ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3988138
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

弥十郎ヶ岳はやっぱり簡単な山じゃなかった

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
11.6km
登り
938m
下り
924m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:36
合計
4:55
距離 11.6km 登り 942m 下り 956m
8:47
133
スタート地点
11:00
11:01
24
11:25
11:54
8
12:02
12:06
10
12:16
12:18
13
12:31
12:31
71
13:42
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東山城跡駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
辻からの周回コースは急登と激下りです。
下りルートはルートは不明瞭で注意が必要です。
今回はちゃんと下調べをしてやって来た。
東山城跡駐車スペースに車を停める。
2022年02月11日 08:48撮影 by  moto g pro, motorola
1
2/11 8:48
今回はちゃんと下調べをしてやって来た。
東山城跡駐車スペースに車を停める。
ゲートを開けて登山口へ。
2022年02月11日 08:58撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 8:58
ゲートを開けて登山口へ。
山の郵便屋さんの通った道。
郵便屋さんは、ここを通ってどこへ行ったのか?
2022年02月11日 09:01撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:01
山の郵便屋さんの通った道。
郵便屋さんは、ここを通ってどこへ行ったのか?
荒れているが薄っすら踏跡もあるので、
先ずは尾根を目指す。
2022年02月11日 09:05撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:05
荒れているが薄っすら踏跡もあるので、
先ずは尾根を目指す。
想定内の登り。
2022年02月11日 09:22撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:22
想定内の登り。
25分で尾根に出た。
2022年02月11日 09:26撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:26
25分で尾根に出た。
飛曹
2022年02月11日 09:35撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:35
飛曹
飛曹山への激登り
木を掴んで登るしかない傾斜。
登りはなんとかいけますが、下りは怖い場所
2022年02月11日 09:44撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:44
飛曹山への激登り
木を掴んで登るしかない傾斜。
登りはなんとかいけますが、下りは怖い場所
激登り
2022年02月11日 09:45撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 9:45
激登り
飛曹山山頂
2022年02月11日 10:04撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:04
飛曹山山頂
穏やかな尾根道で周回ルートへ。
2022年02月11日 10:08撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:08
穏やかな尾根道で周回ルートへ。
鹿の足跡かな。
この辺り獣臭がしていた。
2022年02月11日 10:16撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:16
鹿の足跡かな。
この辺り獣臭がしていた。
丈山北峰
気持ち良い陽射し。
2022年02月11日 10:22撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:22
丈山北峰
気持ち良い陽射し。
深山の気象レーダーが見えています。
貧素ズーム
2022年02月11日 10:29撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:29
深山の気象レーダーが見えています。
貧素ズーム
少しの雪を楽しむ。
2022年02月11日 10:30撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:30
少しの雪を楽しむ。
北中山
幾つかのピークを超えて行く。
2022年02月11日 10:33撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:33
北中山
幾つかのピークを超えて行く。
南側からの農文塾ルート
後で知るが、弥十郎ヶ嶽は南からのピストンが
安心だと思う。多分、、
2022年02月11日 10:42撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:42
南側からの農文塾ルート
後で知るが、弥十郎ヶ嶽は南からのピストンが
安心だと思う。多分、、
農文塾コース分岐
2022年02月11日 10:51撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:51
農文塾コース分岐
ここからも辻に下るルートがあるみたい。
2022年02月11日 10:51撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 10:51
ここからも辻に下るルートがあるみたい。
ハハカベ山を通過して山頂へ。
取り敢えず登頂できた。
2022年02月11日 11:25撮影 by  moto g pro, motorola
1
2/11 11:25
ハハカベ山を通過して山頂へ。
取り敢えず登頂できた。
山頂から北に、三獄、小金ヶ獄が見えている。
2022年02月11日 11:26撮影 by  moto g pro, motorola
1
2/11 11:26
山頂から北に、三獄、小金ヶ獄が見えている。
久しぶりのシーフード味
美味かった。
2022年02月11日 11:31撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 11:31
久しぶりのシーフード味
美味かった。
外れたピークへ下る。
2022年02月11日 12:12撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 12:12
外れたピークへ下る。
火ともし山
北摂探検隊が妙に気になる。
2022年02月11日 12:17撮影 by  moto g pro, motorola
1
2/11 12:17
火ともし山
北摂探検隊が妙に気になる。
弥十郎ヶ嶽が見えている。
2022年02月11日 12:19撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 12:19
弥十郎ヶ嶽が見えている。
辻へ下るがここでルートを外す。
プチ遭難中
少し下るのが早かったみたい。
この向こう崖だった。
GPSを見てルート復帰を考える。
2022年02月11日 12:38撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 12:38
辻へ下るがここでルートを外す。
プチ遭難中
少し下るのが早かったみたい。
この向こう崖だった。
GPSを見てルート復帰を考える。
結構焦ってます。
30mほどトラバースして尾根へ登り返す。
ここも怖かった。
ここ、下ってたら遭難してたと思う。
2022年02月11日 12:45撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 12:45
結構焦ってます。
30mほどトラバースして尾根へ登り返す。
ここも怖かった。
ここ、下ってたら遭難してたと思う。
なんとかルートに復帰
かなり体力を使った。
2022年02月11日 12:52撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 12:52
なんとかルートに復帰
かなり体力を使った。
この辺りから下ります。
しかし、予定のコースより手前のルートだった。ヤマレコの踏跡もあるし行ってみる事に。
2022年02月11日 12:58撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 12:58
この辺りから下ります。
しかし、予定のコースより手前のルートだった。ヤマレコの踏跡もあるし行ってみる事に。
激下り
木を掴んで必死に下るが、足場がとれずずり落ちる。転けたら滑落の恐怖。
ここはロープで懸垂して降りる場所だった。
2022年02月11日 13:03撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 13:03
激下り
木を掴んで必死に下るが、足場がとれずずり落ちる。転けたら滑落の恐怖。
ここはロープで懸垂して降りる場所だった。
もう必死
喉からから
落葉の下に岩があるからやばい。
とにかく落ち着いてルートを考える。
2022年02月11日 13:11撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 13:11
もう必死
喉からから
落葉の下に岩があるからやばい。
とにかく落ち着いてルートを考える。
降りてきた。
もう何がなにやらふらふら😵
2022年02月11日 13:26撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 13:26
降りてきた。
もう何がなにやらふらふら😵
予定では四本杉に下る予定だった。
こちらも激下りルート
久しぶりに緊張感のある山登りだった。
弥十郎ヶ嶽安易に考えては駄目な山だった。
無事に帰って来れて良かった〜
2022年02月11日 13:38撮影 by  moto g pro, motorola
2/11 13:38
予定では四本杉に下る予定だった。
こちらも激下りルート
久しぶりに緊張感のある山登りだった。
弥十郎ヶ嶽安易に考えては駄目な山だった。
無事に帰って来れて良かった〜
撮影機器:

感想

昨年の6月、あまり下調べもせず安易な考えで
登りにやって来た丹波篠山市の弥十郎ヶ嶽。
辻からのルートは不明瞭で道迷い、強引に登るもあまりの急登と服に付いた数匹のマダニで、
慌てて退散した苦い思い出のあるお山。
天気も穏やかそうなので、今回リベンジにと登ったけど、やっぱり一筋縄ではいかない山だった。あ〜無事に生還できて良かった🥲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

大変だったようですね。
6月はマダニだらけでしたか。
私も登ったことある山だったので何度もじっくり読ませていただきました。
3年前の10月末に登ってましたがどういうわけかブログには軽く写真2枚しか載せてませんでした。
あのときはピザ屋さんの駐車場から登ってピストン、下山後ピザを食べて帰りました。
おそらくピストンだったことで洞穴以外にあまり印象がなかったかもしれません。
nonoさんのレコを拝見すると、そういう周回ができるのかと改めて興味を持ちました。
北摂のほうは今年は雪深い(道路が心配)と思って避けてますがそれほどでもない場所もあるのですね。
距離もちょうど良い10km程度のようですが難路なら疲れますよね。
ソロで不安もつきまとう中、お疲れ様でした。
2022/2/25 8:30
kivararさんも登られてましたか!
いつもブログを確認をしていくのですが気づきませんでした。
ピザはクワモンペかな?何となく記憶にあるような(笑)
洞穴から登られたのですね。
実を言うと最後の下山ルートは予定ルートではなかったのです。
勘違いとヤマレコの踏跡で下ってしまい、えらい目に遭いました。
しかし、ここで前回の敗退が少し役に立ち、何となく勘が働き生還できました。
2度も酷い目に遭いましたが、懲りずにまたいつか行こうかと(笑)
篠山は箕面有料道路と新名神で行く方が早く行けますがキバラーさんは大阪南部でしたね。
コメントを頂いた時、偶然、多紀連山のブログを拝見してました。
好日山荘のツジマイさんが登場して懐かしく思いました。
私もお店でお話をした事があるので。(難波店閉店しましたね残念)
今週あたり多紀連山に登って弥十郎ヶ嶽を見て来ようと計画しております。
いつもありがとうございます。
2022/2/25 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
弥十郎ヶ嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら