記録ID: 3935650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2022年01月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0d62d4ae5cc90c2.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 580m
- 下り
- 568m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 〈高峰高原ホテル〉 https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen |
写真
感想
本来の予定がお天気などの関係で二転三転し、黒斑山に行って来ましたー🗻
二度目の雪の黒斑山でしたが、前回に比べ楽に登る事が出来ました✌️
コースタイムはさほど変わらないのですが、疲労感がなく快適に山行出来ました🎶
ちょっとは成長したみたい🤭
お天気も快晴で雲一つなく、風も殆どない感じで一日快適に過ごせました😊
ペースもゆっくり目だったので、息も切れる事なくゆったりとした気持ちで登れました。
適切なペース配分ありがとうございました😊
今日も充実した一日を過ごせました、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
行きのサービスエリアで同行者さんが購入しました、お弁当と飴が入ったのがあって、飴の方を購入してました。
雪がフカフカで最初は作るのに苦労しましたが、硬めの雪ではバッチリだと思います👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する