記録ID: 4017356
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
田山、府庁山、旗尾岳周回
2022年02月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 701m
- 下り
- 695m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識多くて歩き易い 旗尾岳からの今日の下りはバリルート |
写真
撮影機器:
感想
駅から歩けて便利、低山ながらアップダウンが多くなかなか面白い。
山道も階段や石ころなく足に優しい。
駅付近には駐車場がない。
ご参考
府庁山、旗尾岳(天見富士)から菊水台周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2720392.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
田山、と18経塚では大変お世話に成りました
おかげさまで、完治とはいきませんが10卍度は歩けるようになりました
経塚からの下りは木を持ち杖を持ち、もう山は登れないかと内心は大汗でした
アノ時に大先輩の歩けますの心が伝わりました
そんな思いでこの記事を読ませていただきました
又、コロナが落ち着きましたらこの付近に足を向けたく思っていますし
千早古道の丸太橋、一度確かめたくも思っています
コロナ下で遠くは行かず、近場であまり行っていない所に出向いてます。
年々体力が落ちてきて寒いですが出かけるようにしてます。
コロナが落ち着いたらまた来てください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する