記録ID: 4008654
全員に公開
雪山ハイキング
東北
竜田駅から五社山(川内)へ
2022年02月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 51.5km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
竜田駅 6:48
川内YOTASHI 10:25
五社山 11:22
天山文庫 11:58
川前駅 16:03
川内YOTASHI 10:25
五社山 11:22
天山文庫 11:58
川前駅 16:03
天候 | 曇時々晴一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
天山文庫全景。心平先生が川内村に寄贈した蔵書3,000冊を格納するために建設。夏はここで執筆活動した。川端康成や棟方志功も遊びに来たらしい。
http://www.kawauchimura.jp/page/page000108.html
http://www.kawauchimura.jp/page/page000108.html
感想
●天気の悪い週末なので
この週末は土日ともにパッとしない天気予報。有休をとって晴れ予報の金曜日に出かけることにした。川内村からJR駅へのバスも平日だけは走っているので、いざというとき安心だ。
●川内村の五社山
近くの広野町にも五社山があるので、内村の五社山は「五社山(川内)」と書く。なかなか行きづらい場所にあるのと、ほかに登る山が少ないため、なかなか行けずにいたが、今回はこの山(の神)のために片道に20km以上の参拝道。里山ながら頂上(神社跡)は眺めよく、達成感のある山。雪もいい具合にあって、苦労せずして雪散歩を楽しめた。
●天山文庫
いわきの詩人草野心平先生が、新聞への投稿が縁で50歳を過ぎてから通い出した川内村と仲良くなり、村が建設した別荘。その変わった名前から是非とも訪れたいと思っていたが、ついに念願叶った。管理人の方は、冬はほとんど人が来ないと話しておられたが、ここはお勧めできる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する