竹寺・子ノ権現・浅見茶屋〜(^^♪
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 683m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
竹寺から進んで行きます 尾根にのるまではかなり暗い人口樹林帯です その後もアップダウンがありながら人口樹林が片側だけの場所等を進んで行きます 急斜面のトラバース箇所も結構あるので要注意です 子ノ権現あたりは少し開けます 浅見茶屋までは小床峠に進み、途中から薄い踏み跡の場所を下りました (山と高原地図の古い物には載っていませんでした) 浅見茶屋へのユーザーのGPS記録を適当に落としました…(^^; 帰りは地図にある登山道で戻りました |
その他周辺情報 | 竹寺:http://www.takedera.jp/ 子ノ権現天龍寺:https://nenogongen.jp/ 浅見茶屋:https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11004154/ |
写真
感想
奥武蔵のお寺を繋いで歩いて参りました〜☆
そこに以前から気になっていた浅見茶屋〜☆
本当は人気の肉汁釜揚げうどんのはずが冬季限定の鍋焼きうどんにしてしまって、このうどんは煮込みでなく食べた方がいいと感じました
次は車で行って普通に食べるとします…(^^;
人工樹林が苦手な私ですが、今回の歩きは展望がなくなかなか手強かったです…(^^;
伊豆ヶ岳経由だと長いし、感染拡大中なので電車にも乗りたくないと今回のコースに…(^^;
2月初旬、37.9℃の熱が出て、病院で抗原検査にて陰性、しかし熱は2・3日で収まるも喉と鼻水で何日か最悪な状態に…、安全を取りすぐ山には行かず、翌々週に山へ向かうも車が調子悪くUターン、今週はバリバリ寒波来ているので、低山ハイクとなりました
歩きはじめは−4℃、一日ずっと寒かったです
山に行けない期間はちょうどオリンピックを見て楽しめました〜(^^)
ショーンホワイトの時代が去るのが残念です
歩夢君のテクは凄いけど、海祝君のビッグなトゥイーク、スノーボーダーらしくカッコ良かった〜♪
のんびりとゆったり歩いて来れました〜(^^)
子の権現に行って来ました⭐
程よいアップダウンと
色々なオブジェをみました(^.^)
楽しかったです。
浅見茶屋での鍋焼きうどん&天草きなこ黒蜜が
とてもおいしかったです。
かえりは相方下道運転で、わたくしは眠っていました。
相方は、歩き足らないようでした(^^;
久しぶりだったのでバテました。
セツブンソウも見れたり、BLTサンドもすごくおいしかったです。
善き登山日和でした⭐
✳️髪を耳だしショートにしたら
相方に中学生みたい✳️と言われました(^.^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まきびとさん、熱出て大変でしたね。
でも陰性で良かったです。
ももやんさん、ショートにされたんですね。
ショート楽ですよ。乾くの早いし(笑)
星野、今年はセツブンソウ遅いみたいですね。
浅見茶屋、だいぶ前に行きました。
スイーツしか、食べてないので、うどんも食べに行きたいです。
煮込みじゃない方がいいんですね?
車で食べに行ってみます(^.^)
お疲れ様でした。
おはようございます〜☆
久々に風邪ひいてしまいました
新型コロナにかからなくて良かったです
喉がカラカラで結構大変でした〜(^^;
相方ショートにしました
確かに楽でいいですよね〜
星野の節分草、手前側を見たら全然で、奥のお墓の先は見に行きませんでした…
浅見茶屋に行かれた事があるのですね
スイーツも充実していていい感じですよね
こしがあるのですが煮込むと粉っぽさを感じ、つけ麺等でスルッと食べた方がいい麺とかんじました
丸亀はよく行きます〜
わたしも次は車だなと思いました〜
コメントありがとうございました〜
子の権現と浅見茶屋に行かれたんですね!
子の権現でそろそろ登山御守り買おうと思いつつもこんな状況なので行けてません💦
そして浅見茶屋は鍋焼きうどんにしましたか!僕も初回はこの時期限定の鍋焼きうどんでした^^;
そして天草きなこ黒蜜アイス!此処に来たならうどんはもちろんこれ食べたいですよね〜
でもこの時期平日しか提供していないんですよね。
そろそろお花も咲き出して来ましたね〜
まきびとさんはコロナじゃなくて良かったです。
東京は壊滅的なのでもうちょっと自粛になりそうです・・
ピークアウトはした様ですが余り減っても無いですしこの頃ステルスオミクロンが入れ替わりで流行らなければ良いですが・・
もちろん良い機会が有ればササっと出掛けたいとも思っていますがどうなるか?^^;
まんゆ〜*16
まんゆーさんも良く行かれている子の権現と浅見茶屋、ようやく行って来れました〜
どちらもいい雰囲気のところですね
相方の足腰のお守り、より好調になってくれればです
まんゆーさんも初回は鍋焼きうどんでしたか〜
普通の鍋焼きうどんを想像してしまい、せっかくのこしがある武蔵うどん、今度はつけ汁系で戴きたいと思います
冷たいうどんの方が美味しいのかなと思ったりもします
天草きなこ黒蜜アイス、こちらもいいですね
相方が絶賛しておりました〜
春の花々の季節になって来ましたね〜
コロナ感染でなく良かったです〜
しかし全国で凄い感染者、まんゆーさんは自粛頑張られて〜
早く収まって欲しいですね
山では感染は大丈夫だと思うので、ロープウェイはちょっと怖いですが、ゴンドラなら他人と一緒にもなりませんので〜、気分転換に弾けて下さい
都心ですと毎日の感染予防が大変そうですが頑張って下さい〜
コメントありがとうございました〜
ももにゃんさんのショートカット姿、1枚目の写真で直ぐに気が付きました〜♡
かっこいい〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お久しぶりのレコまだかなぁ〜と楽しみにしていたのですが、
まきびとさんコロナじゃなくって一安心です☆。
私も今週は体調崩してようやく回復の兆しですがこの時期ドキドキですね(^^ゞ
バーガーに始まり、おうどんにきなこ黒蜜アイスで〆〜、今回もyummy♬、yummy♬
レコ楽しませて頂きました、おつかれさまです(*^^*)
追)私もハーフパイプには釘付けでした、
お兄ちゃんの優勝には思わず涙でしたが、弟君のジャンプはまた別格ですね!!
ショーンホワイト居なくなるの本当に寂しいですが、
これからの兄弟がますます楽しみです!!
相方、なかなかバリバリなショートになりました〜
おばさんになったらベリーショートやるとか言ったら困ります〜
あまりにも高熱が出て、ビックリしましたがコロナ感染でなくセーフでありました〜(^^;
今年は寒い日が多いから、体調崩しやすいですね
シャネルさんも回復の傾向に〜
yummy?ググりました〜うまいなのですね〜(^^;
本当のバーガーにここ最近再び炎上しております
バンズもパテも本格的なのは美味しいですね
うどんに黒蜜アイスと〜、私的にはうどんはダメでしたので、帰りにココ壱番屋で2月までのスープカレーで挽回しました〜
北海道のとひけを取らないので是非〜☆
ハーフパイプ、熱かったですね〜
燃えました〜、弟君いい感じでスタイリッシュですね
ショーンホワイトもいよいよレジェンドに〜
今後のスノーボード界は若き彼らが引っ張っていく時代に〜☆
コメントありがとうございました〜
風邪ひかれてこの時期気を使いましたね。
(momonyanさんお似合いのショートカットですが風邪ひかないで〜)
私もショーンホワイトファンだったので寂しいのと歩夢君の祝福に来たのを見てウルウルでした。
子の権現で今年もより絶好調ですね!
お疲れ様でした!
この時期の風邪、あまり人に逢っていないからどこで〜?と、でも念のために病院で検査しました…(^^;
病院でカロナール・うがい薬を言ってもいないのに処方され、自前のものがあるのにお金がかかり、しかもカロナールは弱くて飲んでも微熱が続き、結局自分で持っていたロキソニンで回復に向かいました〜(^^;
あんどうさんもショーンホワイトファンでしたか〜
クールでワイルドでカッコいいですよね
彼が最後の試合で転んでも、みんなに祝福され、時代を引っ張ってきた彼の偉大さに感激し、歩夢君の所に来て託した未来、素晴らしかったですね〜
子の権現、足腰パワーアップ祈願で相方好調になってくれると思います〜
コメントありがとうございました〜
こんばんはー
セツブンソウ可愛いですね〜✨
おくむーまで来られたんですね!
浅見茶屋いいですよね〜
黒蜜きなこアイス大好きです✨
ももにゃんさん
ショートにされたのですね〜
中学生!?
まきびとさん お熱大丈夫でしたか〜
すぐ治って良かったですねー!
相変わらず蔓延してますよね〜
人混みは避けたいですよね〜
寒いのでおコタでのんびり生活ですが
3月は暖かくなるみたいですね〜✨
寒波で寒い日が多い今年ですが早いものでスプリングエフェメラルのシーズンが到来ですね〜
オミクロン株が流行る前までは今年は滑りに行こうと思ったのですがテンションが上がらずです〜(^^;
奥武蔵の行ってみたかった竹寺・子ノ権現・浅見茶屋と満喫出来ました〜
今回のルート取りは圧迫感がありちょっと失敗でしたが雰囲気のある所に行けて良かったです
浅見茶屋はいい雰囲気のところで最高ですね
次はみんなが美味しく食べているうどんを戴こうと思います〜(^^;
相方はバッサリとボーイッシュな髪形に変更に〜
コロナにかかったと思いましたがなんとか喉がカラカラな風邪でした…(^^;
しかしコロナが凄い勢いですね
人混み要注意ですね
のんびりコタツムリもいいですがふわりさんの雪山山行楽しみに待っています〜
コメントありがとうございました〜
発熱があったとのことですが、陰性で良かったです。
とは言え、風邪は辛いですね^^;
車の調子も大丈夫でしょうか?
ももにゃんさんもすっきりイメチェンですね。
浅見茶屋、美味しいですよね〜♪
私も大好きです!
前回訪れた時、黒蜜アイスは食べられなかったので羨ましいです😍
セツブンソウはこの時期逢いたくなる可憐なお花ですね。
もう春はすぐそこ、お花が楽しみな季節になってきましたね〜♪
久々に風邪をひいてしまい、コロナ感染でなく良かったです〜(^^;
喉がしばらくイガイガで結構大変でした…
車は何とか無事治りました〜(^^;
相方もスパッとイメチェンを〜
浅見茶屋、お初でしたがいい感じでした〜
落ち着く雰囲気のところですね
節分草や福寿草が咲く時期になって来ましたね
スプリングエフェメラルのシーズンですね〜
雪とお花、どちらを楽しもう〜で、迷う時期ですね〜
コメントありがとうございました〜
2月の後半ですが今年は寒い日が多いですね
そんな中でも春の妖精たちのシーズンですね〜
栃木でも御嶽山神社は早く感じられます
竹寺・子ノ権現、途中の道はなんとも言えませんが、どちらの寺院もいい雰囲気の場所でした
浅見茶屋、いい感じなので是非行ってみて下さい〜
コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する