記録ID: 398963
全員に公開
ハイキング
関東
関東ふれあいの道 茨城9・10 筑波連山縦走のみち(2)・筑波山頂めぐりのみち
2014年01月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 1,752m
- 下り
- 1,913m
コースタイム
6:50真壁駅(自転車)=8:29沼田BS=8:36神社入口BSー8:44筑波山神社-10:06筑波山-10:50分岐-11:00路傍休憩所-11:10分岐-11:25筑波高原キャンプ場-12:05湯袋峠-13:00上曽峠-13:30球状花崗岩-14:08上曽峠-14:45きのこ山-16:50旧真壁駅P
31.76km 8h10m 47791歩
31.76km 8h10m 47791歩
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道 茨城HP 9 筑波連山縦走のみち(2) http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/02shizen/kanto_course009.html 10 筑波山頂めぐりのみち http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/02shizen/kanto_course010.html |
写真
感想
昨日行った筑波山神社まで自転車とバスで移動。
スタートは筑波山神社。山頂は風が強く、先を急ぐため、男体山山頂はパス。
北側登山道は荒れていたが、結構登山者もいた。カタクリの花は数ヶ月先。
冬のため、落葉しているので、枝越しに視界はすこしある。
キャンプ場から先の沢沿いの下りでは、一人登山者とすれちがう。
今回のコースで湯袋峠近くで団体ハイカーと会う。ツアーか?
球状花崗岩までの往復が結構時間がかかった。
きのこ山からの下りでルートミスし余分に時間がかかった。
iphone5のログは電池切れ。今回は旅レコのログ。
また足にまめが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する