記録ID: 3957610
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
伊予ヶ岳《南房総のマッターホルン😎》
2022年01月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 315m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
館山駅から友人の車にて登山口へ |
写真
こんなに分厚いトーストです。
外はカリッカリで、バタージュワーでした。値段を見て、もっと小さいパンだと想定して、下のパン屋さんでサンドウィッチまで購入して、先に食べてしまいました。
外はカリッカリで、バタージュワーでした。値段を見て、もっと小さいパンだと想定して、下のパン屋さんでサンドウィッチまで購入して、先に食べてしまいました。
唐揚げセットはバターロール
この唐揚げがこれまた、揚げたてサクサクでとっても美味しかったです。
帰りにまた寄って、お土産でお持ち帰りしようかと思いましたが、売り切れでした。そりゃそうだ。
朝から、満腹大満足で、すっかりまったりしてしまいました😄
この唐揚げがこれまた、揚げたてサクサクでとっても美味しかったです。
帰りにまた寄って、お土産でお持ち帰りしようかと思いましたが、売り切れでした。そりゃそうだ。
朝から、満腹大満足で、すっかりまったりしてしまいました😄
最初周回しようかと思い、もう一つのピークに進みましたが、東屋の所の看板に「この先熟達者コース」って書いてあったのが気になり、結局周回は止めて戻ることにしました。
下山後確認したら、ザレてはいるものの、渋滞の岩場よりずっと楽ですとの事でした。
熟達者コースはまた別のルートの様でした。
どんな山もちゃんと事前に調べないといけないですね🥺
下山後確認したら、ザレてはいるものの、渋滞の岩場よりずっと楽ですとの事でした。
熟達者コースはまた別のルートの様でした。
どんな山もちゃんと事前に調べないといけないですね🥺
感想
南房総在住のトラウトルアーfishermanA氏の友人のおすすめの伊予ヶ岳へ行ってまいりました。
南房総のマッターホルン😆
途中までは普通のお山ですが、最後の岩場はちょっとザレて滑りやすいので要注意ですね。
ビックリしたのが、その岩場は往復利用する方がほとんどなので、渋滞してしまいます。
一方通行で周回すれば良かったです。
下調べ不足でした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する