記録ID: 4032332
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生駅-越生梅園-大高取山-黒山三滝-関八州見晴台-高山不動尊-吾野駅
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:08
距離 23.8km
登り 1,213m
下り 1,106m
9:48
36分
スタート地点
10:24
37分
越生梅林
11:01
11:02
8分
大高取山
11:10
7分
桂木山
11:17
2分
桂木観音
11:19
11:25
44分
桂木観音公衆トイレ
12:09
2分
黒山バス停
12:11
12:12
18分
渋沢平九郎自決の地
12:30
12:33
27分
黒山山滝
13:00
13:01
29分
日照水
13:30
13:32
28分
花立松ノ峠
14:00
14:20
6分
関八州見晴台
14:26
8分
丸山
14:34
14:42
32分
高山不動尊
15:14
15:15
15分
登山道入口
15:30
26分
石地蔵
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
春の陽気の中、越生駅から越生梅園-大高取山-黒山三滝-関八州見晴台-高山不動尊-吾野駅と歩いてきました。
残念ながら越生梅園の梅の木はほとんど咲いていませんでした。昨年は既に咲いていたので今年は春はだいぶ遅れているようです。また、このルートは杉林を通ることが多く花粉症の自分にとってはツラいところですがまだ本格的には飛散していないようだったので問題なく歩くことが出来ました。
黒山三滝まではハイキング気分で気持ちよく歩くことが出来ましたが、黒山三滝〜関八州見晴台は舗装路を歩きもありましたが500m程ガッツリ登るので良いトレーニングになりました。少し、暑かったので最後バテてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する