ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4011597
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

超低山縦走 大隅山 浅間岳 赤ボッコ 天狗岩 要害山

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
16.7km
登り
630m
下り
584m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:20
合計
4:34
12:22
9
スタート地点
12:30
12:31
18
12:49
12:50
11
13:01
13:01
4
13:05
13:05
19
13:24
13:24
20
13:49
13:49
4
13:53
13:53
8
14:01
14:01
7
14:52
14:52
11
15:03
15:04
18
15:22
15:28
10
15:38
15:41
14
15:55
15:55
9
16:04
16:04
6
16:10
16:15
21
16:35
16:35
16
16:51
16:51
5
16:56
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
急登なし
MTBが多いですが、皆さんマナーが非常にいいです。
ところどころ、倒木が道を塞いでいますが、乗り越えられます。
危険箇所はありません。
赤ボッコは、山頂手前の水はけが悪く、ドロドロになりやすいです。
まずは大澄山
大澄山には、綺麗な東屋が設置されています。
大澄山には、綺麗な東屋が設置されています。
大澄山をおりると、十字路に出ます。まっすぐ進むのが順路なのですが、個人所有地に入っていくような気がして、迷います。
大澄山をおりると、十字路に出ます。まっすぐ進むのが順路なのですが、個人所有地に入っていくような気がして、迷います。
さらに進むと都道にぶつかります。真ん中辺りに見える階段を登ります。
さらに進むと都道にぶつかります。真ん中辺りに見える階段を登ります。
見晴らしのよい場所があります。こんな感じで、福生、昭島方面が一望できます。
見晴らしのよい場所があります。こんな感じで、福生、昭島方面が一望できます。
浅間岳。山頂の東屋で、ピクニックのようです。いいですね。
浅間岳。山頂の東屋で、ピクニックのようです。いいですね。
三角点。粉砕され始めているが大丈夫なんでしょうか。
トレランの方も何名かすれ違いました。
でも、ここならではなのがMTBで走る方が結構おられました。
三角点。粉砕され始めているが大丈夫なんでしょうか。
トレランの方も何名かすれ違いました。
でも、ここならではなのがMTBで走る方が結構おられました。
古満地峠に到着
ここのトレイルは東屋が整備されており、ピクニックにはいいですね〜♪
ここのトレイルは東屋が整備されており、ピクニックにはいいですね〜♪
さらに進むと鹿のモニュメント。
さらに進むと鹿のモニュメント。
鹿のモニュメントのちょっと先には、栄光の盾が。機動隊の方々の記念碑らしい。裏にあるのが盾。回り込んでる時間がなかったです。
鹿のモニュメントのちょっと先には、栄光の盾が。機動隊の方々の記念碑らしい。裏にあるのが盾。回り込んでる時間がなかったです。
二つ塚峠物語だそうです。ちょっとびびりました。母親と娘を生き埋めにしたの誰よ?
二つ塚峠物語だそうです。ちょっとびびりました。母親と娘を生き埋めにしたの誰よ?
馬引沢峠
赤ボッコ山山頂からの眺望。ここは見晴らしがいいです。
1
赤ボッコ山山頂からの眺望。ここは見晴らしがいいです。
青梅市街地ですかね?
青梅市街地ですかね?
赤ボッコからもう1枚。御前山、大岳山方面。
赤ボッコからもう1枚。御前山、大岳山方面。
雲取山方面なんですが、どの山がどの山だかわからず....
雲取山方面なんですが、どの山がどの山だかわからず....
赤ボッコ山頂の眺望全体
赤ボッコ山頂の眺望全体
赤ボッコの眺望が良かったので、5分程ゆっくりしてしまいました。
1
赤ボッコの眺望が良かったので、5分程ゆっくりしてしまいました。
天狗岩は、結構急な斜面を一旦降ります。
天狗岩は、結構急な斜面を一旦降ります。
岩山をちょいと登って
岩山をちょいと登って
その先に天狗岩。眺望は期待しないで。
その先に天狗岩。眺望は期待しないで。
要害山山頂。山頂表がこれって、ちょいとショボイ....
要害山山頂。山頂表がこれって、ちょいとショボイ....
要害山を抜けると、開発地が....
二つ塚処分場ですかね?
要害山を抜けると、開発地が....
二つ塚処分場ですかね?
登ってみると、太陽光パネルが設置され始めています。
痛々しいけど、ゴミの最終処分、考えさせられます。どこかに作らなきゃならないわけで.....
登ってみると、太陽光パネルが設置され始めています。
痛々しいけど、ゴミの最終処分、考えさせられます。どこかに作らなきゃならないわけで.....
山を降りきり、多摩川へ。ゴールの宮ノ平駅まであともう少し。
山を降りきり、多摩川へ。ゴールの宮ノ平駅まであともう少し。
午後から回り始めたので、多少心配でしたが、コース定数24ぐらいなので、何とか日暮れ前にフィニッシュです。
1
午後から回り始めたので、多少心配でしたが、コース定数24ぐらいなので、何とか日暮れ前にフィニッシュです。

感想

本当は桧原村から入って日の出山に行って、軍畑駅に抜けるコース定数39のルートを考えていたのですが、子供のPTAの用事が入って、予定変更。午後からでもコースタイムの0.8倍なら周り切れるこのルートにしました。
超低山なので、急登もなく、ちょ楽なトレッキングに。その分走ったりしたので、終わったあとは、結構足に来ました。
このルートなのですが、結構緩いので、トレラン初心者には良いコースですね。それとMTB結構走ってました。7台ぐらいすれ違いました。二つ塚峠から入るのかな?と思ったら、赤ボッコの所にもタイヤ跡が。よくこんなところを自転車で走るな、と思います。
トレラン系で、おー、と思ったのは、小学生の低学年ぐらいの男の子とお父さんのペア!こんな小さい時からトレラン?将来有望だよ!
一通り歩いてみて、の感想ですが、赤ボッコの長めの良さには舌を巻きました。ここの眺めが素晴らしい!オススメです。
後半部分では都のゴミの最終処分場があります。帰宅してからわかったことですが、この処分場の是非について多数の行政訴訟が市民団体から起こされ、訴訟対応費用に一億もかかったらしいです。物事を明らかにしたいのではなくて、嫌がらせのレベルだなと感じてしまいました。左派は悪という印象持ってしまう。
埋め立てが終わった地域は、太陽光パネルが設置され始めていましたが、大雨が降ったら、山が崩れて、災害が起きそうで怖い状態。植林した方がいい気もする。
いずれにせよ、ゴミの問題は自分の問題なので、どう対応すべきなのか、自分の事として考える必要があると思わされました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら