ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395472
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

ヌカザス尾根から三頭山

2014年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
16.0km
登り
1,482m
下り
1,464m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:35蜂谷橋バス停ー7:55三頭山登山口ー8:55イヨ山ー10:00ヌガサス山ー11:15〜40三頭山西峰ー11:48ムシカリ峠ー12:30三頭ノ大滝ー13:06鞘口峠ー14:40山のふるさと村ビジターセンター
天候 晴れなれど風強し
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅7:00発鴨沢西行きバスで蜂谷橋バス停下車
帰り:山のふるさと村15:40発無料バスで奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
【麦山浮橋】
2月1日から3月7日まで工事のため通行不可。
【登山口からイヨ山】
登山口からいきなりの急登。しばらく我慢して登ればやがて緩やかになるがそれもつかの間でまた急登あり。うっすらと雪。
【イヨ山〜ヌカザス山】
ヤセ尾根が続く。雪がかなり多くなってくるのですべらないよう注意が必要。
木の根っこや岩を掴んで登るような箇所もあり。
【オツネノ泣坂付近】
急登&雪&若干の岩。お助けロープはあるが滑るのでここでも私は木の根っこに捕まりつつ足元を確保。とにかくスリップが怖くて立ち往生。
【鞘口峠〜山のふるさと村】
雪はあるものの斜度が緩やかなので下山にもおすすめ。ただし枯れ葉と雪で一部不明瞭な箇所があるのに加え、昼でも薄暗いので夕方は早めに真っ暗になってしまうかも。
凝った造りの蜂谷橋
2014年01月13日 07:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 7:36
凝った造りの蜂谷橋
麦山浮橋は2月1日から3月7日まで通行不可ですよ
2014年01月13日 07:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 7:39
麦山浮橋は2月1日から3月7日まで通行不可ですよ
結構揺れた浮橋
2014年01月13日 07:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 7:40
結構揺れた浮橋
道路の脇にいきなり現れる登山口
2014年01月13日 07:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 7:56
道路の脇にいきなり現れる登山口
先行の男性早い!ヌガサス尾根ではその後もトレラン風の男性に颯爽と抜かされましたがこの日この尾根で会ったのはその二人のみでございました。
2014年01月13日 08:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/13 8:05
先行の男性早い!ヌガサス尾根ではその後もトレラン風の男性に颯爽と抜かされましたがこの日この尾根で会ったのはその二人のみでございました。
最初は雪なのか霜なのかわからないでしたが・・・
2014年01月13日 08:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 8:24
最初は雪なのか霜なのかわからないでしたが・・・
やがて雪も現れてきます
2014年01月13日 08:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 8:35
やがて雪も現れてきます
尾根なので強風をまともに受けます。顔が冷たい!
2014年01月13日 08:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 8:51
尾根なので強風をまともに受けます。顔が冷たい!
ここまではさほど苦労なく到着
2014年01月13日 08:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 8:57
ここまではさほど苦労なく到着
ヤセ尾根が続きます
2014年01月13日 09:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/13 9:08
ヤセ尾根が続きます
ヤセ尾根の雪って滑りそうでなんとなく嫌だなぁ
2014年01月13日 09:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 9:47
ヤセ尾根の雪って滑りそうでなんとなく嫌だなぁ
急なところにはお助けロープが。足元が若干凍っております。
2014年01月13日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 9:50
急なところにはお助けロープが。足元が若干凍っております。
ヌガサス山到着。風が強くて撤退したい気もしてきましたが、先ほどの急な所を降りるのが嫌で先に進みます。
2014年01月13日 10:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 10:00
ヌガサス山到着。風が強くて撤退したい気もしてきましたが、先ほどの急な所を降りるのが嫌で先に進みます。
風さえなければ良い天気で最高なんですが。
2014年01月13日 10:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 10:02
風さえなければ良い天気で最高なんですが。
すいません、今日の私の足元こんなんです。
2014年01月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
1/13 11:44
すいません、今日の私の足元こんなんです。
どんどん雪が深くなってきました。一番怖かったところはさすがに写真には撮れず・・・
2014年01月13日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 10:14
どんどん雪が深くなってきました。一番怖かったところはさすがに写真には撮れず・・・
危ない所を越えてしまえば楽しい雪山ハイキング
2014年01月13日 10:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 10:24
危ない所を越えてしまえば楽しい雪山ハイキング
雪は固くなっているので踏み抜くこともほぼありません
2014年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 10:59
雪は固くなっているので踏み抜くこともほぼありません
三頭山西峰に向かいます
2014年01月13日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 11:14
三頭山西峰に向かいます
西峰からの長め。ああ、富士山も荒れてるねぇ
2014年01月13日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
1/13 11:18
西峰からの長め。ああ、富士山も荒れてるねぇ
山頂は雪まみれ。風も吹いて来ず暖かかったのでここで昼食タイム。
2014年01月13日 11:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
1/13 11:21
山頂は雪まみれ。風も吹いて来ず暖かかったのでここで昼食タイム。
三頭山からの下り。雪が無いと安心していると・・・
2014年01月13日 11:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 11:45
三頭山からの下り。雪が無いと安心していると・・・
またがっつり雪のエリアが現れます。
2014年01月13日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 11:48
またがっつり雪のエリアが現れます。
山のふるさと村方面に向かって下山します。
2014年01月13日 12:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:01
山のふるさと村方面に向かって下山します。
やっぱり雪の無いところや
2014年01月13日 12:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 12:02
やっぱり雪の無いところや
がっつり雪のあるところが交互に出てくるので足元のチョイスが難しいかもしれません
2014年01月13日 12:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 12:15
がっつり雪のあるところが交互に出てくるので足元のチョイスが難しいかもしれません
冬なので閑散としている山のふるさと村のキャンプ地
2014年01月13日 14:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 14:11
冬なので閑散としている山のふるさと村のキャンプ地
夏は賑やかになるのかな?
2014年01月13日 14:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 14:12
夏は賑やかになるのかな?
ビジターセンター入口で出迎える熊。
2014年01月13日 14:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
1/13 14:38
ビジターセンター入口で出迎える熊。
ビジターセンターのテラスから見える石尾根
2014年01月13日 15:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 15:00
ビジターセンターのテラスから見える石尾根
無料バスで奥多摩駅まで送ってもらいました。
2014年01月13日 15:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
1/13 15:35
無料バスで奥多摩駅まで送ってもらいました。
撮影機器:

感想

準備不足でした。あんなに雪があるとは。
今回はさほど凍っていなかったので滑り止めでも大丈夫でしたが、次回はちゃんと軽アイゼン持参します。
それにしてもオツネノ泣坂には参りました。小心者なのでスリップが怖くて木の根っこや岩を掴みつつ足元を確保して登ったんですが、マジで来た事を後悔しました。三頭山にさえたどりつければ緩やかな下山ルートがあることを知っていたので、それだけを頼りに登ったようなものです。トレラン風兄さんが普通のランニングシューズで軽やかに登っていったのが信じられない!

雪にびびってしまったのでかなりの短縮コースとなってしまい消化不良でしたが、山のふるさと村ビジターセンターの方とお話した時間はとても楽しいものでした。おまけに奥多摩駅まで無料で送っていただけるとはなんて素晴らしい!

・・・ああ、でもこれって私が払ってる税金でまかなわれてるのよね、きっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

お疲れ様でした!
stella2さん こんばんは


雪のヌカザス尾根と格闘されてきましたか!
三頭山は都民の森からだと比較的お手軽ルートになるので油断しがちですが、北面のヌカザスはなかなか歯ごたえのあるルートですよね

実は私も超未熟だったときに何も知らずにヌカザスに向かったところノートレースを行く事態になってしまい、涙を浮かべながら登ったことを懐かしく思い出しました(まだ2年前の話ですけど

帰路は最も楽な数馬でなく、山のふるさと村に向かったあたりはさすがですね
2014/1/13 23:45
Re: お疲れ様でした!
doppo634さん>

いやあ〜雪の付いた急登のヤセ尾根を見て途方に暮れました
かといってそれまで越えてきた急登を下って降りるのもイヤでしたし。
もう根性で登りました。木の根っこや岩を掴んでよじ登ったりしたので腕が筋肉痛です。

さすがに数馬はあっさり下山しすぎますよ

当初の予定では惣岳山まで行くつもりだったんです。
時間的には行けそうだったんですがなんせ足元の装備がダメダメだったもので
あっさりと却下しました。ああ、軽アイゼンさえ持っていれば。
2014/1/14 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら