ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3922673
全員に公開
ハイキング
近畿

倉治山〜交野山〜旗振山〜竜王山

2022年01月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
8.5km
登り
518m
下り
506m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:16
合計
4:34
距離 8.5km 登り 524m 下り 538m
10:03
54
10:57
10:57
26
11:23
11:23
48
12:11
12:12
5
12:28
12:32
22
13:06
13:08
15
13:23
13:30
48
14:18
14:20
16
14:37
14:37
2
14:39
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR津田駅
帰り:JR河内磐船駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 津田駅、河内磐船駅ともに付近にコンビニあり
津田駅から白旗池への最短コースを歩き、登山口手前で左折します。
2022年01月16日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 10:23
津田駅から白旗池への最短コースを歩き、登山口手前で左折します。
まずは倉治山へ…と、看板の矢印先にピンクリボンが見えたのでそっちへ進みますが…
2022年01月16日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 10:27
まずは倉治山へ…と、看板の矢印先にピンクリボンが見えたのでそっちへ進みますが…
えらいことになりました💦
あちこちにピンクリボンがあって彷徨いましたが、めちゃくちゃ傾斜してるし、そもそも道じゃないし❗️私のスキルでは無理だわ…と引き返します。
2022年01月16日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/16 10:37
えらいことになりました💦
あちこちにピンクリボンがあって彷徨いましたが、めちゃくちゃ傾斜してるし、そもそも道じゃないし❗️私のスキルでは無理だわ…と引き返します。
元に戻り、この矢印がどこを指しているのか…、ともう一度周りを見回してみると…
2022年01月16日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 10:41
元に戻り、この矢印がどこを指しているのか…、ともう一度周りを見回してみると…
左側に階段があるじゃないですか!😅
枝やら葉っぱやら頭や首にくっついて痒いので、一通りせっせと落としてから改めて登ります。無駄に体力を消費してしまいました😂
2022年01月16日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 10:41
左側に階段があるじゃないですか!😅
枝やら葉っぱやら頭や首にくっついて痒いので、一通りせっせと落としてから改めて登ります。無駄に体力を消費してしまいました😂
登る途中、所々で下界が見えます。冬で木の葉が落ちているのでよく見えますね〜。
2022年01月16日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 10:50
登る途中、所々で下界が見えます。冬で木の葉が落ちているのでよく見えますね〜。
束の間の尾根道。この後また登ります😅
2022年01月16日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 10:51
束の間の尾根道。この後また登ります😅
途中、交野山が見えました。巨石もばっちし見えます。
2022年01月16日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 10:56
途中、交野山が見えました。巨石もばっちし見えます。
ハプニングもあったけど、無事に倉治山山頂到着〜♪
2022年01月16日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/16 10:57
ハプニングもあったけど、無事に倉治山山頂到着〜♪
プレートも。
2022年01月16日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 10:57
プレートも。
先へ進んで振り返って倉治山。倉治山はなかなかの傾斜具合でした。
2022年01月16日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 11:06
先へ進んで振り返って倉治山。倉治山はなかなかの傾斜具合でした。
分岐地点。最近つけられたぽい案内板です。交野山へ向かいます。
2022年01月16日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 11:20
分岐地点。最近つけられたぽい案内板です。交野山へ向かいます。
この付近で道を見逃したらしく、尾根コースにいつの間にか入っていた模様…。
2022年01月16日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 11:27
この付近で道を見逃したらしく、尾根コースにいつの間にか入っていた模様…。
基本こんな感じで、時々アップダウンがあります。王道ルートより歩きごたえのある道です。
2022年01月16日 11:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 11:29
基本こんな感じで、時々アップダウンがあります。王道ルートより歩きごたえのある道です。
いつものコースでは見られないゴルフ場😆
2022年01月16日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 11:30
いつものコースでは見られないゴルフ場😆
白旗池も見下ろす角度で。
2022年01月16日 11:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 11:32
白旗池も見下ろす角度で。
合流したところで振り返ってみます。結果的に未踏ルートを歩けたのでヨシ😆
2022年01月16日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 11:35
合流したところで振り返ってみます。結果的に未踏ルートを歩けたのでヨシ😆
いきものふれあいの里提供の野鳥情報です。オシドリは、朝8時か夕方16時くらい(人がいない時間帯)が狙い目だそうです。冬の間にまた来たいなあ。
2022年01月16日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 11:36
いきものふれあいの里提供の野鳥情報です。オシドリは、朝8時か夕方16時くらい(人がいない時間帯)が狙い目だそうです。冬の間にまた来たいなあ。
ちょうどお昼時ということで、白旗池のベンチでお昼にしました。今日も沢山の人で賑わっていました😄
2022年01月16日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
1/16 11:46
ちょうどお昼時ということで、白旗池のベンチでお昼にしました。今日も沢山の人で賑わっていました😄
続いて交野山へ。冬で気温が低いからか、急階段で立ち止まることなく登頂することが出来ました😀 今日は六甲山見えないですねぇ…。
2022年01月16日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/16 12:29
続いて交野山へ。冬で気温が低いからか、急階段で立ち止まることなく登頂することが出来ました😀 今日は六甲山見えないですねぇ…。
京都方面も。冬なので影が長ーい😆
2022年01月16日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/16 12:30
京都方面も。冬なので影が長ーい😆
交野山山頂も賑わっていたので早々に次へ向かいます。ここから旗振山ルートに向かったはずが、道を間違えて旧ハイキングコースへ入ってしまいました…。
2022年01月16日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 12:55
交野山山頂も賑わっていたので早々に次へ向かいます。ここから旗振山ルートに向かったはずが、道を間違えて旧ハイキングコースへ入ってしまいました…。
しょうがないので旧ハイキングコースを進み、途中で右折して旗振山へ向かいます。
2022年01月16日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:02
しょうがないので旧ハイキングコースを進み、途中で右折して旗振山へ向かいます。
旗振山到着〜。
2022年01月16日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:06
旗振山到着〜。
三角点も。
近くに旗振山プレートもあるはずなんですが、見つけられませんでした…🥲
2022年01月16日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:06
三角点も。
近くに旗振山プレートもあるはずなんですが、見つけられませんでした…🥲
本当はあっちから来るはずだった…。
2022年01月16日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:07
本当はあっちから来るはずだった…。
続いて竜王山へ向かいます。道は基本一本道で整備されており迷うことはないと思います。
2022年01月16日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/16 13:09
続いて竜王山へ向かいます。道は基本一本道で整備されており迷うことはないと思います。
途中こんな看板や、
2022年01月16日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/16 13:10
途中こんな看板や、
赤い矢印や印で導いてくれるので気楽に進めました😊
2022年01月16日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:12
赤い矢印や印で導いてくれるので気楽に進めました😊
最後は急な登りです(写真では分かりづらいですが…)
2022年01月16日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:20
最後は急な登りです(写真では分かりづらいですが…)
巨石群。竜王山もプレートを発見出来なかったのですが、登山後、ヤマレコユーザーさんの投稿を見たところ、この付近にプレートがあったらしいです😭
2022年01月16日 13:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:25
巨石群。竜王山もプレートを発見出来なかったのですが、登山後、ヤマレコユーザーさんの投稿を見たところ、この付近にプレートがあったらしいです😭
なにかの建物の跡と思われます。
2022年01月16日 13:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:25
なにかの建物の跡と思われます。
お社。たぶんここまで来るとプレート場所を通り過ぎてしまっています🥲
2022年01月16日 13:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:27
お社。たぶんここまで来るとプレート場所を通り過ぎてしまっています🥲
神社の痕跡があちこちありました。
2022年01月16日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/16 13:28
神社の痕跡があちこちありました。
なんと読むのか…。
2022年01月16日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:38
なんと読むのか…。
竜王社の説明と鳥居。ここからかいがけの道を下っていきます。
2022年01月16日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:38
竜王社の説明と鳥居。ここからかいがけの道を下っていきます。
かいがけ地蔵。奥にお地蔵さまも写っています。
2022年01月16日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:40
かいがけ地蔵。奥にお地蔵さまも写っています。
立派な石垣の跡。
2022年01月16日 13:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:46
立派な石垣の跡。
伏拝場所だったらしい。左の石が柳谷観音、右のが愛宕山大権現です。
2022年01月16日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/16 13:47
伏拝場所だったらしい。左の石が柳谷観音、右のが愛宕山大権現です。
隣には石清水八幡宮も。
2022年01月16日 13:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:46
隣には石清水八幡宮も。
たしかに愛宕山や石清水八幡宮の方角でした😳
2022年01月16日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:48
たしかに愛宕山や石清水八幡宮の方角でした😳
かいがけの道の様子(振り返って撮影)。
2022年01月16日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:55
かいがけの道の様子(振り返って撮影)。
なるほど。今度は秋に来たいですね😃 確かに落ち葉がふかふかに積もっていました🍁
2022年01月16日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 13:58
なるほど。今度は秋に来たいですね😃 確かに落ち葉がふかふかに積もっていました🍁
看板横にベンチがあったのでここで休憩にしました(もうちょっとで下り切りますが休憩も楽しみの一つです🥰)
2022年01月16日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/16 13:59
看板横にベンチがあったのでここで休憩にしました(もうちょっとで下り切りますが休憩も楽しみの一つです🥰)
今日の休憩の友たち😆
2022年01月16日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/16 14:02
今日の休憩の友たち😆
登山道を出てすぐ住吉さん。今日の無事のお礼を伝えて、河内磐船駅に向かい本日終了です。
2022年01月16日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/16 14:19
登山道を出てすぐ住吉さん。今日の無事のお礼を伝えて、河内磐船駅に向かい本日終了です。
撮影機器:

感想

今日はヤマレコユーザーさんの投稿で気になっていた倉治山と、交野三山制覇を目的に登ってきました。
この辺りの山は何度か登っていますが、新しいルートを開拓したり、冬ならではの眺望を味わうなどして楽しめました😊 まだ未踏ルートがあちこちにあるので今後も楽しみです。
代表写真は悪戦苦闘した倉治山を眺める一枚で!😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら