記録ID: 3994137
全員に公開
雪山ハイキング
東海
茶臼山(わかんデビュー)
2022年02月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 201m
- 下り
- 191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 1:42
距離 3.3km
登り 201m
下り 203m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで踏みかためられている。チェーンスパイク等の滑り止めは必須 山頂に先着2組。下山時に3組ぐらいとすれ違った。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
輪カンジキ
チェーンスパイク
|
---|
感想
田原あたりを歩こうと思って出たのだけれど、宿を出るのが遅かったためか出発地の駐車場は満車。菜の花も咲いているし、暖かな陽気で、皆考えることは同じか。用意してきたけど昨日は使わなかったプラスチック製のワカンを使ってみようと、急遽行き先を変更して茶臼山に来てみた。到着は昼を過ぎてしまった。明らかに出遅れ。駐車場に止められるはずもなく、リフトよりも下のところまで戻って、路肩の広いところに駐車した。
山頂まではそこそこの急斜面だったが、気合で登りきった。流石に愛知県の最高峰、景色が素晴らしかった。
独りでの山行は気ままで良いのだけど、寂しくもある。先着していた方々は楽しく昼ごはん。こっちはカップ麺をかきこんで、会話もなく下山。
下山時に広いところでワカンを使ってみた。楽しい。プラスチックのおもちゃみたいなものだけど、バカにしたものじゃない。また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する