記録ID: 4013717
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス(万福寺コース)
2022年02月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 520m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:34
距離 13.0km
登り 520m
下り 520m
13:38
長瀞町役場
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
宝登山にはかなり前に神社からピストンで登った事がありますが長瀞アルプスがあることを知り今回は万福寺コースで途中防山分岐から天狗山、白峯神社をピストンし宝登山に登る周回コースで行きました。
雪があると思い軽アイゼンを持ってきましたが雪はなくアイゼンの出番はありませんでした。
山頂のロウバイ園は3000本あるとの事で見頃でした。
梅の木もあり、ロープウェイ山頂付近は、もう少しすると咲くようです。
山頂からは武甲山、城峰山が良く見えましたが奥の山並みは雲に隠れて見る事はできませんでした。下山途中に男体山が見えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する