記録ID: 394424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
3歳児2人を連れてビク石登山!
2014年01月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:45
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 426m
- 下り
- 420m
コースタイム
10:23 笹山八十八石登山口
10:54 こうもり石
11:27 笹川集落跡
12:03〜37 ビク石山頂で休憩(石谷山526m)
13:40 こうもり石
14:08 笹山八十八登山口
10:54 こうもり石
11:27 笹川集落跡
12:03〜37 ビク石山頂で休憩(石谷山526m)
13:40 こうもり石
14:08 笹山八十八登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いですが、そこらじゅうにセンダングサがありました。 森の中に入ると猪の足跡(獣道)もたくさんあります。 |
写真
今日はいつも仲間とお互い3歳児を連れての登山。
笹川八十八登山口手前の駐車スペースに駐車(下にある本来の駐車場よりだいぶ距離を稼げます)日陰なので道路が一部、軽く凍結気味でした。
笹川八十八登山口手前の駐車スペースに駐車(下にある本来の駐車場よりだいぶ距離を稼げます)日陰なので道路が一部、軽く凍結気味でした。
撮影機器:
感想
3歳児には、びく石はまだキツイかな?なんて思っていたけど、泣いたり笑ったり、滑ったり転んだり、なんだかんだ頑張って登ることが出来ました。2人ともスゴイ!今度はどこの山にいこうかぁ!花粉シーズンになる前にまた登りたいね。親バカでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
いあや〜カワイイ
ひとつ違うのと、ひとの子ってのは可愛いですね〜。
我が家の4歳児は・・・。
まぁ可愛くはありますが、生意気でしてね・・・
一緒にトレラン
どちらが先になるでしょうかね?
Yamayoさん、返信遅くなりました。
子供といるとホントに癒されますね。
小学校低学年くらいまではかわいいですよ!
高学年になると生意気具合が・・・です。
びく石、是非お子さんと登ってみてください。
岩だらけで子供達も楽しんで登れるのでは?翌々は甲斐駒黒戸尾根なんかも・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する