城山(しろやま・563m) と三等三角点(上野)【662.6m】
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 161m
- 下り
- 156m
コースタイム
浅間山 0.03μ㏜/h 城山 0.02μ㏜/h
三等三角点(第二城山) 0.02μ㏜/h
順調に終了するかと思ったら、1/19 に道の駅八王子滝山で職務質問にあい、果物ナイフを車内に置いていただけで、八王子警察署に連行される。 その真の目的は○○○○○の捜査のためだった。
詳細は
道の駅から警察に連行された
https://www.yamareco.com/modules/diary/32501-detail-260210
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白銀山登山口 12:56 == 13:00 大観山PA 13:10 == 13:22 椿台PA ※整備された駐車場だ |
コース状況/ 危険箇所等 |
城山へはとても良く整備されたコースだが、三等三角点(上野)は微かな踏跡程度だ。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
12:55〜12:56 白銀山登山口
13:00〜13:10 大観山PA
展望のとても良い所で、芦ノ湖や富士山が良く見える。
13:22〜13:28 椿台PA
13:37 林道終点 標識・歩道共とても良く整備されたコースだ。
13:41 城山0.5km 地点 城山0.5km/ししどの窟・バス停1km の道標有り。
13:48〜14:01 城山(しろやま・563m)
天気晴、頂上日当たり良く、広く整備されて、休憩所もある。【土井城跡】と掘られている大岩がある。展望180度位で、大島や初島が間近に見える。
14:10 城山0.5km 地点
14:16 林道終点 林道終点の所から、微かな踏跡を辿り三等三角点を目指す。
14:22〜14:27 三等三角点(上野) 662.6m
天気晴、頂上は雑木で覆われているが、落葉しているので明るく、三等三角点は若干囓られ、最高点より若干低い所にある。壊れたアンテナがある。
西側に下るが、路不明瞭で、途中から整備された歩道に下るが、往路で林道終点へ戻れば良かった。
14:35 歩道に合流
14:38〜15:05 椿台PA
16:34〜17:27 Pantry 小田原百貨店 \682円
400m程離れた公衆浴場の中嶋湯(入湯450円+石けん30円)へ シャンプー、石けん無し。前に駐車場有るが満車だった。
この先、大渋滞で中々進まず
18:20〜6:19 道 足柄・金太郎のふるさと
三等三角点(第二城山)〜城山〜浅間山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する