記録ID: 3944915
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪山一周チャレンジ キツかった
2022年01月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 15:49
- 距離
- 49.3km
- 登り
- 3,240m
- 下り
- 3,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:31
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 15:42
距離 49.3km
登り 3,251m
下り 3,250m
20:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘 明神ヶ岳前後と乙女峠手前、丸岳から先がぬるぬるだった |
その他周辺情報 | 箱根には温泉沢山有りますが時間的にすぐ帰宅です |
写真
撮影機器:
感想
ここ最近の山行で長い距離歩けるように成ったと思い、箱根外輪山も行けるのでは?仕事も連休で初日無理が出来るからチャレンジした次第。
山行12時間休憩1時間の13時間を想定して4時半からスタートしました。
結果から言うと全然ダメ。
48キロを山行12時間は時速4キロ以上出せないとたどり着けないが結果時速3キロ これが今の自分の力です。
これ以上縮められるのかって考えたとき膝痛はなかなか治らないから厳しいかなと 今回の山行で自分の力量が解ったので次回からの山行の参考になったかな。
ただ箱根外輪山 再チャレンジする気にはならないなぁ キツすぎた。
過去最長距離と登坂時間 良い経験でした という気分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近、ぬるいハイキングしかしていないので久々に熱い気持ちを思い出す事が出来ました。
自分の時は湯坂道をパスしてしまったんで、春になったらもう一度行ってみるかどうするか考えています。
なにしろキツイですからね(笑)
いつも楽しいレコ拝見させて頂いています。
実はやすぽにょさんの過去レポの箱根外輪山を参考に今回計画しましたのでコメント戴けたのは嬉しい限りです。(箱根外輪山の過去レポはトレランばかりで私には無理なものばかりでしたので参考にさせていただきました)
ただご覧の通り厳しい結果 時間もやすぽにょさんよりも何時間もオーバーです キツかったです。
自分の山行が今後のキッカケになったのであれば嬉しいです。
チェーンスパイクを持って行くか迷っているのですが、雪は残っていましたでしょうか?
お返事ありがとうございます。
当日雪はまったく無かったですが時期的に霜が溶けた泥濘があるので気を付けての山行となります。
こんな計画以上の時間が掛かった拙い山行ですが参考になったのであれば幸いです。頑張ってください。
自分はただの初心者ですがフォローありがとうございます。
いやー、箱根外輪山一周日帰りとか一般登山者から見たらビックリです。ロングコースで鍛えまくったので黒戸尾根日帰りも行けたのですね。箱根の石畳は苔がついてたりすると危ないですね。ましてや疲れきった所に夜だと。
hellopumpkinsさんの記録、参考にさせて頂きます。無理しない程度に頑張ります!笑
コメント、今に気付きました😁
ありがとうございます
神奈川の山々も色々良い所有りますよね。
駄レコかと思いますが参考になればと思います。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する