記録ID: 402300
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山周回!!鴨沢~雲取山~三条の湯~丹波天平
2014年02月01日(土) [日帰り]


体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 3,718m
- 下り
- 3,712m
コースタイム
06:30 鴨沢駐車場
08:25 七ツ石小屋分岐(巻き道へ)
09:15 奥多摩小屋
10:00 雲取山
11:30 三条の湯
~お昼ごはん~
12:00 三条の湯
13:35 サヲラ峠
14:10 丹波天平
15:15 親川
15:45 鴨沢駐車場

08:25 七ツ石小屋分岐(巻き道へ)
09:15 奥多摩小屋
10:00 雲取山

11:30 三条の湯
~お昼ごはん~
12:00 三条の湯
13:35 サヲラ峠
14:10 丹波天平
15:15 親川
15:45 鴨沢駐車場

天候 | 晴れ ![]() 風も弱く、気温も高く、登山日和な天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() 最後の1台で駐められました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■鴨沢~雲取山 一部凍結箇所ありますが、アイゼン無しで雲取山まで行けました。 ■雲取山~三条ダルミ トレース無し。 踏みどころが悪いと、腿まで埋まりました。 ■三条ダルミ~三条の湯 雪があったりなかったり。 三条の湯手前が凍結していて、アイゼン必須。 ■三条の湯~サオラ峠 雪道半分。 凍結箇所が数箇所あり、アイゼンを数回着脱しました。 ■サオラ峠~丹波天平~親川 広い尾根歩き&落葉&倒木で道を見失いがち。 迷いやすいことは意識していましたが、トレースにつられて 道を外してしまいました…。 ピンクリボンを目印に。 【立ち寄り温泉】 小菅の湯 ![]() |
写真
撮影機器:
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する