東海自然歩道(田貫湖〜井手)
- GPS
- 08:55
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 2,183m
コースタイム
08:42 長者ヶ岳登山口【本線合流】【バイパスコース分岐点】
08:53 休暇村分岐
10:03 長者ヶ岳
10:24 長者ヶ岳・天子ヶ岳分岐
12:30 上佐野バス停(昼食)
14:05 佐野峠
14:44 思親山
17:10 JR井出駅【本線離脱】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点からのアクセス:JR 井手駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・富士宮駅からのバスの本数は早い時間だとそこそこあります。 ・上佐野からのバスは平日のみの運行です。 ・道中に商店等はほとんどないので補給は十分に。 ・天子ヶ岳分岐〜上佐野間は道が非常に荒れています、要注意。 |
写真
装備
共同装備 |
デジタル一眼カメラ
GPSレコーダー
iPhone
地図
飲料
食料
雨具
防寒着
予備電池
ヘッドライト
ファーストエイドキット
|
---|
感想
東海自然歩道は東京都八王子市の「明治の森高尾国定公園」から大阪府
箕面市の「明治の森箕面国定公園」までの11都府県約90市町村にまたがる
長さ1,697 kmの長距離自然歩道である。
(Wikipediaより抜粋)
_____________________________________
ゴールデンウィークの連休を利用して東海自然歩道を3日連続で歩きました。
今回の記録はその3日目となります。連日の歩行で足の疲労はありましたが、
高低差1,500mを超える難コースをなんとか踏破することができました。
富士宮駅からの始発バスに乗って田貫湖入口バス停にて下車。前回離脱地点に
向かうべく1kmほどの車道歩きです。田貫湖で小休憩をして、いざ長者ヶ岳へ。
長者ヶ岳を経て天子ヶ岳へ向かうコースはメジャーコースらしく、東海自然歩道
には珍しく多くのハイカーがいました。
600mの勾配を1時間半ほどでクリアして山頂に到着。富士展望が素晴らしい
ですが、午前中は逆光になってしまうのが残念。天子ヶ岳分岐までは下り基調の
歩きやすい尾根道です。天子ヶ岳分岐から先は荒れているコースなのでご注意を。
6kmの道のりですが思った以上に時間がかかります。
危険地帯をなんとか下りきると、茶畑が美しい上佐野の集落に至ります。上佐野
バス停で帰りたいところですが、このバスは平日のみ運行です。以下、喜愛さんの
ホームページより抜粋。
「バスが平日運行のみであることが本コースのプラニングを難しくしている。
登らないといけない高低差を考えると上佐野で区切りたいところだけれど、
帰宅の足が平日にしか無い。従って、高低差1,800mの登り一気にこなす
強行軍にしたのだけど……元ハイカーの自分でもしんどい」
そんな訳で覚悟を決めて上佐野峠へ進軍。ところどころ荒れている箇所のある
道を突破して上佐野峠到着。駐車場とトイレが有り、マイカー利用で登山を
している人が大勢いました。思親山へ登りは道が整備されており、勾配も
穏やか。サクサク登って40分ほどで到着。
ここからも富士の勇姿を望めます。下山路は特筆することのない普通の道です。
途中で舗装路の林道と何度か交差するため、道を間違えないように注意…と
言いたいところですが、結局後で林道に合流するので、こだわりのない人は
舗装路を歩いてもいいでしょう。坂を下りきると身延線の井出駅に出ます。
ここで本日の歩きは終了。単線ホームでのんびり電車を待って帰宅しました。
(1日目)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-390846.html
(2日目)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-391885.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する