記録ID: 401361
全員に公開
ハイキング
関東
関東ふれあいの道 茨城 4・3 焼物とお稲荷さんへのみち ・伝説の山と僧兵ゆかりのみち
2014年01月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 544m
- 下り
- 467m
コースタイム
7:50笠間市営P-8:20佐白山-9:12寺崎-9:42栃郷戸-10:08弥勒堂-10:23石寺(自転車)=10:49徳蔵郵便局-11:00徳蔵寺-11:07徳蔵-11:30山びこの郷-12:14三叉路-12:40塩子支所BS14:12=14:46稲荷神社BS
22.4km(自転車移動:3.9k含む) 4h55m 30233歩
22.4km(自転車移動:3.9k含む) 4h55m 30233歩
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
連絡コース:石寺→徳蔵局前間は、自転車で移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道 茨城HP 3 伝説の山と僧兵ゆかりのみち http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/02shizen/kanto_course003.html 4 焼物とお稲荷さんへのみち http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/02shizen/kanto_course004.html |
写真
感想
関東ふれあいの道茨城 6 観音様を訪ねるみち ・5 自然林をあるくみち
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-401345.html
関東ふれあいの道茨城 7 御嶽山から坂東24番札所へのみち・8 筑波連山縦走のみち(1)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-401351.html
に続き三日連続で4・3を歩いた。
笠間市営駐車場に車を停め、スタート。
笠間城址公園は早朝のためか、誰とも会わず散策できたが、
石垣が崩れたため、立入り禁止になっていた。
日沢の先の峠を越えたところでルートが判らず斜面を下り
トンネルを発見し、ルートに戻れた。GPSのおかげ。
4番から3番の連絡ルートは自転車を事前に置いておき、4kポタリング。
3番スタート早々、チェックポイントを見ず越しそうになり、引き返し撮影した。
田んぼにいのししの跡があり、林道沿いで十数人のハンターがいのししの狩りをしていた。
歩く前にネットで見た、ボルダースポーツのクリームを足裏に塗っていたがまめができた。
塩子局前BSから14:12のバスで笠間に、その後自転車回収。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する