ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 397170
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

数馬〜三頭山〜惣岳山〜大ブナ尾根〜奥多摩湖

2014年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
20.6km
登り
1,831m
下り
1,978m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:23数馬バス停ー8:36檜原都民の森あずまやー10:00三頭山ー11:04鞘口峠ー12:00風張峠ー(迷走35分)ー13:09月夜見山ー14:04小河内峠ー15:27惣岳山〈休憩20分)ー17:02小河内ダムー17:14奥多摩湖バス停
天候 晴れ。ほぼ風も無し。
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:武蔵五日市駅発6:22発 数馬行きバス
帰り:奥多摩湖バス停18:04 奥多摩駅行きバス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは数馬バス停にあります。

<道の状況>
サクサクの雪道、凍った雪道、長い霜柱で土が浮いた道、乾燥した道と状況がめまぐるしく変わります。繰り返しアイゼンの脱着を繰り返したのですっかりくたびれてしまいました。
最終的にアイゼンは大ブナ尾根の途中で外しました。それまでは付けたり外したりの繰り返しです。

鞘口峠から風張峠までは細い雪道です。片側は急な斜面のため通行に注意が必要です。

山と高原地図で危険マークがついている小河内峠と惣岳山の間は奥多摩湖側が崖になっていました。よそ見したりスリップしたりしなければ大丈夫だと思います。

各所に新聞を配りながら進むバスに揺られること1時間。ようやく数馬バス停に到着。
2014年01月18日 07:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 7:23
各所に新聞を配りながら進むバスに揺られること1時間。ようやく数馬バス停に到着。
九頭龍神社に立ち寄りました
2014年01月18日 07:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 7:30
九頭龍神社に立ち寄りました
車道をしばし歩き三頭山荘の看板が出たら右です。ここ前に泊まったなぁ。山菜尽くしが衝撃的だったなぁ
2014年01月18日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 7:32
車道をしばし歩き三頭山荘の看板が出たら右です。ここ前に泊まったなぁ。山菜尽くしが衝撃的だったなぁ
あらこんなオブジェが。お願いをしたけれど今日の私には効かなかったようです
2014年01月18日 07:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
1/18 7:40
あらこんなオブジェが。お願いをしたけれど今日の私には効かなかったようです
温泉街を過ぎ、車道に出てすぐ(ちょっと戻る感じのところ)に山道があります。
2014年01月18日 07:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 7:42
温泉街を過ぎ、車道に出てすぐ(ちょっと戻る感じのところ)に山道があります。
川沿いだから夏にくると涼しくてよさそう。
2014年01月18日 08:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 8:03
川沿いだから夏にくると涼しくてよさそう。
とかなんとか歩いていると再び車道と合流します
2014年01月18日 08:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 8:15
とかなんとか歩いていると再び車道と合流します
この登り口、法面工事の柵に隠れていてあやうく見逃すところでした。
2014年01月18日 08:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/18 8:18
この登り口、法面工事の柵に隠れていてあやうく見逃すところでした。
先週にひきつづき檜原都民の森にやってきました。ここで6本爪アイゼンを装着します
2014年01月18日 08:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 8:36
先週にひきつづき檜原都民の森にやってきました。ここで6本爪アイゼンを装着します
うわ〜アイゼン重たい。やば〜い!と思いながら歩きましたです
2014年01月18日 09:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 9:26
うわ〜アイゼン重たい。やば〜い!と思いながら歩きましたです
うお!三頭山(西峰)山頂一人占め
2014年01月18日 10:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
1/18 10:00
うお!三頭山(西峰)山頂一人占め
残念ながら富士山は見えず
2014年01月18日 10:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/18 10:01
残念ながら富士山は見えず
今回は奥多摩駅方向に行けるところまでいくつもり
2014年01月18日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 10:14
今回は奥多摩駅方向に行けるところまでいくつもり
道が狭っ!
2014年01月18日 10:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/18 10:32
道が狭っ!
鞘口峠。御前山まで8キロかぁ
2014年01月18日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 11:04
鞘口峠。御前山まで8キロかぁ
凍結気味の坂を登ると・・・
2014年01月18日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 11:06
凍結気味の坂を登ると・・・
その先は乾いた土。しばらく続くだろうとアイゼンを外したら・・・
2014年01月18日 11:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 11:11
その先は乾いた土。しばらく続くだろうとアイゼンを外したら・・・
あっさりと雪出現。しばらく我慢して歩いていたけれど諦めて装着
2014年01月18日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 11:25
あっさりと雪出現。しばらく我慢して歩いていたけれど諦めて装着
石尾根方向ですね。木で隠れてますが下に奥多摩湖が見えるらしいです
2014年01月18日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 11:31
石尾根方向ですね。木で隠れてますが下に奥多摩湖が見えるらしいです
都民の森は道が複雑で困るのよ
2014年01月18日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 11:36
都民の森は道が複雑で困るのよ
鞘口峠から風張峠までの道。写真ではわかりにくいですが左側は結構な下り斜面、右側は登り斜面です。足の置けるスペースの狭いことったら。
2014年01月18日 11:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
1/18 11:41
鞘口峠から風張峠までの道。写真ではわかりにくいですが左側は結構な下り斜面、右側は登り斜面です。足の置けるスペースの狭いことったら。
風張峠付近
2014年01月18日 12:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 12:02
風張峠付近
ここには月夜見山の表示があるんですが・・・
2014年01月18日 12:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 12:11
ここには月夜見山の表示があるんですが・・・
その表示がここにはありませんでした。手持ちの地図では車道を歩くことになっていないので大混乱。道をひきかえしてみたり右往左往。結局後続の団体さんに「道は合ってる」と言われ車道を行くことにしました。事前にみなさんのレコを見ていれば迷わなかったのに。
2014年01月18日 12:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 12:21
その表示がここにはありませんでした。手持ちの地図では車道を歩くことになっていないので大混乱。道をひきかえしてみたり右往左往。結局後続の団体さんに「道は合ってる」と言われ車道を行くことにしました。事前にみなさんのレコを見ていれば迷わなかったのに。
なんという萌えキャラ
2014年01月18日 12:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 12:51
なんという萌えキャラ
ああ、こんなところに登山道入口があった
2014年01月18日 12:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 12:58
ああ、こんなところに登山道入口があった
特に展望もない月夜見山
2014年01月18日 13:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 13:09
特に展望もない月夜見山
この辺の雪質は堅めです。
2014年01月18日 13:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 13:09
この辺の雪質は堅めです。
また車道にでました。
2014年01月18日 13:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 13:17
また車道にでました。
動物の足跡だらけ
2014年01月18日 23:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/18 23:00
動物の足跡だらけ
月夜見第2駐車場の奥に登山道の続きがあります
2014年01月18日 13:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 13:20
月夜見第2駐車場の奥に登山道の続きがあります
一見乾いて歩きやすそうな坂道ですが
2014年01月18日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 13:28
一見乾いて歩きやすそうな坂道ですが
巨大霜柱で土が浮いています。踏み抜くと結構足を取られます
2014年01月18日 13:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 13:39
巨大霜柱で土が浮いています。踏み抜くと結構足を取られます
ああ乾燥してきたなぁとアイゼンを外したら
2014年01月18日 13:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 13:40
ああ乾燥してきたなぁとアイゼンを外したら
また雪があるんですわ。この辺は我慢してノーアイゼンで歩きます。結構滑るけど。
2014年01月18日 14:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 14:04
また雪があるんですわ。この辺は我慢してノーアイゼンで歩きます。結構滑るけど。
おお!猟犬。猟師さんは若いお兄さんでした
2014年01月18日 14:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/18 14:07
おお!猟犬。猟師さんは若いお兄さんでした
お兄さんのお話通り雪が増えてきたのでまたアイゼン装着
2014年01月18日 14:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 14:12
お兄さんのお話通り雪が増えてきたのでまたアイゼン装着
「転落に注意」・・・ドキドキ
2014年01月18日 14:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 14:33
「転落に注意」・・・ドキドキ
了解で〜す!
2014年01月18日 14:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 14:39
了解で〜す!
危険箇所と思われるところを通過後に撮影。
2014年01月18日 14:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 14:43
危険箇所と思われるところを通過後に撮影。
この辺りで足が限界に。お昼を食べられるような場所もなかったのでかなり空腹。アミノ酸投入!
2014年01月18日 14:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 14:56
この辺りで足が限界に。お昼を食べられるような場所もなかったのでかなり空腹。アミノ酸投入!
きっとあの先が頂上だよね
2014年01月18日 15:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 15:24
きっとあの先が頂上だよね
着いた〜本日最後の山、惣岳山。日没が気になるけれどとにかくお腹に食べ物を入れ下山に備えます
2014年01月18日 15:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
1/18 15:27
着いた〜本日最後の山、惣岳山。日没が気になるけれどとにかくお腹に食べ物を入れ下山に備えます
なる早で下山!
2014年01月18日 15:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 15:49
なる早で下山!
もう大丈夫だろうというところでアイゼンを外しました。
2014年01月18日 16:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 16:26
もう大丈夫だろうというところでアイゼンを外しました。
奥多摩湖見えた〜
2014年01月18日 16:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/18 16:29
奥多摩湖見えた〜
乾いているように見えますが土の下に氷が隠れていたりするので油断大敵です。
2014年01月18日 16:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 16:30
乾いているように見えますが土の下に氷が隠れていたりするので油断大敵です。
いくつかあったこの道標に励まされました
2014年01月18日 16:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1/18 16:37
いくつかあったこの道標に励まされました
急坂登場。ここまで来ればゴールは近いハズ
2014年01月18日 16:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 16:49
急坂登場。ここまで来ればゴールは近いハズ
なんとか日没前に下山できました
2014年01月18日 17:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/18 17:05
なんとか日没前に下山できました
あのあたりを歩いてきたんだなぁ
2014年01月18日 17:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/18 17:09
あのあたりを歩いてきたんだなぁ
撮影機器:

感想

先週、ちゃっちい滑り止めしか持参しなかったせいで消化不良の雪山ハイキングとなったので今日はそのリベンジ登山です。雪のあるヌガサス尾根はこりごりなのでお手軽に数馬バス停からスタートです。

この数馬バス停からのルートを選択したのには訳がありまして。実は以前下山で使った時に日没怖さに車道を延々と歩き、あげくの果てに終バスに乗り遅れるという失敗をしていました。タクシー代7,500円は痛かったなぁ。果たして山道はどうだったのか?を検証したいという目論見があったんです。

検証の結果、ナイトハイクでも問題はありませんでした。何カ所かある木の橋や徒渉は気を付ける必要はありますが激しく急だったり岩まみれだったりする箇所はありませんでしたので。ちなみにここでリスを見ることができましたよ。ふっさりしててかわいかったなぁ。

それはさておき今回の登山。結果として自分的には「敗退」です。本当は御前山まで行きたかったんです。でも久しぶりのアイゼンの重さに根をあげたこと、昼食を上手く摂れなくてバテ気味になってしまったこと、途中で30分も迷走してしまったことなどが重なり行くことができませんでした。う〜ん雪山は難しい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1458人

コメント

stella2さん、次へのステップということで・・・(^_^)v
合計距離は20キロ以上あるし、累積標高差(上り)は15百メートル以上もあるし、足下が不安定な中では、10時間コースになってしまうんですね
やはり は大切ですね

  隊長
2014/1/22 12:46
ご飯
半袖隊長、やはりご飯は大事です。トレランする訳ではないけれどトレイルミックスを導入しようと100均で入れ物を買ってきました

それと今回のコースはアイゼンの着脱が忙しくてとっても疲れちゃったのでチェーンアイゼンも購入しました。今週末に行く予定の浅間尾根で試してみます。雪無かったりして
2014/1/22 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら