記録ID: 4022047
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雷電山〜高水三山(黒山は撤退)
2022年02月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:05
距離 16.8km
登り 1,296m
下り 1,275m
14:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口:御嶽山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高水山〜岩茸石山は、凍結・積雪あるため、チェーンスパイク、軽アイゼン必須 岩茸石山〜惣岳山は、凍結・積雪少なめ。慎重に歩けば、問題なし。 |
写真
感想
まだ数回しか使っていないモンベルのコンパクトスノースパイク(軽アイゼン)のベルト側の留め具が外れ、周辺を探すも見つからず、大変ショックな山行となってしまい…でも、岩茸石山から黒山方面に向かって比較的すぐのアクシデント、だったのが不幸中の幸い。
岩茸石山に戻る途中の数百メートルの距離でも、右足しか機能しない中での凍結・積雪歩行は、神経を使い、一気に疲れが倍増。
装着した際に、ゴムベルトと留め具の遊びの点検を怠ってしまった事に猛省…。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する