ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3970671
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【明け方の長瀞アルプス】蝋梅ってどんな香りがするのん?

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
10.4km
登り
428m
下り
425m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:28
合計
2:44
距離 10.4km 登り 428m 下り 427m
5:08
17
スタート地点
5:52
13
6:05
5
6:10
5
6:15
6:16
8
6:39
7:01
13
7:15
7:16
9
7:32
9
7:41
7:44
9
7:54
ゴール地点
天候 晴れ、降りてきてから風が出て雪まで降ってきた。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大鳥居横駐車場
この辺りは500円/dayが相場のよう。
200円とかのもあるみたいですが、急いでいたので探す余裕なし!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。非常によく整備されています。
その他周辺情報 岩畳も初めて行きましたが凄いねぇ、思ったよりずっと楽しめてしまった。
焦りすぎて分岐を見逃し、トイレを発見!
2022年02月05日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/5 5:35
焦りすぎて分岐を見逃し、トイレを発見!
ここだここ、やっぱヘッデンだと視野がますます狭くなるなぁ
2022年02月05日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/5 5:36
ここだここ、やっぱヘッデンだと視野がますます狭くなるなぁ
都合30分ほど歩いて登山口へ着!さー頑張って歩きましょう!
2022年02月05日 05:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/5 5:37
都合30分ほど歩いて登山口へ着!さー頑張って歩きましょう!
めちゃ整備されてる、と聞きましたが、めちゃ整備されていました!
2022年02月05日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 5:46
めちゃ整備されてる、と聞きましたが、めちゃ整備されていました!
有名なアレ。
私有地とのことなのでしっかり払う。
2022年02月05日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 5:52
有名なアレ。
私有地とのことなのでしっかり払う。
え、🐻!?
2022年02月05日 06:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 6:00
え、🐻!?
マジックアワー!
めちゃんこ急いで歩いてましたが、さすがにこれは足が止まる!
2022年02月05日 06:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 6:08
マジックアワー!
めちゃんこ急いで歩いてましたが、さすがにこれは足が止まる!
うーんめっちゃ綺麗...
ちょっと日の出に間に合いそうな気がしてきたのでさらに加速します!
2022年02月05日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 6:15
うーんめっちゃ綺麗...
ちょっと日の出に間に合いそうな気がしてきたのでさらに加速します!
毒キノコまで来ました。いいぞオンタイムだ!
2022年02月05日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/5 6:24
毒キノコまで来ました。いいぞオンタイムだ!
ここまで明らかなオーバーペースで来たのもあって、ラストの階段がゲロキツい!!
吐く吐く!!
2022年02月05日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 6:28
ここまで明らかなオーバーペースで来たのもあって、ラストの階段がゲロキツい!!
吐く吐く!!
!!!...間に合った!
2022年02月05日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 6:36
!!!...間に合った!
ロウバイちゃんもまだ咲いてくれてる!
2022年02月05日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 6:37
ロウバイちゃんもまだ咲いてくれてる!
かわいい。
そしてめっちゃいい匂いする!
2022年02月05日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/5 6:38
かわいい。
そしてめっちゃいい匂いする!
蝋梅タイムもそうですが、山頂も踏んでおかないと!
2022年02月05日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 6:38
蝋梅タイムもそうですが、山頂も踏んでおかないと!
いやー綺麗だね、思ったより寒くないし。
2022年02月05日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 6:39
いやー綺麗だね、思ったより寒くないし。
両神山は見えたら撮る決まりがあるからね
2022年02月05日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 6:39
両神山は見えたら撮る決まりがあるからね
ポートレートモードも試してみる。
難しいなコレ
2022年02月05日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 6:41
ポートレートモードも試してみる。
難しいなコレ
「よい香りが辺りに漂う」と聞くので、もっと芳香剤みたいなキツい匂いなのかと思ってましたが、清潔感のある上品な香りがするのね...すごいいいね...
2022年02月05日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 6:42
「よい香りが辺りに漂う」と聞くので、もっと芳香剤みたいなキツい匂いなのかと思ってましたが、清潔感のある上品な香りがするのね...すごいいいね...
蝋梅タイムしてたらだいぶ焼けてきた!
完全無人、独り占めです!やっふ〜い!
2022年02月05日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 6:43
蝋梅タイムしてたらだいぶ焼けてきた!
完全無人、独り占めです!やっふ〜い!
比企三山もうつくし...、
2022年02月05日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/5 6:44
比企三山もうつくし...、
優雅に紅茶を飲みながらコレを見られるのは、頑張って加速した甲斐があったってもんだ。
2022年02月05日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 6:44
優雅に紅茶を飲みながらコレを見られるのは、頑張って加速した甲斐があったってもんだ。
両神山ではもう日の出してそうだ
2022年02月05日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 6:46
両神山ではもう日の出してそうだ
さー!日の出ラインが下がってきました!
2022年02月05日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 6:51
さー!日の出ラインが下がってきました!
でたー!
2022年02月05日 06:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/5 6:52
でたー!
やっべ、奥宮の杉林が綺麗すぎる
2022年02月05日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 6:53
やっべ、奥宮の杉林が綺麗すぎる
あったけぇ...
2022年02月05日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
2/5 6:54
あったけぇ...
朝日に染まる
2022年02月05日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/5 6:54
朝日に染まる
朝日に染まる。きてよかった。
2022年02月05日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/5 6:55
朝日に染まる。きてよかった。
2022年02月05日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 6:57
吽。
この狛狼達はイケメンだね。
2022年02月05日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 6:57
吽。
この狛狼達はイケメンだね。
宝登山神社奥宮。
またも五円を持ってくるのを忘れたので泣きながら100円を投げる。
2022年02月05日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 6:57
宝登山神社奥宮。
またも五円を持ってくるのを忘れたので泣きながら100円を投げる。
でも100円惜しくない景色を見せてもらいました!
ありがとうございます!
2022年02月05日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/5 7:00
でも100円惜しくない景色を見せてもらいました!
ありがとうございます!
ちょっと降ったら梅が。
2022年02月05日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 7:03
ちょっと降ったら梅が。
色付きがよい!!!
2022年02月05日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 7:04
色付きがよい!!!
こっちにも梅。
2022年02月05日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/5 7:06
こっちにも梅。
また長沢背稜撮ってた...
2022年02月05日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 7:06
また長沢背稜撮ってた...
この辺のロウバイは満開!
2022年02月05日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 7:10
この辺のロウバイは満開!
めっちゃいい匂いするやん...
ロウバイの香りをどうにかして部屋に蒔けないだろうか
2022年02月05日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 7:10
めっちゃいい匂いするやん...
ロウバイの香りをどうにかして部屋に蒔けないだろうか
「宝登山ロープウェイ」のフォントがツボすぎてメロメロになってしまった
2022年02月05日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 7:14
「宝登山ロープウェイ」のフォントがツボすぎてメロメロになってしまった
同じフォント!!マジで萌え萌えなんだけどこの空気感!
2022年02月05日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 7:16
同じフォント!!マジで萌え萌えなんだけどこの空気感!
しゅっと降って宝登山神社へ。
トラがかわいい。
2022年02月05日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/5 7:35
しゅっと降って宝登山神社へ。
トラがかわいい。
手水社がすごいことに!
感染対策みたいですが、使用の止め方が粋だねぇ!
2022年02月05日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 7:36
手水社がすごいことに!
感染対策みたいですが、使用の止め方が粋だねぇ!
めちゃ立派な本殿。
誰もいない境内を独り占めで、ウロウロしてきました。
2022年02月05日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 7:37
めちゃ立派な本殿。
誰もいない境内を独り占めで、ウロウロしてきました。
ここすきポイント
2022年02月05日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/5 7:45
ここすきポイント
ついでに岩畳も見ようと長瀞駅へ。
駅舎いいよね...
2022年02月05日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/5 8:01
ついでに岩畳も見ようと長瀞駅へ。
駅舎いいよね...
こっちもお初の岩畳。
今気づいたけど、アレ雪雲だわ。
2022年02月05日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/5 8:06
こっちもお初の岩畳。
今気づいたけど、アレ雪雲だわ。
岩畳を練り歩いてドンツキまで行く。
ここでしばらく寝っ転がる。至福。
2022年02月05日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/5 8:20
岩畳を練り歩いてドンツキまで行く。
ここでしばらく寝っ転がる。至福。
帰り道で凄いデブ猫にガンつけられる。
なんだぁ...てめぇ...!僕は犬派だぞ...?具体的に言うと柴犬派だぞ...!?
2022年02月05日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
2/5 8:46
帰り道で凄いデブ猫にガンつけられる。
なんだぁ...てめぇ...!僕は犬派だぞ...?具体的に言うと柴犬派だぞ...!?
でもめっちゃ撫でさせてくれたしいい写真撮らせてくれた。こんなに媚を売るなんて猫の風上にも置けないヤツだ!(かわいい)
2022年02月05日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
2/5 8:46
でもめっちゃ撫でさせてくれたしいい写真撮らせてくれた。こんなに媚を売るなんて猫の風上にも置けないヤツだ!(かわいい)
撮影機器:

装備

個人装備
グリーンダカラ 0.6ℓ 真水 1ℓ 暖かい紅茶 0.5ℓ ザック重量6キロ

感想

僕は蝋梅を見たことがない。
正確に言えば目には入ってるんだろうが、認識してないので全く記憶にない。(山歩きの解像度が低い)

今日は夜勤入りの日なのであんまり時間使えないのもあって、自分の経験値にロウバイをぶち込むべく、宝登山に行ってまいりました!
せっかくなので長瀞アルプスのナイトハイクもセットにしよー、という作戦。


4時ごろ歩き出せばちょうどいいかな?と思っていたのですが、仮眠が本眠になってしまい寝坊。
なんとか5時に歩き出せたのですが、日の出は微妙なラインに。
全然間に合わない!ってほどでもない微妙さだったので、仕方なく全速力です...
シカとかムササビとか探そうと思っていたのですが、居ても逃げだす剣幕だったと思われます。

汗ビチャになりながら必死で歩いた甲斐もあって、長瀞アルプス登山口から約1時間で宝登山山頂へ。
知らん道なのでゆっくり楽しみたかったですが、まぁそれはまた明るい時に。

山頂では日の出も(初日の出です)目当ての蝋梅も楽しめてほくほく。
もしかするとちょっとピークは過ぎてるのかもしれませんが、山頂一帯がさわやかないい香りに包まれていて、そんな中独りで日の出を拝んで、早朝の無人の神社にお参りできる、なんて贅沢な山なんでしょうか!幸せすぎる!

帰りに寄った岩畳も、知識としては持っていましたが初見。すげえ。
結局ここでも1時間くらいウロウロして、かなり満足なお散歩&観光になりました。商店街もレトロで楽しそうだったので、コロナが収まったらまたちゃんと来たいな。


夜勤入りの日は昼間に寝付くのが難しいのですが、今日はよく...ね...眠れそ......

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

こんにちは
とても楽しそうな雰囲気がビシバシ!(笑 伝わってきました。行きたくなりました。
com-souさんみたいに早起きすると、いつもと違う風景が見れますね👍
お疲れさまでした。👏
2022/2/6 6:14
soeji 様
こんにちは〜、コメントありがとうございます!
小粒な山ですが、大変楽しめましたよー!
早起きというかほぼ寝る前さんぽだったのですが、超早朝のキンと冷え切った空気の中を歩いていくのもいいもんでした!夜明けの空って綺麗ですよねconfident
2022/2/6 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら