記録ID: 4025315
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
七面山
2022年02月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:36
距離 16.2km
登り 1,691m
下り 1,685m
14:39
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全面凍結しており、アイゼン必須。私はチェーンアイゼンだったが、これでも下りはずるずる滑っていた。できれば下ろしたてのアイゼンがいいかも。 |
その他周辺情報 | 温泉:不二ホテル 1時間500円 https://fuji-hotel.com/day-use/ ※安価なのがうれしい。ちょっとわかりずらいところにある。 宿泊地:道の駅なんぶ http://michinoeki-nanbu.com/restrant/ ※静かでWifiが使える。すぐ近くに隣接してローソンもある。ここを起点に富士川沿いの山々を歩き、2週間ほど滞在した。前後区間の高速は無料で利用できる。レストランの食事も安定しておいしいので停滞日の昼食はここで済ませた。個人的にはラーメンとカツカレーが良かった。また売店ではいろんな品種のみかんが大量に売っていたので、大袋を1袋購入し毎日2,3個食べていた。 |
写真
あれはライブカメラだろうか。調べらたらこれっぽい
http://sakura-fuji.com/livecamera.html
http://sakura-fuji.com/livecamera.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する