ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 401414
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ツボ足で踏み抜きまくりの雪の三池岳(鈴鹿の)

2014年01月29日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
04:17
距離
6.1km
登り
645m
下り
644m

コースタイム

登山口9:50→ 中峠・八風峠分岐10:50→ 八風峠11:35→三池岳 山頂12:00→
御菊池12:40→ 登山口13:25
天候 はれ〜〜〜
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪四日市IC→国道477菰野左折→国道306田光右折→八風キャンプ場を過ぎてスグ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、登山口スグの小屋の中にある。
八風谷は標識が整備され、迷うようなところはありません。
渡渉点にはテープやケルン、ペンキマークがあります。
ただ、雪が緩んで落石が登山道に転がっているので、要注意。
八風峠直下から三池岳三角点の先まで、
所々腰まで嵌るほどの雪が積もっています。
うっすら残っていたトレースを伝っても、ズボッといきます。
この日、三角点から先の東尾根はトレースなし。
黄色のテープを辿るのが一番。
お菊池のあたりで踏み抜くと、雪の下はぬかるみで靴がドロドロになります。
福王山分岐から先は、細い尾根道の急坂下り。
橋を越えて右手の駐車地に車を停める。
登山口奥にも駐車スペースがあるが、
多分下部を擦ります。
2014年01月29日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 9:47
橋を越えて右手の駐車地に車を停める。
登山口奥にも駐車スペースがあるが、
多分下部を擦ります。
登山口。
こもの登山マップを拡大した地図の看板。
左が八風谷から八風峠方向、
右が尾根から三池岳方向。
今回は左へ。
2014年01月29日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 9:49
登山口。
こもの登山マップを拡大した地図の看板。
左が八風谷から八風峠方向、
右が尾根から三池岳方向。
今回は左へ。
小屋の中に、登山ポストあり。
登山届の用紙や筆記具もある。
2014年01月29日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 9:51
小屋の中に、登山ポストあり。
登山届の用紙や筆記具もある。
荒れた林道。
道中、石碑や御旅所といった見どころあり。
雪は所々で残っている程度。
2014年01月29日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 10:06
荒れた林道。
道中、石碑や御旅所といった見どころあり。
雪は所々で残っている程度。
渡渉点にはケルンが積まれている。
ペンキマークやテープもある。
雪が増えてくる。
2014年01月29日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 10:22
渡渉点にはケルンが積まれている。
ペンキマークやテープもある。
雪が増えてくる。
ペンキマークの矢印も見える。
左へ。この辺りは、たまに膝までズボッといきます。
右の谷に入ってはいけません。
2014年01月29日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 10:32
ペンキマークの矢印も見える。
左へ。この辺りは、たまに膝までズボッといきます。
右の谷に入ってはいけません。
中峠・八風峠分岐。
距離の短い八風峠から山頂を目指すので右へ。
日当たりのよい南斜面は、雪が溶けている。
2014年01月29日 10:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 10:53
中峠・八風峠分岐。
距離の短い八風峠から山頂を目指すので右へ。
日当たりのよい南斜面は、雪が溶けている。
坂中の地蔵。
三体あります。
手を合わせて、登山の安全を祈る。
2014年01月29日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 11:02
坂中の地蔵。
三体あります。
手を合わせて、登山の安全を祈る。
結構な斜面を登る。
ハッキリしたトレースは、シカさんのもの。
ズボズボ踏み抜きながら、慎重に進む。
鹿さんも踏み抜いた痕跡あり。
2014年01月29日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:18
結構な斜面を登る。
ハッキリしたトレースは、シカさんのもの。
ズボズボ踏み抜きながら、慎重に進む。
鹿さんも踏み抜いた痕跡あり。
八風峠の標識や大明神碑、鳥居が見える。
油断したら、ここで、腰まで雪に嵌ってしまう。
ぬおぉぉぉ
2014年01月29日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/29 11:33
八風峠の標識や大明神碑、鳥居が見える。
油断したら、ここで、腰まで雪に嵌ってしまう。
ぬおぉぉぉ
八風峠より、釈迦ヶ岳方面。
2014年01月29日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 11:36
八風峠より、釈迦ヶ岳方面。
鳥居をくぐって、この先の三池岳方面の尾根。
2014年01月29日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:42
鳥居をくぐって、この先の三池岳方面の尾根。
雪庇。
このところの温かさで崩れかかっています。
2014年01月29日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 11:52
雪庇。
このところの温かさで崩れかかっています。
三池岳山頂下のザレ場で、白い景色○
期せずして霧氷♪
2014年01月29日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 11:56
三池岳山頂下のザレ場で、白い景色○
期せずして霧氷♪
小さいけどエビのシッポだ〜〜
2014年01月29日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 11:57
小さいけどエビのシッポだ〜〜
有名な三池岳の倒れた山頂碑。
2014年01月29日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 12:03
有名な三池岳の倒れた山頂碑。
三池岳三角点。
標識の向こうに、御嶽山や乗鞍岳が見えます。
2014年01月29日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 12:12
三池岳三角点。
標識の向こうに、御嶽山や乗鞍岳が見えます。
三角点から先の尾根道。
トレースがありません。
黄色テープ頼みで下山開始。
2014年01月29日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:13
三角点から先の尾根道。
トレースがありません。
黄色テープ頼みで下山開始。
ガレ場上部を歩きます。
この辺りは、風で飛ばされて雪が少ない。
2014年01月29日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:34
ガレ場上部を歩きます。
この辺りは、風で飛ばされて雪が少ない。
お菊池。
池は完全に雪に隠れています。
2014年01月29日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:38
お菊池。
池は完全に雪に隠れています。
福王山難路への分岐。
八風キャンプ場への道も、結構な急坂だったけど、
それ以上なのか?
2014年01月29日 12:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:43
福王山難路への分岐。
八風キャンプ場への道も、結構な急坂だったけど、
それ以上なのか?
福王山分岐からは細い道。
ロープ場もある。
2014年01月29日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:00
福王山分岐からは細い道。
ロープ場もある。
樹林帯をクネクネと下りていくなと思ったら、
崩落迂回路でした。
標識も倒れています。
2014年01月29日 13:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:17
樹林帯をクネクネと下りていくなと思ったら、
崩落迂回路でした。
標識も倒れています。
林道に出ました。
このまま道なりに歩いて、登山口に到着。
無事下山。
2014年01月29日 13:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:21
林道に出ました。
このまま道なりに歩いて、登山口に到着。
無事下山。
撮影機器:

感想

竜ヶ岳と釈迦ヶ岳を結ぶ尾根上にある三池岳。
鈴鹿のお山ながら、あまり登られていないようで、
ヤマレコにもあまり登場していません。
あまり登られていないと、雪道に踏み跡がないのが不安・・・
1月29日は一日快晴、降水確率0%、気温は3月並みに温かいとの予報を信じ、
視界の利く好条件の下で、ツボ足雪山トレーニングに出かけました。
駐車地には、予想通り先客なし。
登山ポストにも、登山届は1枚も提出されてませんでした。
雪もほとんどありません。
林道終点から川を渡渉するころには、雪道。
まだ以前に登られた方のトレースあり。
ハッキリクッキリ残っているトレースは、シカさんばかり。
八風峠への最後の登りが最もキツかった。
風下にあたるので、雪が堆積し、峠の碑が見えるくらいのホントに目と鼻の先で、
腰までズボッと嵌りました。
尾根沿いの道は雪が深いところがちょくちょくあります。
雪庇もあるので、山腹側を歩きました。
こんな苦労にご褒美。
気温が高くて、全く期待してなかった霧氷が見れました♪
眺望は良く、遠くに乗鞍岳、御嶽山、恵那山などが望めました。
しかし、三角点から先にトレースなし。動物のものもない。
黄色テープを頼って下りていく。真っ白なキャンバスに足跡をつけるのも、楽しい。
福王山分岐からは雪のない、細い道。急坂下り。かなり慎重に。
逆回りだったら、多分ムリ。
福王山分岐までの急登、トレースのない三角点までの登り、
八風峠への雪庇のあるアップダウンには太刀打ちできなかったと思います。
三池岳のレコすべてに目を通し、今回は中峠経由を断念し、八風峠周りで歩きました。
三池岳のレコをアップしてくださった皆様、ありがとうございました。
次回は、霧氷で有名なアノお山に出没します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら