記録ID: 3921546
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大洞山→草戸山
2022年01月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 382m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:49
距離 9.6km
登り 382m
下り 592m
12:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り/高尾山口駅 |
写真
左端が丹沢三峰と丹沢山、右にピークをいくつか超えて一番高いのが蛭ヶ岳、さらに右の団子になってるどれかが檜洞丸じゃないかな、、
あってるか分からないけど、登った山を見たり、見た山を登ったりが楽しい♪
あってるか分からないけど、登った山を見たり、見た山を登ったりが楽しい♪
感想
先週の疲れがまだ残っている気がして、多摩百座の中でも軽めのお山、大洞山と草戸山に。ゆるく行くつもりにしてもほぼ下山みたいな標高グラフになってしまった、、せめて逆から登ればよかったかな。
中沢山から少し行った見晴らし台の眺めは、山と里が一体になったとても癒されるいい眺めでした!先週歩いた辺りの丹沢稜線だったんだな〜
草戸山山頂は子供連れファミリーも多くほのぼのした雰囲気でよかったです。
ご覧いただきありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する