
藪漕ぎして、弱点の泥の斜面を直登する
一般道に合流すると
2022年01月10日 13:17撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 13:17
一般道に合流すると
山頂はすぐ
2022年01月10日 13:19撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 13:19
山頂はすぐ
展望は素晴らしい
2022年01月10日 13:56撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/10 13:56
展望は素晴らしい
登って来た西陵
2022年01月10日 13:57撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/10 13:57
登って来た西陵
2022年01月10日 13:59撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 13:59
2022年01月10日 13:59撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 13:59
一般道で椚峠へ下山
2022年01月10日 14:23撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 14:23
一般道で椚峠へ下山
2022年01月10日 14:30撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 14:30
椚峠からゲートを抜けて林道へ
2022年01月10日 14:43撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 14:43
椚峠からゲートを抜けて林道へ
大きな岩
2022年01月10日 14:47撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 14:47
大きな岩
その先の林道の道幅が広い所から沢に降りる
2022年01月10日 14:51撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 14:51
その先の林道の道幅が広い所から沢に降りる
沢は氷の芸術作品だらけ
2022年01月10日 15:09撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 15:09
沢は氷の芸術作品だらけ
2022年01月10日 15:11撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 15:11
2022年01月10日 15:26撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 15:26
最初の砂防ダム
2022年01月10日 15:26撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 15:26
最初の砂防ダム
2022年01月10日 15:28撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 15:28
何度も沢を渡渉して右往左往する
こんな丸太橋を渡らなくてもどこでも簡単に渡渉できる
2022年01月10日 15:50撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 15:50
何度も沢を渡渉して右往左往する
こんな丸太橋を渡らなくてもどこでも簡単に渡渉できる
2か所目の砂防ダム兼水源取水場
2022年01月10日 16:07撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 16:07
2か所目の砂防ダム兼水源取水場
白い岩壁の山
2022年01月10日 16:16撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 16:16
白い岩壁の山
2022年01月10日 16:18撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 16:18
ここは椚石の産地でした
2022年01月10日 16:25撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/10 16:25
ここは椚石の産地でした
石屋さんのおじさんに話しかけられてお土産を貰った。
2022年01月10日 16:33撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 16:33
石屋さんのおじさんに話しかけられてお土産を貰った。

感想

未踏の小沢岳にバリルートで登頂することが出来ました。
Sueちゃん、giuliaさん、ありがとうございました。
すっかり落葉した見晴らしのいい静かな尾根歩き気持ちよかったですね。
心配していた天候も、ぽかぽか陽気となり私たちを歓迎してくれました。
信頼できる仲間と一緒でないとなかなか踏み込めないバリエーションにルート、また是非ご一緒してください。

小沢岳のバリエーションに行って来ました。
数年前に一般道で登っていますが、印象がほとんど残っていない地味な記憶しかありませんでした。
今回のバリエーションですが、ロープもハーネスも必要ないコースということで舐めてかかりました。ところが西陵はアップダウンはたくさんあるし、ほとんど急な登りか急な下りしかありません。丁度良い傾斜は皆無です。1か所だけ巻きましたがリーダーの意向であまり巻かずに尾根を忠実にたどります。比較的取り付きやすい岩で良かったです。最後の山頂直下の岩壁は弱点の泥ルンゼを這い上がって行くと一般道にいきなり出くわします。
下山の沢沿いコースはかなり荒れていて薄い踏み跡程度ですが、リボンが要所要所にあるのでそれを見失わないで、沢から離れずに歩けば大丈夫です。

小沢岳は、数年前に一般ルートで登って物足りなかったので、今回、西稜から登って、下山も椚沢川の廃道を歩けて楽しかった。
西稜は、程良い長さがあり、展望も良い。 
所々の岩稜帯もフリーで登れるレベルなので飽きない。 
最後まで、直登ルートにこだわって岩場を登れば、山頂直下の一般道に飛び出す。 
下山ルートの椚沢川沿いの廃道もなかなかのバリエーションルートで、林道に出るまで気が抜けなかった。
こんなマイナーなルートに付き合ってくれた2人に感謝です。

 こちらも見てね →
西上州(南牧村) 小沢岳西稜と椚沢川の廃道     Mount Ozawa in Nanmoku, Gunma
https://hikingbird.exblog.jp/32554546/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

おはようございます。
いつもながら、バリルートがメインですね。
素晴らしいあこがれます。
これからも、バリルート楽しみにして、行けそうな所は
登ってみようと思います。
2022/1/12 7:37
gambarrowさん こんにちは
この時期は、高い山は荒天ですので、低山で日向ぼっこするのが気持ち良いです。こういった誰もいないコースをルーファイしながら登るのが探検気分で楽しいです。
2022/1/12 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら